2016年05月31日
☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆ 施設紹介
皆さん、神奈川県が産んだ大スター
「KANAGAWA」のセカンドシングル、

※公式HPプロフィール画像
「せめて今夜は、くまぞダラリン」
はもう買われましたか?
知らなかったり、
聞けなかったり、
発売前だったり
ラジバンダリ
気になる方は、KANAGAWAの公式HPをチェック→☆
ごく一部の皆様、お待たせ致しました。
恒例の施設紹介でございます。
このシリーズ無駄に詳しく書いてまいりますのでお見知りおきを。
興味のない方は、スルー上等!!↓↓↓

にほんブログ村
「KANAGAWA」のセカンドシングル、

※公式HPプロフィール画像
「せめて今夜は、くまぞダラリン」
はもう買われましたか?
知らなかったり、
聞けなかったり、
発売前だったり
ラジバンダリ
気になる方は、KANAGAWAの公式HPをチェック→☆
ごく一部の皆様、お待たせ致しました。
恒例の施設紹介でございます。
このシリーズ無駄に詳しく書いてまいりますのでお見知りおきを。
興味のない方は、スルー上等!!↓↓↓

にほんブログ村
最初に、アクアライン経由で圏央道を使われる皆様、
(ナビが古い方限定)
木更津東ICで降りるのをお忘れなく!
ナビを更新してない我が家は、通り過ぎてしまい
えらい遠回りをしましたので・・・
(特に保土ヶ谷バイパスから町田で東名に入れなかったスケさん、ご注意を!!)
キャンプ場への入り口にはこ~んな看板があって分かりやすいです。


やっぱり看板はこうじゃなくっちゃ。
結構ボコボコの坂を登ると
(安心して下さい!朝霧オートジャンボリーほどじゃないですよ!!)
皆さんのブログでもお馴染みの管理棟が出迎えてくれます。
【管理棟】

管理棟の中は・・・
商品も意外と充実しております。
少々お高めなのは致し方ないところでしょうか。

遊具を忘れても大丈夫ですよ!各種揃ってます。

(ミニバトミントン800円。高けー!!)
昭和~な香りのする冷凍庫もお出迎え。

っていうか、全体的に、内部が暗いデス。。。。
もっと明るくしてディスプレイを工夫したら2倍売れると思います(爆)
薪は500円でもこの量あれば納得でしょうか。

(でも炭が何気に高いんだな。。。。
)
管理棟の向かいにはマウンテンバイク貸し出し所があります。
30分300円

もうちょっとお安くしてもらえませんか?
って思ったらいけませんかね~。
でもさ、マウンテンバイク?ってのもありますよ↓

管理棟横には門限について厳しく書かれています。
夜の自動車走行がないって安心ですね。

場内へのアプローチは歩道と車道がちゃんと分かれてます。
(ここだけだけど・・・)

で、これもよく見るアプローチ正面の看板。

ここの前に張ったのに・・・
何故写真を撮らなかったんだ、自分・・・
場内には桜も多くて、お花見シーズンも綺麗そうです。
まだ蕾↓

ちなみに今年は4月2週目がベストだったようです。
千葉って暖かいイメージでしたが、やっぱり都市部よりちょっと遅いのかな。
【遊び場】

遊具がちょっぴりありますが、未就学児向けですね。
ここに手作り遊具とか置いたらキャンプ場の格がさらに上がるのに~。

周りにはヒツジさんがいらっしゃいます。

【バスケットコートと遊技場】

ボール遊び推しなキャンプ場でいいですね~。
ボール禁止のキャンプ場、密かにキャンプ場の意味がないとまで思っております。
(別にボール競技が得意な訳じゃないけどさっ)
遊技場は雨の時など非常にありがたい施設です。

