ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
石狩くまこ
石狩くまこ
初めまして石狩くまこと申します。

関東在住の普通の主婦です。

《家族構成》
夫:くまぞ君
長女:ピッピ
長男:ちゅっちゅ
次女:ぽっぽ

じーじ
ばーば

キャンプ道具のあれやこれやについて
書いてみたくなったので
キャンプblog始めました。

コメント下さった方を
LINK(お気に入り)に入れさせて頂いてます。
削除・掲載希望ございましたら
お気軽にご用命下さい。
アクセスカウンタ
Instagram PVアクセスランキング にほんブログ村

2017年02月19日

キャンプに行けない週末は・・・ ~イチゴ狩り編~

すっかりシリーズっぽくなっちゃいましたが、

先週の日曜日、千葉県山武市へイチゴ狩りに行っておりました。

今回もmarmi-ak夫妻とご一緒しましたwwww
(最早親戚ってウワサチュッ

しかし、朝のアクアラインって

滅茶苦茶眩しいっすね。+゚(゚´Д`゚)゚+。
(ガーさんの頭位?)

後方視界がしっかりあるって新鮮(←オイオイえー


後方視界はいつも確保したいよね~って思った方、
クリック願います↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


朝8時には現地について、

早すぎたかと思って、コンビニでのんびりしてたんですが、

15分位経ってからイチゴ園に向かったところ、

駐車場は既に車がたくさん。
(※かわつら苺園さんというところにお邪魔しました)

もう1組ご一緒するnayusanaさんファミも同着。

順番待ちの為の番号札は18番でした。

受付開始まで時間があるので、付近を散策。

と、言っても田んぼ以外なにもありません。

キャンプに行けない週末は・・・ ~イチゴ狩り編~
(※拝借画像です)

でも、子供達は直線さえあれば遊べるらしい。

風が強くて寒くて仕方なかったので、

くまぞと押し競饅頭してみます。

「コイツら何しとんじゃい!」って目で観察されております↓
キャンプに行けない週末は・・・ ~イチゴ狩り編~
(※拝借画像です)


ようやく順番が回ってきて、料金を支払いハウスの中へ。

ハウス内はめっちゃ暑いです。

念願のイチゴイチゴ~♪

キャンプに行けない週末は・・・ ~イチゴ狩り編~

皆思い思いの畝に散らばって食べ始めます。

キャンプに行けない週末は・・・ ~イチゴ狩り編~

甘いっ!!!


この日の品種は、

紅ほっぺ、真紅の美鈴、ふさの香、おいCベリー、かおりの

数種類を食べ比べさせてくれるのがこの園の魅力です。

この日一番美味しかったのは、かおりの

キャンプに行けない週末は・・・ ~イチゴ狩り編~

大好きなやよい姫のハウスは対象外だったのが残念だったなぁ。。。。

高設栽培もあったけど地植えの方が美味しかったです。

30個も食べると飽きてきて、さすがに苦しい!

キャンプに行けない週末は・・・ ~イチゴ狩り編~
(と言いつつ密かに食べようとする。。。。)

が、nayusanaさんは涼しい顔で食べ続け

サラリと70個超え

スッゴいっす!

自分では食べずに、ひたすら取っては渡してくれる

nayu君のお陰って言う噂もあります。

キャンプに行けない週末は・・・ ~イチゴ狩り編~

ちゅっちゅは2歳の時のが食べた気がする。

キャンプに行けない週末は・・・ ~イチゴ狩り編~

今回はnayu君と遊んでる方が面白かったみたいwww

気付くと仲良く手を繋いでいたり・・・
キャンプに行けない週末は・・・ ~イチゴ狩り編~
(※拝借画像です)

よく分からないけど、何か歌ってたり。

キャンプに行けない週末は・・・ ~イチゴ狩り編~

最後に井戸水でじゃぶじゃぶ手を洗って

完全に水を出すのが面白いだけ↓
キャンプに行けない週末は・・・ ~イチゴ狩り編~
(※拝借画像です)

11時頃おいとましました。

その頃には受付終了になってましたよ。

キャンプに行けない週末は・・・ ~イチゴ狩り編~

山武市はイチゴロードと呼ばれる位

イチゴ農家がひしめきあってるんですが、

2月はどこも早めに行かないと満員御礼らしいです。


続いてお昼ごはんまでの腹ごなしに向かったのは、

蓮沼海浜公園

アトラクションなんかがあるこどものひろばに行ったのですが、

ちょっと昭和な香りのする公園でしたwww

キャンプに行けない週末は・・・ ~イチゴ狩り編~

ピノキオのくじらなんて

ちょっとシュールすぎると思いません?

