ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
石狩くまこ
石狩くまこ
初めまして石狩くまこと申します。

関東在住の普通の主婦です。

《家族構成》
夫:くまぞ君
長女:ピッピ
長男:ちゅっちゅ
次女:ぽっぽ

じーじ
ばーば

キャンプ道具のあれやこれやについて
書いてみたくなったので
キャンプblog始めました。

コメント下さった方を
LINK(お気に入り)に入れさせて頂いてます。
削除・掲載希望ございましたら
お気軽にご用命下さい。
アクセスカウンタ
Instagram PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年02月01日

シュラフは何を買うべきか?

シュラフってどんなのがいいんでしょうね?

テントと同じ位検索しまくった品がシュラフです。

こちらのサイトを非常に参考にさせて頂きました↓
http://outdoor.rash.jp/

初心者にもとっても分かり易く解説して下さってます。

我が家はちゅっちゅがまだチビ助なので、

封筒型を買って、一緒に寝ようかな~と思いました。

幸い義実家にほとんど使ってないシュラフが2つあるらしいので、

くまぞ君とピッピにはそれを使ってもらうことにして(ニヤリ)

連結して使えるもの、そしてそこそこ暖かそうなもの。
(軽井沢で凍えた夜に懲りたのです・・・)

そんな条件でamazonや楽天の売れ筋商品ランキングを見てみたり。

見れば見るほどどれがいいのか・・・。

これいいな~快適そうだな~↓


でもやっぱ高い!!!

もしこれ買ったら、家でこれで寝ますよ。

うちの布団よりいいやつですよ。

mont-bellさんのダウンハガーお奨めしてる方もいらっしゃって。

よさそうだけどマミー型だし、高いし。

イスカはどうかな、とか。

しまいにはシルクシーツが欲しくなって。



だってこれがあれば体感温度を5度位あげれるらしいし。

そしたらシュラフが薄くてもよくないかしら?

キャンプ以外の旅行でも重宝しそうだし。

って迷走している内に冬になってしまったので、

そのまま放置して現在に至るのです。

実際にどんなシュラフを買ったのかはまた次回に。  


Posted by 石狩くまこ at 07:21Comments(0)シュラフ