ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
石狩くまこ
石狩くまこ
初めまして石狩くまこと申します。

関東在住の普通の主婦です。

《家族構成》
夫:くまぞ君
長女:ピッピ
長男:ちゅっちゅ
次女:ぽっぽ

じーじ
ばーば

キャンプ道具のあれやこれやについて
書いてみたくなったので
キャンプblog始めました。

コメント下さった方を
LINK(お気に入り)に入れさせて頂いてます。
削除・掲載希望ございましたら
お気軽にご用命下さい。
アクセスカウンタ
Instagram PVアクセスランキング にほんブログ村

2016年08月26日

☆☆奥道志オートキャンプ場☆☆2016年8月16日(雨上がりのお盆)

YAHOOショッピングの5のつく日キャンペーンで

買い物しようとしてたのに、

うっかり0時ぎりぎりになってしまい

止めることにしました。

が、ブラウザの戻るボタンを間違って押してしまい

購入してしまいました。。。。。

間違ってクリックすることあるよね~って思った方、
こちらも間違ってクリックしてみて下さい↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


昨夜の雨でテントはびっしょり!

☆☆奥道志オートキャンプ場☆☆2016年8月16日(雨上がりのお盆)

インナーテントに浸水してました・・・(汗)

正確に言うと、フライとインナーがくっついちゃってるところがあって

そこから浸みてきちゃった感じです。

加えて落ち葉がフライに沢山張り付いてたのも一因となったようで。。。

枕元に置いてあったインフレータブルマットの袋が絞れるほどびっちょびちょえーん

くまぞ達のインナーテントも同様で、

あちらはケシュアのマットの頭部分がびっしょり。。。。

ちっちゃい水溜りが出来てました・・・

☆☆奥道志オートキャンプ場☆☆2016年8月16日(雨上がりのお盆)

5cm長いことが、こんなところで仇となるとは。

う~ん、次回から要検討ですな。

あ、(一部の)皆様が気になっているようですが、

インナーテントの部屋割りは女子vs男子になっております。
(別に戦ってないし・・・)

お天気はようやく回復傾向。

ちゃんと日が差してます晴れ

☆☆奥道志オートキャンプ場☆☆2016年8月16日(雨上がりのお盆)

朝ご飯は簡単にパンで済ませましょう。

☆☆奥道志オートキャンプ場☆☆2016年8月16日(雨上がりのお盆)

ん?今日のひなぱぱ氏はご飯を炊いています。

ピッピ「あっちのほうがおいしそ~」

(またかよ・・・やべー

結局ひなぱぱさんにご飯をちょっと頂いて、

母の作ったマフィン朝食は残すという暴挙・・・

家に帰ってからシメてやることにして、その場はお咎めナシとしましたえー

毎度お寝坊のくまぞもようやく起きて来たので

朝ご飯を作ります。

☆☆奥道志オートキャンプ場☆☆2016年8月16日(雨上がりのお盆)

そして食べ続けます。。。。

☆☆奥道志オートキャンプ場☆☆2016年8月16日(雨上がりのお盆)

朝からエンドレスに食べる夫婦に若干引き気味のおしゃれなオッサンえー

ひなぱぱ「くまこさん家ってエンゲル係数高いでしょう?」

くまこ「もちのろんです」

我が家が低所得だからという事とは全く関係なく

収入が増えたら増えただけ飲むor食べる家族なのです。。。。

3日間で一番天気がよくなってまいりましたが、

木陰が多いこのサイトで、でかいBAHARIがすっきり乾くわけもなく

憂鬱になりながらお片付けを開始します。

しかしさっぱり進みません。。。。眠い

小熊達はと言えば、

レイトチェックアウト予定のエセキャンパーさんのところに押し掛けています。

お散歩に連れて行って頂いたり、テントにお邪魔したりしていたようです。。。。

エセさん、本当にスミマセンでしたっ汗

ひなぱぱさんは(予想通り)ものすごく手際よく全てを片付けて

エセ旦那さんとギアのお話しています。

なぜか坂の途中で座りこんで・・・
(ヤンキーかい。。。)

チェックアウトは11時、

20分前にようやくフライのみの状態になりました。

って山伏の時と全く同じペースやーんガーン

成長と進歩がない夫婦です。

まだべっちょりした部分が多いですが、仕方ないので収納袋にIN!

