2019年06月01日
ソロテント
ピッピが先週一泊で宿泊体験学習に行きました。
ずっとお天気続きだったのに、
まさかの雨予報。
しかも夜からのはずが、
何故か午前中から降り出す。
結局天気が回復したのは、2日目のお昼近く。
これで4年連続雨です。。。
(1年は遠足3回延期、2年は2回、3年は雨の中強行)
恐るべき雨女!と思った方、クリックお願いします↓

にほんブログ村
続きを読む
ずっとお天気続きだったのに、
まさかの雨予報。
しかも夜からのはずが、
何故か午前中から降り出す。
結局天気が回復したのは、2日目のお昼近く。
これで4年連続雨です。。。
(1年は遠足3回延期、2年は2回、3年は雨の中強行)
恐るべき雨女!と思った方、クリックお願いします↓

にほんブログ村
続きを読む
2017年07月23日
Robens Double Dreamer 2017
うっかり大先生のところでコメントしたので、
ご存知の方もいらっしゃったかもしれませんが、
実は春に新幕を購入しておりました。
何だかんだでデビューの機会を逃したまま、
季節は移ろい、夏に。。。。。
どうにかこうにか迎えた今回の復帰キャンプ、
前日の夫婦の会話です。
くまぞ「明日はテント張るの?」
(実はまーみ家に居候させて頂く案もあった)
くまこ「張るよ~!!(というか、張って下さる?)」
くまぞ「何張るの?バハリ?サウス?」
くまこ「ん?う~ん?」
くまぞ「あの小さい奴?」
(ケシュアのことは覚えていないらしい・・・)
くまこ「違うんだけど・・・」
(もにょもにょモゴモゴ)
くまぞ「またなんか買ったの?」
(さすがにスルドイ)
くまこ「ぴんぽーん」
くまぞ「何の為に?なんでいるの?もういらなくない?」
(ぐっ、また正論を振りかざしている・・・)
くまこ「う~ん・・・・趣味?」
(最早言い訳も思いつかない)
くまぞ「趣味にお金使いすぎです!!!!」
(誠に仰るとおり!!!)
第七次離婚危機勃発
どうなる石狩家?
いつの間に第七次までいったの?って思った方、
クリック御願いします↓↓↓

にほんブログ村
続きを読む
ご存知の方もいらっしゃったかもしれませんが、
実は春に新幕を購入しておりました。
何だかんだでデビューの機会を逃したまま、
季節は移ろい、夏に。。。。。
どうにかこうにか迎えた今回の復帰キャンプ、
前日の夫婦の会話です。
くまぞ「明日はテント張るの?」
(実はまーみ家に居候させて頂く案もあった)
くまこ「張るよ~!!(というか、張って下さる?)」
くまぞ「何張るの?バハリ?サウス?」
くまこ「ん?う~ん?」
くまぞ「あの小さい奴?」
(ケシュアのことは覚えていないらしい・・・)
くまこ「違うんだけど・・・」
(もにょもにょモゴモゴ)
くまぞ「またなんか買ったの?」
(さすがにスルドイ)
くまこ「ぴんぽーん」
くまぞ「何の為に?なんでいるの?もういらなくない?」
(ぐっ、また正論を振りかざしている・・・)
くまこ「う~ん・・・・趣味?」
(最早言い訳も思いつかない)
くまぞ「趣味にお金使いすぎです!!!!」
(誠に仰るとおり!!!)
第七次離婚危機勃発
どうなる石狩家?
いつの間に第七次までいったの?って思った方、
クリック御願いします↓↓↓

にほんブログ村
続きを読む
2017年01月16日
BAHARI-4 お座敷化計画
やー寒いですね
今朝起きて、雨戸を開けようと思ったら、
結露が凍ってて、
窓が開きませんでした
室内温度は7℃。
冷蔵庫の中かいっ!
2重窓にしたいと切実に思う今日この頃です
家の中とテントの中と変わらないよね?って思った方、
クリックお願いします↓↓↓

