ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
石狩くまこ
石狩くまこ
初めまして石狩くまこと申します。

関東在住の普通の主婦です。

《家族構成》
夫:くまぞ君
長女:ピッピ
長男:ちゅっちゅ
次女:ぽっぽ

じーじ
ばーば

キャンプ道具のあれやこれやについて
書いてみたくなったので
キャンプblog始めました。

コメント下さった方を
LINK(お気に入り)に入れさせて頂いてます。
削除・掲載希望ございましたら
お気軽にご用命下さい。
アクセスカウンタ
Instagram
ブログを始めてから
911ヶ月15
10周年まで16
= since 2015.4.22 =
script*KT*
PVアクセスランキング にほんブログ村

2015年07月27日

なんちゃってデイキャンプ

今日、二年ぶり位に会った親戚に

「○○ちゃん(くまこの本名)、少しふっくらした?」

ってめっちゃオブラートに包んで言われました!

ええ、太りましたとも。

太りましたが何か?怒

ベスト体重+8kgですが何か?

記事と全く関係のないことを呟いてすみません。。。。。

厳しい現実を突きつけられて、

いたいけな乙女(?)心をちょっとばかり傷つけられたので

twitter風に呟いてみたかっただけでございます。


ここからが、本記事になります↓↓↓↓↓

三連休中日、お泊り保育の終わったピッピを回収したら・・・

です。

そんな時は、義実家へ突撃~。

そして思いつきで屋上BBQをリクエスト。

そんな我が儘を快く!?聞いて頂き、開催の運びとなりました。

セッティングは男性陣に丸投げ~

なんちゃってデイキャンプ

焼き奉行も男性陣に丸投げ~

なんちゃってデイキャンプ

とは言え、さすがのくまこも食べてばかりではなんなので、

食材やら食器運びやらで屋上(4F)と下(1F)を何往復もしたので

地味に足にきました。

箸の到着が遅れたので、串で肉を頬張るピッピ。

なんちゃってデイキャンプ

骨付きラムと左下の鍋はアヒージョ。

今回はシーフード入りの豪華バージョンです。
(でも写真が全然うまくとれてない!)

なんちゃってデイキャンプ

本日のヒット商品はこちら。

網走プレミアムビール
なんちゃってデイキャンプ

気分は網走刑務所INです(爆)

おっとこちらにも逮捕されそうな人が・・・

なんちゃってデイキャンプ

一杯飲んじゃったんですかね~?

飲み物をこぼしてズボンを脱いだので、パン一で失礼致します。

やっぱりピッピは鶏肉が一番好きみたいです。

なんちゃってデイキャンプ

BBQ以外の何がデイキャンプ風かっていうと、

こちらには何故かハンモックがございます。

なんちゃってデイキャンプ

東京砂漠のビルの屋上なんで自然は全く感じられませんが、

ハンモックがあるだけで俄然キャンプ感が沸いてきます。

そしてやっぱりテンションの高すぎるちゅっちゅ。。。。

なんちゃってデイキャンプ

大分日が暮れてきたので、

近所のお祭りへ出発~。

わずか徒歩30秒程で着く公園で夏祭り開催中です。

なんちゃってデイキャンプ

小ネタですが、ちゅっちゅの甚平さんはくまこの新作です。

ピッピの分はナチュログに気をとられて作成半ば・・・。

出来上がったら発表します!
(出来上がれば・・・ね。)

なんちゃってデイキャンプ

ここの夏祭りも町内会主催で、リーズナブルですが、

チケット制の為、売り切れがあまりに早く、

おもちゃを全くゲットできなかったピッピには非常に不評でしたとさ。

デイキャンプもどきレポお楽しみ頂けましたでしょうか?

さぁ、来週もお祭り行くぞ~!!!
(ってキャンプはどうした?)


同じカテゴリー(♪日常、感想、その他etc・・・)の記事画像
お家BBQ
☆☆GW遠征キャンプ☆☆2018年5月2日(出発編)
東伊豆紀行
フライの向こうに・・・
インスタってなあに?
キャンプに行けない週末は・・・ ~イチゴ狩り編~
同じカテゴリー(♪日常、感想、その他etc・・・)の記事
 お家BBQ (2018-05-30 22:01)
 ☆☆GW遠征キャンプ☆☆2018年5月2日(出発編) (2018-05-09 10:52)
 東伊豆紀行 (2018-01-05 21:36)
 フライの向こうに・・・ (2017-08-16 18:17)
 インスタってなあに? (2017-07-09 00:20)
 キャンプに行けない週末は・・・ ~イチゴ狩り編~ (2017-02-19 21:07)