何とか間に合いました。

集合写真をパチリ↓
☆☆奥道志オートキャンプ場☆☆2016年8月16日(雨上がりのお盆)

で、本来ならばそのまま帰宅するはずなんですが、

管理人さんにお願いして

場内で川遊びをさせてもらうことに。

「サイトにそのまま車停めといていいよ~!!」

と、快く許可して下さいました♪

わちゃわちゃ遊んで、

☆☆奥道志オートキャンプ場☆☆2016年8月16日(雨上がりのお盆)

☆☆奥道志オートキャンプ場☆☆2016年8月16日(雨上がりのお盆)

3日連続の川遊びもこれにて終了。

最後にエセさんの素敵サイトを撮影させて頂きました。

☆☆奥道志オートキャンプ場☆☆2016年8月16日(雨上がりのお盆)

撮影者の腕が悪く、素敵さの10分の1も伝えられない写真でスミマセン汗

☆☆奥道志オートキャンプ場☆☆2016年8月16日(雨上がりのお盆)
(あ~YETI欲しい。)

エセ家と再会をお約束し、サヨウナラ

また来るよ~、奥道志キャンプ場!!!!

ひなぱぱ家とは遅いランチを津久井のガストでご一緒したのですが、

何と帰り際にがっ・・・

降ってきやがりましたタラ~



その週の週末にはとうとう台風

3つも日本に集まってきたのは、

また別のお話ということで。。。

梅雨入りしたのはいいとして、
台風まで呼ぶなんて・・・と思った方、
クリックお願いします↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(奥道志オートキャンプ場)の記事画像
☆☆奥道志オートキャンプ場☆☆ 施設紹介
☆☆奥道志オートキャンプ場☆☆2016年9月19日(コットン幕オーナー資格について考える)
☆☆奥道志オートキャンプ場☆☆2016年9月18日(真の雨男は・・・)
☆☆奥道志オートキャンプ場☆☆2016年9月17日(たらふくずリターン)
☆☆奥道志オートキャンプ場☆☆2016年8月15日(雨のお盆)
☆☆奥道志オートキャンプ場☆☆2016年8月14日(静かなお盆)
同じカテゴリー(奥道志オートキャンプ場)の記事
 ☆☆奥道志オートキャンプ場☆☆ 施設紹介 (2016-12-07 21:30)
 ☆☆奥道志オートキャンプ場☆☆2016年9月19日(コットン幕オーナー資格について考える) (2016-10-04 23:18)
 ☆☆奥道志オートキャンプ場☆☆2016年9月18日(真の雨男は・・・) (2016-10-01 23:07)
 ☆☆奥道志オートキャンプ場☆☆2016年9月17日(たらふくずリターン) (2016-09-27 20:06)
 ☆☆奥道志オートキャンプ場☆☆2016年8月15日(雨のお盆) (2016-08-23 22:14)
 ☆☆奥道志オートキャンプ場☆☆2016年8月14日(静かなお盆) (2016-08-22 00:39)

この記事へのコメント
こんにちはー

犬家もフリーズしている間にポチポチやってたらOKAMOCHIが届いてしまったことがあるのでよーくわかります!ということでクリック!!

雨が染みて来ると落ち着かないですよね。ポリコットン幕は雨や結露のとき何かに触れている状態が一番よくないみたい。

食べるのが生き甲斐の動物(犬、クマ)にとって、あんまり食べない人間を見ると

「死ぬよ」と心配しちゃうよねー。ホントは食い過ぎて早死にするのは我々だったりするんだけど(爆)

集合写真、犬の老眼が進んでぼやけて見えているものとしばし勘違いしたのはここだけの話(笑)
Posted by JDJD at 2016年08月26日 18:28
こんばんは。

うっかりクリック、
間違ってクリック、
騙されてクリック、
すべて同じなのかなぁ?