キャンプに行けない週末は・・・ ~イチゴ狩り編~

まぁ子供が楽しければいいんですが。

キャンプに行けない週末は・・・ ~イチゴ狩り編~

キャンプに行けない週末は・・・ ~イチゴ狩り編~

停止中のアトラクションも多いから

破綻しちゃった遊園地なのかな~って思ったら、

アトラクションの故障事故があったんですね。。。。。。
(昭和の設備はちょっと恐いってことか。)

そうそう、イルカのオブジェが沢山あって、、

小熊達がガーさんに弟子入りした模様。

キャンプに行けない週末は・・・ ~イチゴ狩り編~

キャンプに行けない週末は・・・ ~イチゴ狩り編~

イルカに乗った中年・・・もね♪

キャンプに行けない週末は・・・ ~イチゴ狩り編~

キャンプに行けない週末は・・・ ~イチゴ狩り編~

お2人とも滅茶苦茶いい笑顔でした。

その後はゴーカートに乗ったり

nayu君とパパさん、そっくりの横顔wwww

キャンプに行けない週末は・・・ ~イチゴ狩り編~

まーさんとちゅっちゅも何気に似てますwwww

キャンプに行けない週末は・・・ ~イチゴ狩り編~

こっちの2人も似てきたか?

キャンプに行けない週末は・・・ ~イチゴ狩り編~
(いや、ピッピはくまぞにクリソツでした・・・)

お次は日本一長い走行距離らしいミニトレインへ。

キャンプに行けない週末は・・・ ~イチゴ狩り編~

新幹線かがやきに乗せて頂けるようです。

キャンプに行けない週末は・・・ ~イチゴ狩り編~

皆で乗り込み~

キャンプに行けない週末は・・・ ~イチゴ狩り編~

「とても長いので(20分弱)居眠りする睡眠お子さんが多くおります。

 後ろで親御さんが落ちないように気をつけてあげて下さい」

と、車掌さんから注意事項を申し渡されました。

その時は笑って聞いてたんですが、

出発してから、景色が単調になるにつれ眠気が。。。。。

キャンプに行けない週末は・・・ ~イチゴ狩り編~

マジ眠いっす!!!!

何度まーさんの背中に沈没しそうになったことか。

もうちょっとで目が閉じそうなのを誤魔化して手を振っております。

キャンプに行けない週末は・・・ ~イチゴ狩り編~
(後ろの車掌さんもかなり眠そうだとお見受けしました。。。。)

苦行?を終えてホッと一息つきたいところですが、

小熊達は次のターゲットに駆け出して行きます。

ビックウェーブとかいう

公園の遊具でしょ?遊具だよね?アトラクションではないでしょ?大人もお金取るの?

っていうアトラクションに吸い込まれていき。。。。。

キャンプに行けない週末は・・・ ~イチゴ狩り編~
(※拝借画像です)

結局2匹ともまーみさんが面倒みて下さいました。

キャンプに行けない週末は・・・ ~イチゴ狩り編~
(完全に親戚のおねいちゃんやんなー)

親戚っていうよりむしろホンモノの4人家族に見えてきた・・・

キャンプに行けない週末は・・・ ~イチゴ狩り編~

「まだ遊ぶ」コールを振り切って

大漁亭というご飯やさんへ。

エイリアンかと見紛うような巨大な蟹がお出迎え。

キャンプに行けない週末は・・・ ~イチゴ狩り編~

色々と焼けるお店だったので、

海鮮丼の他に、ハマグリとイカを焼き焼き。

キャンプに行けない週末は・・・ ~イチゴ狩り編~

小さな奉行が楽しそうに焼き焼きしてくれました。

ハマグリの仕上げはプロの技をwwww

めっちゃ真剣やん↓
キャンプに行けない週末は・・・ ~イチゴ狩り編~

イチゴに海鮮にキャンプじゃなくても食べまくったこの日、

帰路選択を間違えて

めちゃくちゃ渋滞にはまって帰りましたとさ。

おしまい。

キャンプに行けない週末は・・・ ~イチゴ狩り編~

夕焼け綺麗だねって思った方、
クリック願います↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村






同じカテゴリー(♪日常、感想、その他etc・・・)の記事画像
お家BBQ
☆☆GW遠征キャンプ☆☆2018年5月2日(出発編)
東伊豆紀行
フライの向こうに・・・
インスタってなあに?
遠征の真の目的は・・・
同じカテゴリー(♪日常、感想、その他etc・・・)の記事
 お家BBQ (2018-05-30 22:01)
 ☆☆GW遠征キャンプ☆☆2018年5月2日(出発編) (2018-05-09 10:52)
 東伊豆紀行 (2018-01-05 21:36)
 フライの向こうに・・・ (2017-08-16 18:17)
 インスタってなあに? (2017-07-09 00:20)
 遠征の真の目的は・・・ (2017-02-14 22:09)

