2018年01月17日
☆☆つばさ公園☆☆2017年10月1日
1つキャンプが終わると
次のキャンプに向けて何か欲しくなる。
かの有名な物欲王もブログに書いていた!?
げに恐ろしきキャンプギア購入の無限ループ
次のキャンプの予定が全くなくても
このトラップは発動します。
8月の最終キャンプが終わってからくまこが購入したもの。
*印の火バサミ

今までは100均とかホームセンターの適当なヤツを使っていました。
やっぱりちゃんと薪を掴めるのが欲しいなぁと。
薪ストーブの為にも。
(って、いつになったら薪スト使えるのかな~・・・
)
色んなメーカーのを様々な人にお借りした結果・・・
もう1つはリッドリフター

芦川でまーみさんの?(だったかな?)リフターをお借りした時に思ったのです。
ちょっと滑る!!!!

SOTOのは蓋の取っ手がバッテンになってるちょっと特殊な形状なんですよね。
くまこ=ドジですから、
①料理の上に炭をぶちまける
②傾いたら熱々の蓋を手で押さえてしまう
③自分の足の上に炭を落とす
こんな恐ろしい状況が容易に想像出来るのです
付属品に大枚を払うのがどうにも嫌なタチですが
ここは目をつぶって清水の舞台から飛び降りて
(そんな大げさな金額だったっけ?)
純正のリッドリフターを購入しました。

純正ですから、図の通りピタッとくるはず。
芦川での写真をよくよく見返してみたら、
双葉工業のダッチもバッテンなんですよね~。
もさママさんにどこのリフター使ってるのか聞けばよかった。

ま、とにかく、
何か買うとそれを使うために出かけたくなるのですよね、
フィールドへ
げに恐ろしき無限ループ
無限ループはまってますよって方は、
クリックお願いします↓↓↓

にほんブログ村
続きを読む
次のキャンプに向けて何か欲しくなる。
かの有名な物欲王もブログに書いていた!?
げに恐ろしきキャンプギア購入の無限ループ
次のキャンプの予定が全くなくても
このトラップは発動します。
8月の最終キャンプが終わってからくまこが購入したもの。
*印の火バサミ
今までは100均とかホームセンターの適当なヤツを使っていました。
やっぱりちゃんと薪を掴めるのが欲しいなぁと。
薪ストーブの為にも。
(って、いつになったら薪スト使えるのかな~・・・

色んなメーカーのを様々な人にお借りした結果・・・
もう1つはリッドリフター
芦川でまーみさんの?(だったかな?)リフターをお借りした時に思ったのです。
ちょっと滑る!!!!
SOTOのは蓋の取っ手がバッテンになってるちょっと特殊な形状なんですよね。
くまこ=ドジですから、
①料理の上に炭をぶちまける
②傾いたら熱々の蓋を手で押さえてしまう
③自分の足の上に炭を落とす
こんな恐ろしい状況が容易に想像出来るのです

付属品に大枚を払うのがどうにも嫌なタチですが

ここは目をつぶって清水の舞台から飛び降りて
(そんな大げさな金額だったっけ?)
純正のリッドリフターを購入しました。
純正ですから、図の通りピタッとくるはず。
芦川での写真をよくよく見返してみたら、
双葉工業のダッチもバッテンなんですよね~。
もさママさんにどこのリフター使ってるのか聞けばよかった。
ま、とにかく、
何か買うとそれを使うために出かけたくなるのですよね、
フィールドへ
げに恐ろしき無限ループ
無限ループはまってますよって方は、
クリックお願いします↓↓↓

にほんブログ村
続きを読む
2018年01月05日
東伊豆紀行
年末に新しいスマホを買いました。
液晶保護フィルムを注文したら、
何だか形状が合いません。。。。。
よく似た違う機種のフィルムを注文してました。
くまこってホントドジだね~って思った方、
クリックお願いします↓↓↓

にほんブログ村
続きを読む
液晶保護フィルムを注文したら、
何だか形状が合いません。。。。。
よく似た違う機種のフィルムを注文してました。
くまこってホントドジだね~って思った方、
クリックお願いします↓↓↓

にほんブログ村
続きを読む