ピッピさんの行動に、あるあるって思ったのですが、
帰ってからシメられたのかな。
くまこさんは元ヤン(現役?)だから心配です。
今後のインナーテントの部屋割り、
女子vs男子で大丈夫かな。

雨BAHARIの撤収もお疲れ様でした。
でっかい上に水で重たくなって大変だったと・・・
(でっかい、重い・・・BAHARIのことですよ。)
でも、時間内に撤収完了なら問題ないですよ。
今後の(横幅の)成長と進歩に期待します。

オシャレなひなぱぱさんとのキャンプ、
最後は川遊びで〆て、存分に楽しめましたね。
うらやましく読ませていただきました。
奥道志キャンプはこれで終わりですが、
その翌日は、
ブログのトップ画像へとつながるんですね。
(早く乾かさなきゃ!)
Posted by ガー at 2016年08月26日 18:48
こんばんは

「他の人のご飯って美味しそうに見えるよね♡
ピッピちゃんかわいい(*´艸`)
今度交換して♪」
ってピッピちゃんにお伝えください(*´∀`)
実は石狩家の朝食美味しそうだなっていつもチラ見してましたw

こないだお話聞きましたが、想像以上にバハリがぐっしょり( ̄◇ ̄;)
乾かすの大変だったでしょう・・・
雨と分かっているのにバハリ張る勇気!
まーさんにも少し分けてあげて下さい!
うちがウトガルド張れないのは、いつもキャンプが雨で、まーさんがビビりだからですよ〜♪
(↑人のせいにしてみるw)

雨に始まり、雨に終わる!
さすがですねっ!!(私もかw)
楽しいレポ、お疲れ様でした♪
Posted by marmi-akmarmi-ak at 2016年08月26日 18:50
雨幕会長様がコットン幕を張ることに根本的な矛盾を...

あ、間違えた!

雨幕会長様が果敢に雨に立ち向かう勇姿に感動すら覚えます♪

負けないで(^^)/
それと、降らさいで~
Posted by タマPタマP at 2016年08月26日 19:04
濡れ撤収お疲れさまー!

JDさんのコメントの

>ポリコットン幕は雨や結露のとき何かに触れている状態が一番よくないみたい

これは知らなかったので覚えておきます!
アスガルドはインナーとフライに分かれてないので、あまり心配はないかもしれないけど、くまぞさんたちのインナーみたいにマットが触れることはあるかもだからね。

そっか、女子と男子で分かれてるのね。
部屋割りちょっと気になってたからすっきりしたー(^O^)

このサイトも木々が多いみたいだけどBAHARIの白いフライ汚れなかった?
うちのアスガルドは落ち葉や木の実で思いのほか汚れてショックなのよね(泣)

翌日は台風一過ですごくいい天気だったからBAHARIは無事に乾燥できたのかな?
それにしても台風も連れてくるなんて、くまちゃん最強だわ(^^;
Posted by lulululu at 2016年08月26日 20:36
こんにちは!

・・・クククっ、安定の雨に笑いが止まりません(>m<)
しかしながら、ポリコットン幕もそんな浸水の仕方があるんですね!?
これは気をつけたいところですんね~
(ま、家は最近雨降らないんで関係ないですが・・・爆)

バハリーの雨撤収、おそらく想像を絶する重さになるでしょう?
お疲れ様でしたぁ~

しかし、ひなぱぱさんといい、エセキャンパーさんといい、ごちゃごちゃしてない、統一感のあるおしゃれなサイトですね~
とても真似できません(><)
私たちは私たちのペースでがんばりましょうね!
(え?勝手に一緒にするなって?そんなツレナイなぁ~)
Posted by o-sugio-sugi at 2016年08月27日 09:33
こんにちは~。