この記事へのコメント
屋上BBQですか。
いいですね〜、おとうさんのねじりハチマキ!(爆)

花火もあるのか無いのかわかりませんが、丸見えなんじゃないですか?
下手なキャンプ場行くより、屋上の安定感は捨てがたいですね。
小さいドームテントくらいなら、張れそうだし。。。
Posted by しくしく at 2015年07月27日 21:01
こんばんは。

えーっと、忘れないようにメモしておきますね。

①くまこさんは、暑くても、熊の着ぐるみを着ているので、
一回りだけ大きく見える。

②くまこさんは、あらゆる手法で(今回は網走プレミアムビール)、
北海道を連想させようとする。

③ピッピちゃんは、甚平が出来上がるのを、今か今かと待っている。

④くまこさんは、お祭りお母さんである。

これでいいかな。

お祭りレポVer3、楽しみにしています。
Posted by ガーガー at 2015年07月27日 21:54
こんばんは(´°ω°)ノシ

家の屋上でBBQだなんて!!
めっちゃセレブリティ♡

キャンプ行く必要ないじゃないですか笑
マンション住まいの私たちには憧れです。・:+°(♥ω♥)。・:+°
Posted by 劇団にひき劇団にひき at 2015年07月27日 22:59
ちゅっちゅちゃん、だいぶ出来上がってますね~(可愛い)

屋上でビービーキューとは羨ましいですね!夢のハンモックも素敵ですけど。

網走プレミアムなんてうまそなBEERあるのですね。

でも色々な意味で(^^;) 飲み過ぎには注意ですよ~
Posted by peppermintpeppermint at 2015年07月27日 23:01
しく 様

義父のねじり鉢巻に焦点を当てて来るあたり
さすがです!
(お腹にも注目して下さい(爆))

花火、豊島園の花火かなんかが見えるそうです。
でも最近は高いビルが増えたから
遮られちゃってちゃんとは無理みたいで。

テント張ってみたいですが、
ペグ打つと屋上の防水シートに穴が開くらしいんで、
ポップアップテントが精一杯ですかね~。
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年07月27日 23:09
子供って妙にテンション高くて何か飲んだ?ってときありますよね。
それにしても屋上BBQ楽しそう。
夏って感じ、素敵です
Posted by itau26itau26 at 2015年07月27日 23:10
ガー 様

>①くまこさんは、暑くても、熊の着ぐるみを着ているので、
>一回りだけ大きく見える。
→どうして私の秘密を知ってるんですか!!!!
  あ~ホントにこの着ぐるみを早く脱ぎ捨てたいです(笑)

>②くまこさんは、あらゆる手法で(今回は網走プレミアムビール)、
>北海道を連想させようとする。
→ばれましたか?

>③ピッピちゃんは、甚平が出来上がるのを、今か今かと待っている。
→首が長くなり過ぎて多分もう忘れてます。。。。

>④くまこさんは、お祭りお母さんである。
→はい、結構なお祭り女です。
  決して食べ&飲み歩きしたいだけではありません。
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年07月27日 23:12
劇団にひき 様

全然セレブじゃないですよ~。
お義父さんのねじり鉢巻に全てが表れてます(爆)

テントを乾燥させるのにはよさそうですよね~。
義実家へはいつも電車なので
携行出来ませんが・・・。
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年07月27日 23:16
peppermint 様

ちゅっちゅは完全に出来上がってますよね(汗)

網走プレミアムビールは近所のスーパーで
義父が見つけて買ってきました。
(北海道出身なので!)

若かりし頃と違って
武勇伝を求めていないので、
ほどほどに飲むようにしております(笑)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年07月27日 23:23
itau26 様

ホント、こっそりお酒に口付けたかな?
って疑っちゃいました。

でも彼はいつもテンション高いんですけどね・・・。

屋上は蚊がほとんどいなくって、
暑い日だったけど意外と快適でした。
でもやっぱり本物のキャンプ場が一番ですよ~。
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年07月27日 23:27
こんばんはー

おくじょーでBBQ---! 4階ってすごいですねー!!

景色も良さそうだし、お義父さん気合い入ってるし(≧∇≦)

おいしそうなバーベキューを貸し切りのスカイラウンジでいただけるとは、ナント羨ましい環境でしょう(@.@)

またまた北海道に関連するアイテムがチラっと出てくるあたりが笑えます。普通は近所でタイムリーに北海道のビール買えませんから~(笑)

遅ればせながら、お気に入りいただきます!
Posted by JDJD at 2015年07月27日 23:57
おはようございます。

おー!いいないいな!屋上あるなんていいな。テントも干せちゃいますね!