にほんブログ村
続きを読む

今朝起きて、雨戸を開けようと思ったら、
結露が凍ってて、
窓が開きませんでした

室内温度は7℃。
冷蔵庫の中かいっ!
2重窓にしたいと切実に思う今日この頃です

家の中とテントの中と変わらないよね?って思った方、
クリックお願いします↓↓↓

にほんブログ村
続きを読む
2016年06月26日
捜査官神奈川の失態 ~石狩のくまが新幕買ったってよ!~
捜査官神奈川にご報告申し上げます。
石狩のくまが
新しい幕を購入した模様です。
令状取りますか?
ダメです。
GAー捜査官は令嬢に気を取られてます。
CHURU捜査官ですか?
自作室に籠もってますので
応答がありません!
どうしますか?
このまま踏み込みますか?
神奈川さん!指示を・・・
もしもし?もしもし?
ツー・ツー・・・
(無情に響く不通音)
1週間も充電していなかった携帯は
肝心なところで不能となる。
神奈川はいつも間が悪い。。。。
~end~
如何でしたか?
ハードボイルド小説「捜査官神奈川の失態」
このまんまの内容をタレ込みメールとして
捜査官神奈川と浜の女豹に一斉送信したんですが、
(何せMr.神奈川はline恐怖症なので(笑))
返信がこない・・・。
こりゃあ1週間位放置プレイかと思われましたが、
翌日に無事、返信がきました(爆)
尚、本家の神奈川捜査官の捜査奮闘記はこちらからお読み下さい。
ブローガー捜査ファイル【山伏オートキャンプ場編】
ブローガー潜入捜査&100,000PV達成!
え?
新幕?
買いましたけど何か?(爆)

マジで~!!!と思った方、
クリックお願いします↓↓↓

にほんブログ村
石狩のくまが
新しい幕を購入した模様です。
令状取りますか?
ダメです。
GAー捜査官は令嬢に気を取られてます。
CHURU捜査官ですか?
自作室に籠もってますので
応答がありません!
どうしますか?
このまま踏み込みますか?
神奈川さん!指示を・・・
もしもし?もしもし?
ツー・ツー・・・
(無情に響く不通音)
1週間も充電していなかった携帯は
肝心なところで不能となる。
神奈川はいつも間が悪い。。。。
~end~
如何でしたか?
ハードボイルド小説「捜査官神奈川の失態」
このまんまの内容をタレ込みメールとして
捜査官神奈川と浜の女豹に一斉送信したんですが、
(何せMr.神奈川はline恐怖症なので(笑))
返信がこない・・・。
こりゃあ1週間位放置プレイかと思われましたが、
翌日に無事、返信がきました(爆)
尚、本家の神奈川捜査官の捜査奮闘記はこちらからお読み下さい。
ブローガー捜査ファイル【山伏オートキャンプ場編】
ブローガー潜入捜査&100,000PV達成!
え?
新幕?
買いましたけど何か?(爆)

マジで~!!!と思った方、
クリックお願いします↓↓↓

にほんブログ村
2016年05月24日
BAHARI-4 設営方法
あなたはテントの紹介レポに何を求めますか?
くまこの場合はずばり
詳細な設営方法
です。
メーカーのスペック表に載っているような事柄はいいのです
メーカーのHPとかで確認出来ますから
(それすらよく確認せずに買ったくせにね・・・
)
MLIMAのHPはコチラ→☆
YouTube等で設営方法が公開されてる場合もありますが、
期待してたのとちょっと違う場合もありますよね・・・
(ケシュアのタープ動画に物申す→☆)
なので、これからもしかしたらBAHARI-4を買うかもしれないそこのアナタの為に
(ホントは自分の備忘録なだけですが
)
(多分)これさえ見れば立てられる!設営方法を
(勝手に)ご案内したいと思います。
買うつもりないから興味ないって方は、
華麗にスルーして下さい↓↓↓

にほんブログ村
続きを読む
くまこの場合はずばり
詳細な設営方法
です。
メーカーのスペック表に載っているような事柄はいいのです
メーカーのHPとかで確認出来ますから

(それすらよく確認せずに買ったくせにね・・・

MLIMAのHPはコチラ→☆
YouTube等で設営方法が公開されてる場合もありますが、
期待してたのとちょっと違う場合もありますよね・・・

(ケシュアのタープ動画に物申す→☆)
なので、これからもしかしたらBAHARI-4を買うかもしれないそこのアナタの為に
(ホントは自分の備忘録なだけですが

(多分)これさえ見れば立てられる!設営方法を
(勝手に)ご案内したいと思います。
買うつもりないから興味ないって方は、
華麗にスルーして下さい↓↓↓

にほんブログ村
続きを読む
2016年03月24日
とうとう買いました
で、結局どうなったんだよ?
と、お怒りだった日本全国のお茶の間の皆様
(そんなに読者いないし・・・)
大変お待たせ致しました。
(誰も待ってないし・・・)
題名通り、とうとうテント購入致しました。
今度は詐欺じゃないだろうな?と疑っている方は
クリックお願いします↓↓↓