水害、嫌ですよね~!(経験者)
雨キャンプが多い(イメージ)ので水害には慣れっこでは?(またまたイメージ)

コットンは水に弱いイメージが(イメージばかり)

エンゲル係数は我が家も高いですよ~!
食べ盛りの男共が居るので…(肥満を気にしないおっさん含む)

冷たい水に震えながらの川遊び、お疲れ様でした(^o^;)

登山家と一緒で目の前に川があるから入ってしまうんでしょうか?
Posted by kouパパ at 2016年08月27日 10:27
石狩家と別れたあの後ね、ソッコーで家に帰って片付けしてたら、なんとびっくり( ゚Д゚)晴れ間が覗いてきたんだよ~ww
キャンプで濡れた幕達も干せて、乾燥まで出来ましたよ~。
あれっ!?くまこ宅の方は雨でしたか?おかしいなあ~?同じ市内なんだけどなあ~。。。やっぱり持ってる「天然雨曇女」は違いますなあ~
ウシッシッシ(* ̄∇ ̄*)
Posted by ひなぱぱ at 2016年08月27日 15:44
おはようございます♪

うわ〜、やっぱりコットン幕ってのはインナーが浸水するほど雨がしみ込んじゃうんですね?!

それでも果敢にBAHARIを張るくまこさん男気(サービス精神?!)あるな〜!^ ^

部屋割りは何気に気になってたので、ちょっとスッキリしました♪
(まさかの夫婦vsちびっこじゃなくてホッとしましたw)

なんか最近雨女として脂が乗ってきましたね〜。^ ^(例えですよ!!)
巾着にご来訪の折にはピーカンだったので、ちょっと心配したのですがもう完全復活ですね!(笑)
来週は結構場所離れてるし、きっと大丈夫…な、はず。^^;
Posted by ひでらんひでらん at 2016年08月28日 05:11
JD 様

>ポチポチやってたらOKAMOCHIが届いてしまったことがある
→BIGな買い物でしたね~www

>ポリコットン幕は雨や結露のとき何かに触れている状態が一番よくないみたい。
→着替えが濡れなかったのはセーフでした。
ついつい荷物を放り込む習性があるんですが、やめようと思います・・・。

>食べるのが生き甲斐の動物(犬、クマ)にとって、
→そうそう、生き甲斐ですよね~www

>あんまり食べない人間を見ると「死ぬよ」と心配しちゃうよねー。
→え?もう食べないの??って思っちゃいますwww

>ホントは食い過ぎて早死にするのは我々だったりするんだけど(爆)
→た・・・たしかに。。。。

>集合写真、犬の老眼が進んでぼやけて見えているものとしばし勘違いしたのはここだけの話(笑)
→毎度どこまでぼかすか悩みながらなんですよ~www
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年08月28日 11:44
ガー 様

>騙されてクリック、
>すべて同じなのかなぁ?
→全て同じですよぉ~(笑)

>くまこさんは元ヤン(現役?)だから心配です。
→レディースは浜の女豹に任せてますので(爆)

>でっかい上に水で重たくなって大変だったと・・・
→正直重さは大して変わらないです。
 というか、元々重いから重すぎてもうよく分からないんですwww

>(でっかい、重い・・・BAHARIのことですよ。)
→当たり前です。

>今後の(横幅の)成長と進歩に期待します。
→横幅は一杯一杯です!(怒)

>その翌日は、ブログのトップ画像へとつながるんですね。
→ホントはその予定だったんですが、
折悪しく台風が来てましてね~・・・
もうあきらめて室内乾燥しました。
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年08月28日 11:48
marmi-ak 様

>ってピッピちゃんにお伝えください(*´∀`)
→ケチンボピッピなので、
 強奪するだけで自分のはくれないかもしれません・・・(汗)