ここで1つ気付いたことが。
我が家のラジコン、色んな方からお揃いですコメントを頂きました。
タフだし、走りもいいし、とっても気に入ってるんですが、
(新しいタイプも出たみたいですね)
普及率が高いってことで、
遊技場にも同じラジコンを持つおぼっちゃまが。。。
リモコンからの電波が干渉しあってラジコンがおかしな動きをします
そして何故か我が家のラジコンの隣に駐車させたがるので、
どっちがどっちのラジコンか若干不安に・・・・
BAHARIだけじゃなく、HUMMERにもシールが必要なようです。
遊技場裏には、兎ちゃんとヤギがいます。
小熊とヤギ↓

小熊とウサギ↓

(獲物を狙っちゃダメですよ
)
ここから先は場内MAPに例によって適当な番号を振ってご説明致します。
◆場内MAP◆

【炊事場①】

ここはデラックスですね。
何故ですかって?
だって自動販売機がついてるじゃないですか!!
バスケをして汗をかいた人からもれなくぼったくるつもりかとwww
(冗談です。)
【炊事場②】

基本的な作りは①と変わらないようです。
ただこちらには洗濯機が置いてありますね。
【トイレA・シャワーa】

右がシャワー、左がトイレです。
残念ですよね?あなたも残念ですよね?
そう、トイレが仮設です。。。。
がっくし。。。。。
ここから道は下り坂です。

(あなたの気分も下り坂?や、そんなことないって!)
【炊事場③】

これだけ同じ規格だと、どれがどれだか分からなくなりますね。
各炊事場横にゴミ箱があるのが有難いですね。
【トイレB】

何故だ・・・
何故お前は小高い丘の上にあるのだ。。。。
ぶっちゃけ炊事場の横にも設置できるスペースあると思うのよ。
何で坂の上にしちゃったんだろう
【ブルーベリー畑】

枯れててよく分からないけど、青い網で囲われてるところがそうだと思います。
ここから道は上り坂!

水はけが今一っぽいですね。

左手に写ってるトイレBに行くのにこの坂を下りるのは・・・
しかも雨だったら・・・
【ドッグラン】

広大です。
ちょっと勿体無い位の広さです。

道右手の土手に登り始める小熊達。

案の定降りれなくなる・・・

草が青々してきたら芝滑り的なことができそうです。
(許可されてるのかは分かりませんが・・・)
この辺には小枝が沢山落ちているので、焚きつけ取り放題です。

獲ったどぉおおお!!!↓

天辺付近は非常に見晴らしがいいです。

(スミマセン。ついうっかりどなた様かの洗濯物を写してしまいました。。。。)
ここらで段々と小熊に不評になってきたお散歩、
トイレ、トイレと言うので大急ぎで丘を下ります。

上のほうに張ったらトイレ遠すぎます。。。。
子連れには厳しいでしょう。
【トイレC】

綺麗です。
非常に綺麗なトイレです。
私もあなたもこういうトイレを待っていたはずです!!
でも・・・よおぉぉく見て下さい。
あるものがありません。
そう、庇が・・・
庇がないのです
(BAHARIにだってついてるのにね~)
雨が降っている時に傘を差してトイレに行くと・・・
傘を閉じる瞬間と、ドアからでる瞬間に濡れてしまいます。
ああ残念
完璧なトイレだったのに。
ちなみに手を洗う水道の上にも・・・
屋根がないのです。。。。(爆)
【炊事場④】

もう見飽きてきましたか?
安心して下さい、私もです。

ここは菜の花畑だったみたいですね。
もう刈り取られた後でしたが、咲いてたらさぞ綺麗だったことでしょう。
【トイレD】

我が家が主に利用していたトイレです。
女性専用が幾つかと、共用、男性用小便器があります。
(ちゃんとした扉がついていて安心です←えっ?そこ?)