この記事へのコメント
こんばんは〜
山武市といえば、有野実苑で有名な、というかそれしか思い付かない、かの地ではないですか〜。
あそこは、薪も大量だし、お風呂も温泉みたいだし、風が遮られるので、冬キャンに最適なんですけどね〜。
キャンプ禁止令はまだ継続中なのですね。

でも、結局メンバーがキャンプのときと変わらないのがウケました(爆)
Posted by しくしく at 2017年02月19日 21:33
だから~、
くまこさんはイチゴ狩りじゃなくて、石狩りでしょ。
頭が滅茶苦茶眩しいって、誰がハゲやねん!
(「かわつら苺園」を「かつら苺園」と読んでしまったことは、内緒です。)

子供さん達は、直線さえあれば遊べるんですね~。
でも、くまこさんは球体なので、曲線しかありません。
くまぞさんとの押し競饅頭・・・、
この後にくまぞさんの写真がないということは、
くまこさんが本気になって、くまぞさんを病院送りにした?
(あるある)

苺、美味そうですね。
こんなにたくさんの品種があるのは知りませんでした。
それにしても、nayusanaさんの70個には驚きですが(笑)。

おっ、公園には「イルカのオブジェ」がたくさん(嬉)。
(くまこさんは、「くまのデブジェ」・・・)
よかった、みなさんイルカの楽しさが分かったようで。
小熊さんたち、弟子入り認めますよ。
まーさん、まーみさんまで、
年甲斐もなくイルカに乗っちゃって・・・。
(う、うらやましい。)
新幹線『かがやき』。
(もしかして、私に対する当てつけですか。)

苺だけじゃなくて、海鮮まで食べてる~。
まーみさんの超真剣な姿に、大爆笑です。
トングを持つ手が震えてないのは、
すでに呑んでるということですか。
Posted by ガー at 2017年02月19日 23:43
おはようございます。

↑しくさんも仰っていますが、山武市といえば有野実苑なのに…。
これだけキャンパーさんが集っていてキャンプ絡みでないなんて(^^;

それにしても、marmiさんご夫妻は本当に親戚みたいですね(^^)

苺もそんなに沢山の種類があるのですね?!
さすがに70個は無理ですが、旬の苺を食べまくりたいです(笑)
Posted by こじこじ at 2017年02月20日 06:06
ごめんなさい、ダブってます(^^;;
1つ削除してくださいm(_ _)m
Posted by こじこじ at 2017年02月20日 06:11
おはようございます!!

いちご美味しそうです~♥
実はいちごを好んで食べられるようになったのはごく最近…
それまでは牛乳と練乳かけないと食べられなかったのです(笑)

採り立てって甘いんでしょうね~♪
いっぱい頬張りたい(笑)

しかし、みなさん楽しそう!!

かがやきは確かに眠くなりますね(笑)
20分って結構酷な気がします(笑)
座ってるのも疲れそうだし( ; ∀ ; )

早くキャンプ解禁できるといいですね(>_<)
Posted by noelhinanoelhina at 2017年02月20日 07:05
おはようございますです♪

nayusanaさん推しの「チーバベリー」が抜けとりますよ〜
「かおりの」と同じくらい私は好きでした♪

蓮沼海浜公園では、大人気なくはしゃいじゃいました(笑)
昭和の香りがするからかしら。
小熊ちゃん達と一緒になって子供のように遊んでたけど
体は正直で翌日から暫く筋肉痛でした(爆)

キャンプ行けない週末シリーズに毎度出演させて頂いている
私どもでございますが、これからも親戚付き合いお願いします。

そして今回も大変お世話になりありがとうございましたm(_ _)m

たくさん食べてたくさん遊んでお腹いっぱい楽しかったです❤︎
Posted by marmi-akmarmi-ak at 2017年02月20日 08:24
ねえねえ、くまこさん、、、
イチゴちゃんの甘酸っぱい香りも良いけれど、そろそろ焚き火臭が恋しくなってきたのではないですか??
frontierで煮込み料理をコトコトコト、分厚いお肉をジュウジュウジュウ~、あ~ら美味しそう♪
Posted by ひなぱぱ at 2017年02月20日 15:35
こんばんは〜(*^^*)
イチゴ狩りいいですねー♡
今日まさにゆめ牧でイチゴ狩りしてる人たちを横目に帰ってきたところです笑
大人1700円子供1300円の料金設定にびっくりしてスルーしたのですが普通でしょうか…?(しかも夫はイチゴ食べられない笑)
かがやきに20分も乗れるなんて‼︎うちの息子、子鉄だから退屈するか試してみたい(о´∀`о)
Posted by ayatyayaty at 2017年02月20日 21:00
しく 様

>山武市といえば、有野実苑で有名な、というかそれしか思い付かない、かの地ではないですか〜。
→有野実苑って山武市にあったんですね~。
  こじさんのタイムリーなレポで知りました!!