>実は石狩家の朝食美味しそうだなっていつもチラ見してましたw
→え??大したものは作ってないですよ。イクラかな?ww

>乾かすの大変だったでしょう・・・
→山伏に比べたら全然乾いてましたよwww

>雨と分かっているのにバハリ張る勇気!
いや、分かってないです。少なくとも前日までは
雨予報じゃなかったし・・・
あれ?予報云々の前に我が家が出撃すれば雨か・・・

>いつもキャンプが雨で、
→なんでしょう。。。文字にすると悲しいですね(笑)

>さすがですねっ!!(私もかw)
→そうです!まーみさんも同罪です(爆)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年08月28日 12:59
タマP 様

>雨幕会長様がコットン幕を張ることに根本的な矛盾を...
→根本的な矛盾・・・。ですね。

>雨幕会長様が果敢に雨に立ち向かう勇姿に感動すら覚えます♪
→立ち向かってるんですかね~??雨にまみれてるだけのような・・・

お祓いしかないですね。
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年08月28日 13:01
lulu 様

>濡れ撤収お疲れさまー!
→ありがとうございます。

>アスガルドはインナーとフライに分かれてないので、
→内側から触れなければ大丈夫だと思うんですが・・・
 コットンタープとかも内側から触ると浸みてくると聞いてます。

くまぞさんたちのインナーみたいにマットが触れることはあるかもだからね。
→うちはインナーに対してマットがジャストサイズだから(余裕5cmほど)
 寝るときに動いてずれたりすると触れちゃうんですよね~。
 アスガルドさんなら広々だから問題ナシですね。

>部屋割りちょっと気になってたからすっきりしたー(^O^)
→リクエストにお応えしてみましたww

>BAHARIの白いフライ汚れなかった?
→BAHARIのフライは意外とクリーム色なのでwww
 ところどころ汚れてましたが、もうあきらめてます。

>うちのアスガルドは落ち葉や木の実で思いのほか汚れてショックなのよね(泣)
→大丈夫ですよ、アスガルド洗濯経験者のオシャレなオッサンに
 洗って頂きましょう。

>BAHARIは無事に乾燥できたのかな?
→確か夜にかなり降ったから、公園ぐちゃぐちゃだろうと思って
 干しに行けなかったんですよね~。
 その週お天気が安定しなかったから
 あきらめて部屋干しましたんです・・・。

>それにしても台風も連れてくるなんて、くまちゃん最強だわ(^^;
→嵐を呼ぶ男の娘なので・・・。。。。
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年08月28日 13:16
o-sugi 様

>・・・クククっ、安定の雨に笑いが止まりません(>m<)
→o-sugiさんの分まで雨雲が押し寄せてるような気がします・・・

>しかしながら、ポリコットン幕もそんな浸水の仕方があるんですね!?
→内側から触っちゃってる状態になると駄目なようですねー。

>(ま、家は最近雨降らないんで関係ないですが・・・爆)
→降らない雨はないっ!!!(キャンプの格言ですよ!?)

>バハリーの雨撤収、おそらく想像を絶する重さになるでしょう?
→実はいつ持っても重いので、どの位重くなってるかが
 自分でもよく分からないんです(汗)

>私たちは私たちのペースでがんばりましょうね!
→o-sugiさんだって超オシャレサイトじゃないですかっ!!!
 Babyちゃんいるのにあれは反則ですよっ!!!

いいんです・・・私はオシャレはあきらめました・・・
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年08月28日 13:21
kouパパ 様

>水害、嫌ですよね~!(経験者)
→kouパパさんところは床上でしたっけ?ホント尊敬しますよ。
 
>雨キャンプが多い(イメージ)ので
→イメージ正しいです。

>水害には慣れっこでは?(またまたイメージ)
→水害は2度目ですかね~。意外と水害にあってないんです。

>コットンは水に弱いイメージが(イメージばかり)
→内側から触れなければ漏れてくることはないと思いますよ。

>食べ盛りの男共が居るので…(肥満を気にしないおっさん含む)
→食べ盛りを過ぎたはずの女も困りますよねー(汗)

>登山家と一緒で目の前に川があるから入ってしまうんでしょうか?
→kouパパさんところも川はいるのお好きですよね~。
 やっぱり目の前にあったら入ってしまいますよね?
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年08月28日 13:25
ひなぱぱ 様

>なんとびっくり( ゚Д゚)晴れ間が覗いてきたんだよ~ww
→そうでしたっけ~???