にほんブログ村
続きを読む

と、お怒りだった日本全国のお茶の間の皆様
(そんなに読者いないし・・・)
大変お待たせ致しました。
(誰も待ってないし・・・)
題名通り、とうとうテント購入致しました。
今度は詐欺じゃないだろうな?と疑っている方は
クリックお願いします↓↓↓

にほんブログ村
続きを読む
2016年03月22日
それでもやっぱり欲しいんだ!!!
春ですね~。
出会いと別れの季節ですね~。
我が家はこの4月からピッピが小学校入学、
ちゅっちゅが幼稚園入園と、
人生の門出が2つ重なっております。
よって用意する準備品も2倍・・・
花粉症によってほぼ目が開かない状態ながら
どうにかこうにか毎日チクチク針仕事をしております。
常にギリギリガールズのわたくしは
(※すでにガールにあらず!っていうご指摘は受け付けておりませんのであしからず)
こんなこともあろうかとちゅっちゅの分は去年作成しておいたのでした!!!

備えあれば憂いなし。
無意味に2セットも作ってたりして↓

コップ入れとかも作ったはず・・・。
(アレ?どこいった?)
ピッピの手提げ袋の生地。
リクエストの紫に合うものっていうので選んだんですが、
クマちゃんがあちらこちらにいて本人もお気に入り。

ってコレまさに我が家の為の生地でした(汗)

これでステッカーでも作るかな・・・(笑)
くまこにピッタリの柄!!と思った方は、
クリックして下さい↓↓↓

にほんブログ村
続きを読む
出会いと別れの季節ですね~。
我が家はこの4月からピッピが小学校入学、
ちゅっちゅが幼稚園入園と、
人生の門出が2つ重なっております。
よって用意する準備品も2倍・・・
花粉症によってほぼ目が開かない状態ながら
どうにかこうにか毎日チクチク針仕事をしております。
常にギリギリガールズのわたくしは
(※すでにガールにあらず!っていうご指摘は受け付けておりませんのであしからず)
こんなこともあろうかとちゅっちゅの分は去年作成しておいたのでした!!!
備えあれば憂いなし。
無意味に2セットも作ってたりして↓
コップ入れとかも作ったはず・・・。
(アレ?どこいった?)
ピッピの手提げ袋の生地。
リクエストの紫に合うものっていうので選んだんですが、
クマちゃんがあちらこちらにいて本人もお気に入り。
ってコレまさに我が家の為の生地でした(汗)
これでステッカーでも作るかな・・・(笑)
くまこにピッタリの柄!!と思った方は、
クリックして下さい↓↓↓

にほんブログ村
続きを読む
2015年12月01日
欲しかったあのテントがっ!!!
いよいよ12月ですね。
お師匠さんと一緒に私の気持ちも走り出してます
日川浜最終日レポの前にどうしても書きたくなったので、
閑話休題にて失礼します。
ほぼ私の愚痴というかボヤキなので、興味のない方はスルーして下さい。
スルーついでにポチっとお願いします↓↓↓

にほんブログ村
続きを読む
お師匠さんと一緒に私の気持ちも走り出してます

日川浜最終日レポの前にどうしても書きたくなったので、
閑話休題にて失礼します。
ほぼ私の愚痴というかボヤキなので、興味のない方はスルーして下さい。
スルーついでにポチっとお願いします↓↓↓

にほんブログ村
続きを読む
2015年06月23日
祭りの後
どうも~。
山から帰宅して2日目のくまこです。
チビ熊達が相次いで手足口病を発症
くまぞ君は40肩?がぶり返し、撤収は雨
とこれだけ書くと何だか悲惨なキャンプでしたが、楽しかったです(私は)。
ところで、皆さんは濡れたテント、どの位放置してますか?
我が家は初の雨撤収だったので、google先生に聞いてみました。
(というかキャンプ自体まだ2回目でした・・・)
1週間放置しても無事だったとの報告、3日で黴たとの報告、様々ですね~。
こればっかりは気温、放置場所、びしょ濡れかどうかetc・・・
色んな条件があるので、なんとも言えないですよね。
週末にでも近所の公園に干しに行こうと思ってましたが、
3日で黴た人もいる事実に恐くなり。。。。。。
頑張って干してみました。
フライシートとグランドシート↓

グランドシートはドロドロだったので、水をぶっ掛けて洗いました。
フライシートは濡らしちゃうと扱いに困りそうだったので諦めてそのまま。
真水で洗ったほうがいいってコメントも見たんですが、
実際のところどうなんですかねぇ?
公園で干すにしても、公園の水を勝手に散水するのはNGそうだし。。。
お次はインナーテント↓