>あそこは、薪も大量だし、お風呂も温泉みたいだし、風が遮られるので、冬キャンに最適なんですけどね〜。
→行ってみたいんですけどね~。来年ですかね~。

>でも、結局メンバーがキャンプのときと変わらないのがウケました(爆)
→そうなんですよ!メンバー変わらず(笑)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2017年02月20日 21:39
ガー 様

>くまこさんはイチゴ狩りじゃなくて、石狩りでしょ。
→石は食べれないもん!

>(「かわつら苺園」を「かつら苺園」と読んでしまったことは、内緒です。)
→やっぱり!かつらなんでしょ!!!

>でも、くまこさんは球体なので、曲線しかありません。
→どらえもんじゃねーよ!

>くまこさんが本気になって、くまぞさんを病院送りにした?
>(あるある)
→ないない

>(くまこさんは、「くまのデブジェ」・・・)
→デブジェって新しいお菓子ですか?

>(う、うらやましい。)
→うらやましいでしょう?そうでしょう?
 年甲斐もない事の先駆者一号ですからねwwww

>(もしかして、私に対する当てつけですか。)
→輝いてますよ!!!(どこがかは言いませんが。)

>まーみさんの超真剣な姿に、大爆笑です。
→撮るなって言われたんですが、あまりにも真剣なのでつい(笑)

>すでに呑んでるということですか。
→この日は何故か呑んでいませんでしたwwww
 動画で見たら震えてたかもですよ(爆)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2017年02月20日 21:46
こじ 様

>↑しくさんも仰っていますが、山武市といえば有野実苑なのに…。
→そうだったんですね~。住所は調べたことなくて
 こじさんのレポでびっくりしました!!!

>これだけキャンパーさんが集っていてキャンプ絡みでないなんて(^^;
→何やってるんだか!ですねwwww

>それにしても、marmiさんご夫妻は本当に親戚みたいですね(^^)
→本当に親戚だったんじゃないかと思えてきました(笑)

>さすがに70個は無理ですが、旬の苺を食べまくりたいです(笑)
→ビニールハウスがかなり暑いから
 2月とか寒いうちの方がいいらしいですよ!

イチゴ食べてからのキャンプもいいかもしれませんね♪
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2017年02月20日 21:51
ひなこ 様

>いちご美味しそうです~♥
→んまかったです~♪

>実はいちごを好んで食べられるようになったのはごく最近…
→ええ?そうだったんですね~。苦手な人もいますもんね。

>いっぱい頬張りたい(笑)
→折角食べれるようになったんだし、頬張りましょう。

>座ってるのも疲れそうだし( ; ∀ ; )
→そうなんですよー。揺れちゃいますwww

>早くキャンプ解禁できるといいですね(>_<)
→待ち遠しいですが、既に目がかゆかゆで・・・(泣)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2017年02月20日 21:58
marmi-ak 様

>nayusanaさん推しの「チーバベリー」が抜けとりますよ〜
→チーバベリー、食べたかな~??記憶にないです!
 (あー損した。)

>昭和の香りがするからかしら。
→あの寂れた感じがたまらなかったですね。

>体は正直で翌日から暫く筋肉痛でした(爆)
→翌日からなら大丈夫!セーフです。

>キャンプ行けない週末シリーズに毎度出演させて頂いている
>私どもでございますが、これからも親戚付き合いお願いします。
→ホント毎度毎度お付き合い頂きありがとうございます!!
 どーぞ今後ともよしなに~www

楽しかったですね♪
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2017年02月20日 22:07
ひなぱぱ 様

>イチゴちゃんの甘酸っぱい香りも良いけれど、そろそろ焚き火臭が恋しくなってきたのではないですか??
→焚き火臭、押入れを開けると匂うのですよ~wwww

>frontierで煮込み料理をコトコトコト、分厚いお肉をジュウジュウジュウ~、あ~ら美味しそう♪
→ああ、いいなー。薪スト早く使ってみたい。
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2017年02月20日 22:09
ayaty 様

>今日まさにゆめ牧でイチゴ狩りしてる人たちを横目に帰ってきたところです笑
→ゆめ牧行かれてたんですね!今日はかなりの風でしたよね。

>大人1700円子供1300円の料金設定にびっくりしてスルーしたのですが普通でしょうか…?(しかも夫はイチゴ食べられない笑)
→かわつらは大人(というか小学生以上)1600円、子供1300円でした。。。
 高いですよねー。うん、高いです。。。。。

>かがやきに20分も乗れるなんて‼︎うちの息子、子鉄だから退屈するか試してみたい(о´∀`о)
→子供達は結構喜んでましたよー。
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2017年02月20日 22:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプに行けない週末は・・・ ~イチゴ狩り編~
    コメント(15)