>キャンプで濡れた幕達も干せて、乾燥まで出来ましたよ~。
→BAHARIはベランダ干し出来ませんからね~・・・

>あれっ!?くまこ宅の方は雨でしたか?おかしいなあ~?
→荷物入れる時は止んでたから・・・う~ん記憶がおぼろ。

>やっぱり持ってる「天然雨曇女」は違いますなあ~ウシッシッシ(* ̄∇ ̄*)
→いやいや、おしゃれなオッサンほどでは(笑)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年08月28日 13:29
こんにちは~。

今週末キャンプに行ってきたのですが、昨日はドシャ降りで、
今日は降ってはいなかったのですが、ビショ濡れのままテント持って帰ってきました。

雨撤収って大変だなと思うと同時に、かなりの確率で雨キャンプのくまこさんを思い出し、
本気ですごいなと思いました。
しかもコットン幕だなんてもう尊敬です。

でも次回は晴れキャンプがいいです(^^;
Posted by こじこじ at 2016年08月28日 15:26
ひでらん 様

>うわ〜、やっぱりコットン幕ってのはインナーが浸水するほど雨がしみ込んじゃうんですね?!
→内側から触らなければ大丈夫なはず・・・
 ん?でも鉄骨部分はずっと接触してる訳で・・・
 でも水が伝ってきたりはなかったな~。。。。
 また天然とか言われそうだけど、謎ですwww
 
>それでも果敢にBAHARIを張るくまこさん男気(サービス精神?!)あるな〜!^ ^
→雨予報だったら持っていかなかったんですが、前日までは予報大丈夫だったんですよ!!ホント。男気があるのは否定しませんが(爆)

>部屋割りは何気に気になってたので、ちょっとスッキリしました♪
→よかったですwww

>(まさかの夫婦vsちびっこじゃなくてホッとしましたw)
→蹴られたり殴られたりしないので、ホントはそのほうがいいんですが(汗)

>なんか最近雨女として脂が乗ってきましたね〜。^ ^(例えですよ!!)
→ちょ、ちょっとぉ~。背中に乗ってる脂の話はしないで下さいよ~(笑)

>巾着にご来訪の折にはピーカンだったので、ちょっと心配したのですが
→どういう心配の仕方ですかっ!
 あれはきっとlulu女史の晴れパワーのお陰だったようで。
(その後彼女が若干雨に侵食されつつあるのは内緒にしておこう。)

>来週は結構場所離れてるし、きっと大丈夫…な、はず。^^;
→うふふ、台風一過でピーカンの週末ですよ!きっと・・・
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年08月28日 19:05
こじ 様

>今週末キャンプに行ってきたのですが、昨日はドシャ降りで、
→ドシャ降りは痛いですね~。テンション下がりますよね~。

>ビショ濡れのままテント持って帰ってきました。
→・・・。ゴミ袋撤収お疲れ様です。。。。。

>かなりの確率で雨キャンプのくまこさんを思い出し、本気ですごいなと思いました。
→でも意外と雨撤収は少ないんですよ。

>でも次回は晴れキャンプがいいです(^^;
→私も晴れキャンプがいいです・・・いい加減そろそろ・・・
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年08月28日 19:09
こんにちは~ 初日から拝見させていただきました^^

