ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
石狩くまこ
石狩くまこ
初めまして石狩くまこと申します。

関東在住の普通の主婦です。

《家族構成》
夫:くまぞ君
長女:ピッピ
長男:ちゅっちゅ
次女:ぽっぽ

じーじ
ばーば

キャンプ道具のあれやこれやについて
書いてみたくなったので
キャンプblog始めました。

コメント下さった方を
LINK(お気に入り)に入れさせて頂いてます。
削除・掲載希望ございましたら
お気軽にご用命下さい。
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
Instagram
ブログを始めてから
10年と14
11周年まで351
= since 2015.4.22 =
script*KT*
PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年08月06日

燃料コンプリート

物欲王(ジャンボなあの方)

物欲女王(lulu姐さん)には負けますが、

なんやかんやでポチっております。

これはすでにご紹介したやつですが、

コールマンルミエールランタン インディゴver.ですね。



欲しいと思ったときに売り切れていて、

そうなると無性に欲しくなる・・・。

なんなんですかね~。この衝動。



持って行ったものの、

点け方がよく分からなかったので、

まーさんに押し付けちゃいました!

親子共々ホント、お世話をおかけします。


(なんだー、普通に上からチャッカマン突っ込めばよかったのかーあせる

気付けばこれで燃料コンプリートです。

CB缶、OD缶、ホワイトガソリン、パラフィンオイル、灯油

どんだけ持ってってんねん。

あ、灯油は冬だけですが。

ん?でも、よく考えたら、

一時期使っていたキャンピングガスのシングルバーナーもOD缶だったか。



と言うことは、とっくにコンプリートしてたんですね~

どうしようもないな私・・・しょんぼり

荷物をコンパクトにしようと思っているのに、

これじゃコンパクトにならないわけです。

ええっと、気を取り直して、
(相撲じゃないんだから、取り直してどうする)

これはランプよりさらに前にポチったやつ。

春のナチュラムバーゲンだったかな。

アウトドアモンスターのホーローシェラカップです。



白い器のほうが、飲み物が美味しそうに見えるな~と。

コーヒーとかココアとか色の濃いもの

銀のカップ(シェラ)に入ってると

くまこ的にはしっくりこないんですよねー。

しかしながら、暑くて使わず。。。。

写真撮っただけかーいおよよ

次回使います。(多分)

で、きっと皆さん心配して下さってるんじゃないかと

(勝手に)思っているへへん

くまぞの長ズボンですが、大丈夫です!

流石に優先的にポチりました。

洋服類をネットで買うことはほぼないんですが

今回は時間もないんで口コミを頼りに・・・
(っていうか実はかなり適当にびっくり




ん???XXXLって

流石にデカすぎたか?あせる



履き心地は抜群キラキラらしいです。

これで次回のキャンプもお供してもらえそうです。

お供にはキビ団子あげたほうがいいよ~って思った方、
クリックお願いします↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
  


Posted by 石狩くまこ at 00:06Comments(14)ランタンキッチン用品

2016年12月15日

Coleman ワンマントルランタン 286A 正しい点火方法

最近スランプ気味で記事が書けないくまこです。
(DR.スランプあられちゃんではありません)

去年の今頃はどうしてたっけなーって過去記事を読んでみたら、

クリスマスプレゼントベル

ランタンランタンもらってました。←単に自分で買っただけ(爆)
(うらやましいぞ、去年の自分えー

今年は勢いでヘリノックスコット逝っちゃおうかと思いましたが、

貧乏症で迷っている間に売り切れましたえーん

「買わない後悔より買って後悔」

lulu女史の言葉がこだまする~・・・・。

つまり欲しいと思ったら、

迷う前に「取り敢えず買っとけ!」ってことです

まぁ既にクリスマスプレゼントだって言い張って、

先月新しい財布と今月スニーカー新調したんだけどさへへん

で、件の1年経過したランタンについてです。

素人がまたギャーギャーと何かやってるレポですので、

玄人な皆様は宜しくスルーなさって下さいまし。

玄人な方はスルーついでにポチ願います↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

  続きを読む


Posted by 石狩くまこ at 09:36Comments(20)ランタン

2016年01月19日

初点灯!!Coleman ワンマントルランタン 286A

先週、ピッピの幼稚園で父母会主催の

趣味の会に参加して参りました。

年2~3回、毎度違った内容で開催されるのですが、

今回はスクラップブッキングでした。

先生の用意して下さったキットを利用して、

自分の持っていった写真と併せてチョキペタしていくという

聞けば簡単な内容ですが、

これが意外とセンスを問われる作業でして汗

お雑な私は四苦八苦

でも何とかかんとか完成。

完成品はこちら↓


ユニセックスなキットが少なかったので、

ついうっかり追加で1セット買ってしまいました。。。。

この商売上手め!!



キャンプ場でこういうクラフト教室やったらもうかるだろうな~。

ってやっぱりキャンプ脳な私は考えます。。。。

次回キャンプでやろうかしらん??

ま、こんなセンスあふれるキットはご用意出来ないけどね。。。。

さて、本題です。

が、素人がランタンランタンを点灯させてみるのに

スクラップブッキング同様、

四苦八苦したってだけの話ですので、

お時間ない方はスルーして下さい。

ランタンごときに四苦八苦って大げさな!
と思った方クリックお願いします↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

  続きを読む


Posted by 石狩くまこ at 20:44Comments(62)ランタン

2015年04月19日

ランタン買ったよ的な話

必需品はあれこれありますが、

ランタンもかなり優先度高いですよね。

ガソリンかガスかLEDがあるようですが、

うちは子供がいるので速攻でLEDに決めました。

で、購入したのがこちら↓


デザインが特に気に入ったという訳ではないんですが、

口コミがよかったし、LEDにしては暖色系だし、

って、ホント深く考えてないので、何となくです。

デザイン的にはこういうのがいいんです↓


もうちょっと子供が大きくなったら、

ガスやオイルにも挑戦してみたいなぁ。

コールマンのシーズンランタンとかも惹かれます。

ま。使いこなす自信は全くありませんが。

2015年版↓

http://www.coleman.co.jp/features/seasons_lantern2014/

高価だな~。

これだけで我が家のテントセットより高い(笑)

GENTOSは外で使うイメージで買ったので、

テント内用にもう1つ物色。

これいいな~と思ったんだけど↓


うん、高いよね。

ゆらぎモードとか惹かれるけど、

100均のLEDろうそくとかでアレンジ出来ないかな~。
(無理か)

で、結局こちらを購入。



(実際に買ったのは売り切れ中のブロンズ色です。)


よ~く見ると作りは荒いですが、アンティーク調で好きなデザインです。

光量調節出来る点も気に入りました。

早くテントに下げてみたい!  


Posted by 石狩くまこ at 10:06Comments(0)ランタン