インナーテントは大きすぎて物干しだけでは足りず、
欄干の外に出すことでうまいこと干せました。
築30年近くであんまりいいとこない家ですが、
ベランダだけは無駄に長くてよかった!
グランドシートを干すことにより、
手摺が2.7mにわずかに満たないという事実を初めて知りました(笑)
ベランダ自体はもうちょっと長いんですが、
植物飾るよう?の出っ張り(壁ならアルコーブとでもいうのかな?)があるので
まっすぐ干せないんですよね。
真っ直ぐならもっとよかったのに!
タープは昨日既に乾燥済。
すべて私1人で頑張りましたが何か?
ついでに湿気ったシュラフや椅子達も日向ぼっこ。


これはまた別のベランダです。
家が大きいわけじゃなく、ベランダが多いだけ(笑)
早くキャンプレポ書きま~す!
山から帰宅して2日目のくまこです。
チビ熊達が相次いで手足口病を発症
くまぞ君は40肩?がぶり返し、撤収は雨

とこれだけ書くと何だか悲惨なキャンプでしたが、楽しかったです(私は)。
ところで、皆さんは濡れたテント、どの位放置してますか?
我が家は初の雨撤収だったので、google先生に聞いてみました。
(というかキャンプ自体まだ2回目でした・・・)
1週間放置しても無事だったとの報告、3日で黴たとの報告、様々ですね~。
こればっかりは気温、放置場所、びしょ濡れかどうかetc・・・
色んな条件があるので、なんとも言えないですよね。
週末にでも近所の公園に干しに行こうと思ってましたが、
3日で黴た人もいる事実に恐くなり。。。。。。
頑張って干してみました。
フライシートとグランドシート↓
グランドシートはドロドロだったので、水をぶっ掛けて洗いました。
フライシートは濡らしちゃうと扱いに困りそうだったので諦めてそのまま。
真水で洗ったほうがいいってコメントも見たんですが、
実際のところどうなんですかねぇ?
公園で干すにしても、公園の水を勝手に散水するのはNGそうだし。。。
お次はインナーテント↓
インナーテントは大きすぎて物干しだけでは足りず、
欄干の外に出すことでうまいこと干せました。
築30年近くであんまりいいとこない家ですが、
ベランダだけは無駄に長くてよかった!
グランドシートを干すことにより、
手摺が2.7mにわずかに満たないという事実を初めて知りました(笑)
ベランダ自体はもうちょっと長いんですが、
植物飾るよう?の出っ張り(壁ならアルコーブとでもいうのかな?)があるので
まっすぐ干せないんですよね。
真っ直ぐならもっとよかったのに!
タープは昨日既に乾燥済。
すべて私1人で頑張りましたが何か?
ついでに湿気ったシュラフや椅子達も日向ぼっこ。
これはまた別のベランダです。
家が大きいわけじゃなく、ベランダが多いだけ(笑)
早くキャンプレポ書きま~す!
2014年11月04日
テントを広げようとしてみた話
購入したテントを取り合えず広げてみることにしました。

どこで?
家の中で。
やけに汚い部屋の中は気にしないで下さい↓

もちろん、
無理でした~(笑)
うちの狭さをちょっと考えれば分かることですよね。。。
おバカファミリーです。
でも、最近週末っていうと雨で・・・。
試し張りしてみたかったんだけどな~。ブツブツ。
引っ張り出したグランドシート↓

と、フロアマット↓

子供たちがテントに入れなくてしょんぼりしてたので、
家にあった蚊帳を出してきて
テント風にしてあげました。

(繰り返しますが、汚い部屋の中は気にしないで下さい)
蚊帳の中でおにぎりを食べて満足した子供達。
あ~早くキャンプに行きたいな。
どこで?
家の中で。
やけに汚い部屋の中は気にしないで下さい↓
もちろん、
無理でした~(笑)
うちの狭さをちょっと考えれば分かることですよね。。。
おバカファミリーです。
でも、最近週末っていうと雨で・・・。
試し張りしてみたかったんだけどな~。ブツブツ。
引っ張り出したグランドシート↓
と、フロアマット↓
子供たちがテントに入れなくてしょんぼりしてたので、
家にあった蚊帳を出してきて
テント風にしてあげました。
(繰り返しますが、汚い部屋の中は気にしないで下さい)
蚊帳の中でおにぎりを食べて満足した子供達。
あ~早くキャンプに行きたいな。