奥道志はこんなに川で遊べるんですね~!見逃してました^^;
川好き家族としてとても参考になりました^^v

ひなぱぱさんオシャレですね~画面からも伝わってきます!私もトップとして
うかうかしていられないな。。  

エセさんと会ったんですね~ うらやましいです~♪ 
画面からもオシャレが伝わってきます。。

私もトップとして。。。  ←しつこいw

私もくまこさんもそっち側ではないですからね! え?一緒にするなw

食べなくてだまってればくまこさんも充分オシャレですよ!←上から目線w

早くイエティ買って本当のクマティになってください(鷹の目)
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2016年08月29日 00:53
実は、うち、ここのところ、キャンプがずっと晴れなんだよねぇ・・
次のキャンプで対決しよう!(晴れパワーを信じて!)
晴れたら水遊びしようね~^^

しかし、写真で見ると結構な感じで、水が漏れてる!?
よく知らないんだけど、あんなに漏れるものなの?(汗)
Posted by yuri0123yuri0123 at 2016年08月30日 16:19
神族 様

>奥道志はこんなに川で遊べるんですね~!見逃してました^^;
→絶対娘ちゃんも好きだと思いますよ~。
 管理人さんもすっごくいい方で、施設も綺麗で
 奥さんも喜ぶかと!!

>私もトップとしてうかうかしていられないな。。  
→タンクトップ?

>エセさんと会ったんですね~ うらやましいです~♪ 
→神族さんに会いたがってらっしゃいましたよ!!
 だんな様が特に神族さんの記事が好きだって!!!

>私もトップとして。。。  ←しつこいw
→洗剤??

>私もくまこさんもそっち側ではないですからね! え?一緒にするなw
→長江いつか渡りたいですね~www

>食べなくてだまってればくまこさんも充分オシャレですよ!←上から目線w
→ええ?本人の問題?ギアの問題じゃなくって???

>早くイエティ買って本当のクマティになってください(鷹の目)
→最近イエティ買う位ならmobilcool 買っちゃおうかな~
 なんて迷走しはじめたり。ラジバンダリ
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年08月30日 19:24
yuri0123 様

>実は、うち、ここのところ、キャンプがずっと晴れなんだよねぇ・・
→うらやましいです~。同じ夏でもこうも違うとは・・・(汗)

>次のキャンプで対決しよう!(晴れパワーを信じて!)
→次はきっと大丈夫ですよ!!(根拠なし)

>晴れたら水遊びしようね~^^
→水遊びすることしか考えてないです(笑)

>しかし、写真で見ると結構な感じで、水が漏れてる!?
→写真にはピンボケちゃってほとんど写ってないんです~(苦笑)

>よく知らないんだけど、あんなに漏れるものなの?(汗)
→コップの水をうっかり零した感じと言えば分かるでしょうか?
 
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年08月30日 19:30
こんばんは〜

「飲むor食べる家族」→最高じゃないですか!
うちのキャンプ見たら逆に引きますよ(笑)全然食べないので...
いやー裏山ですww
ともあれ、皆さん夏と素敵なキャンプ場を存分に楽しまれましたね!

奥道志キャンプ場すごく良いですね〜
気になる気になる...
Posted by ひじき at 2016年09月01日 22:57
ひじき 様

>「飲むor食べる家族」→最高じゃないですか!
→最高ですか?そう言われると照れるな~(←褒めてないって?(笑))

>うちのキャンプ見たら逆に引きますよ(笑)全然食べないので...
→引きませんが、心配はすると思います。少食な方を見ると心配で心配で!!
(その前に自分の体型を心配しろ!という感じですが・・・(汗))

>奥道志キャンプ場すごく良いですね〜
→サイトロケーション的にはやはり鼻血ブーの山伏には敵わない気がします。。。
が、とても静かでオーナーさんの人柄も抜群で、
施設も綺麗で、いいキャンプ場には違いありません!!!
是非1度お試し下さいませ!!!
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年09月02日 10:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆☆奥道志オートキャンプ場☆☆2016年8月16日(雨上がりのお盆)
    コメント(26)