とにかく明るいちゅっちゅ君もいいな!

ハンモックぅぅ!涼しげでいい感じですね。

自分もこういうデイキャン企画しよっと。
Posted by ririami1222ririami1222 at 2015年07月28日 10:02
こんばんは!

屋上BBQ楽しそうですね!
男性陣が焼き奉行してくれるなんて羨ましい〜。

甚平、手作りとは!
ちゅっちゅ君、似合ってますね(*^^*)
ピッピちゃんの手作り浴衣姿、首を長くして待ってます(笑)
Posted by こう802こう802 at 2015年07月28日 19:01
JD 様

お義父さん、マジで気合が入ってますよね(笑)

>またまた北海道に関連するアイテムがチラっと出てくるあたりが笑えます。
>普通は近所でタイムリーに北海道のビール買えませんから~(笑)
→こんな期待されちゃうと、次回も出さずにはいられません(笑)
 何かネタを探さなきゃ。。。。

>遅ればせながら、お気に入りいただきます!
→有難うございます~。よろしくお願い致しますです。
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年07月28日 19:03
ririami 様

>とにかく明るいちゅっちゅ君もいいな!
→大分お調子者で(汗)
  見ていて飽きませんが(笑)

>ハンモックぅぅ!涼しげでいい感じですね
→網なんで涼しいんですが、乗り心地は今一歩です。
 スィートグラスで乗ったハンモックのほうが
 乗り心地が断然よかったです。
  実は欲しいものランキングの上位だったりして(笑)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年07月28日 19:09
こう802 様

>男性陣が焼き奉行してくれるなんて羨ましい〜。
→お義父さんがマメなタイプなんです~。
  大雑把な私が下手に手を出さないほうがいいと信じてます。

>ちゅっちゅ君、似合ってますね(*^^*)
→そう言って頂けると(照)
  間違いなく来年まで着れるサイズにしたので
大分大き目なんですが(汗)

>ピッピちゃんの手作り浴衣姿、首を長くして待ってます(笑)
→首を長くしすぎないようにお気をつけ下さい。
朝起きたらキリンになってるかも!?(笑)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年07月28日 19:19
屋上でBBQ出来ちゃうなんて、めちゃセレブリティじゃないですか!
いいな~!いいな~!!

いつでも楽しめちゃいますね~♪
ハンモックまであって最高だ~!!

ちゅっちゅ君の甚平、手作りなんですね!
すごーい!!
私、裁縫大の苦手で、子供達の入学グッズ&バザー用品で
必要に迫られて半泣きで作ったくらいです(^^;)

ママの愛情こもった甚平、とっても似合ってますね!
ピッピちゃんの分も、お披露目お待ちしてます♪

追伸
私、次男妊娠中に16キロ増加し、産後も10キロ近く戻って
いない私。
そんな私を身内や友達は哀れみ、、
「太ったきり戻らへんわ~!」と笑いながら話しても
「そんなことないよー・・・。」と困った顔にさせてしまって
おります(爆)。

健康診断で腹囲測定のときに、
「ある程度お肉がついてる方が、病気で体力落ちた時
などにいいですよ~!」と看護師さんに慰められた
ムタママでございます(笑)。
Posted by ムタママムタママ at 2015年07月28日 20:42
こんばんは~。

広い屋上があるってイイですね!(^^)

BBQも楽しそう!♪


ココ、幕は張れないんですか?

夕方だったらイイ風が吹いていそうですね。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年07月28日 21:42
ムタママ 様

セレブには程遠いですが、
デパートとかの屋上ビアガーデンよりは快適でした♪
あとは生ビールさえあれば(★ ̄∀ ̄★)にやりッ☆

健康診断!!
恐くて行けません。
だってメタボって言われたらどうしましょ・・・

1人目より2人目のほうが体重戻らないのは
どうしてなんでしょうね~。。。
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年07月29日 10:16
TORI PAPA 様

ペグを打つと屋上の防水シートに
穴が開くそうで・・・

ポップアップテントとかはいけそうだな~と
たくらんでおります。

ちなみに旦那は高校生位の時に
このハンモックで寝ようと企んだらしいです。
毛布が夜露で濡れると怒られて終わったようですが。
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年07月29日 10:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なんちゃってデイキャンプ
    コメント(20)