各個室にまめピカまで置いてあるんです。

温座だし、これで庇さえあれば完璧なんです。
そう庇さえあれば・・・
(しつこいって?)
【シャワーb】

奥のグレーのやつです。
コイン式で非常に綺麗に管理されております。

でもプレハブなんですね(涙)
仮設トイレの中でシャワーを浴びてるような気分になりそうで
私的には・・・
隣のトイレと同じ建材で建て直してくれないかな~。
(無理か・・・)
【炊事場⑤】

流しには2つ、お湯が出る蛇口がついてます。
(確かどの炊事場も共通だったと思います。)
最高です!!
シンクもシンプルながらあまり水跳ねもなくこれまた最高。
あんまり気に入ったので、
三角コーナーに溜まっていた生ゴミを丸っと捨てといてあげました。
お掃除時間になれば、おばちゃん達が数人で来てピッカピカにしてくれるんですけどね。
灰捨て場。

何だろうここだけがちょっと雑な感じがします。。。
花火のバケツ?みたいな。
グリル等を洗う流しもちゃんとありますよ。
(さあ、しくさんここで共に焚き火台を洗おうじゃありませんか(爆))

ここにも洗濯機がありました。
どうやらシャワーブースとペアのようですね?

屋外洗濯機にはやまぼうしで懲りていますので、
使うことはないでしょう、が、意外と綺麗ですね(爆)
ゴミ箱。

分別すればほぼ全てのゴミが捨てられます。
有難いですね。
【おまけ】

私のお薦めサイトは電源ならやっぱりNo.1かNo.2ですかね~。
赤丸をつけたあたりのフリーサイト、眺めもいいですし、お薦めです。
我が家の利用したNo.3は(看板もあって)いいんですが、
傾斜が結構あります。
青丸部分も高スペックトイレが近いのでお薦めです。
(但し、若干斜めってる印象有)
夏はちょっとした理由により
お邪魔するのを控えさせて頂きますが、
秋から冬にかけて是非再訪したいキャンプ場でした。
行ってみたいなって少しでも思って下さった方、
クリックお願いします↓↓↓

にほんブログ村
(ナビが古い方限定)
木更津東ICで降りるのをお忘れなく!
ナビを更新してない我が家は、通り過ぎてしまい
えらい遠回りをしましたので・・・
(特に保土ヶ谷バイパスから町田で東名に入れなかったスケさん、ご注意を!!)
キャンプ場への入り口にはこ~んな看板があって分かりやすいです。
やっぱり看板はこうじゃなくっちゃ。
結構ボコボコの坂を登ると
(安心して下さい!朝霧オートジャンボリーほどじゃないですよ!!)
皆さんのブログでもお馴染みの管理棟が出迎えてくれます。
【管理棟】
管理棟の中は・・・
商品も
少々お高めなのは致し方ないところでしょうか。
遊具を忘れても大丈夫ですよ!各種揃ってます。
(ミニバトミントン800円。高けー!!)
昭和~な香りのする冷凍庫もお出迎え。
っていうか、全体的に、内部が暗いデス。。。。
もっと明るくしてディスプレイを工夫したら2倍売れると思います(爆)
薪は500円でもこの量あれば納得でしょうか。
(でも炭が何気に高いんだな。。。。

管理棟の向かいにはマウンテンバイク貸し出し所があります。
30分300円
もうちょっとお安くしてもらえませんか?
って思ったらいけませんかね~。
でもさ、マウンテンバイク?ってのもありますよ↓
管理棟横には門限について厳しく書かれています。
夜の自動車走行がないって安心ですね。
場内へのアプローチは歩道と車道がちゃんと分かれてます。
(ここだけだけど・・・)
で、これもよく見るアプローチ正面の看板。
ここの前に張ったのに・・・
何故写真を撮らなかったんだ、自分・・・

場内には桜も多くて、お花見シーズンも綺麗そうです。
まだ蕾↓
ちなみに今年は4月2週目がベストだったようです。
千葉って暖かいイメージでしたが、やっぱり都市部よりちょっと遅いのかな。
【遊び場】
遊具がちょっぴりありますが、未就学児向けですね。
ここに手作り遊具とか置いたらキャンプ場の格がさらに上がるのに~。
周りにはヒツジさんがいらっしゃいます。
【バスケットコートと遊技場】
ボール遊び推しなキャンプ場でいいですね~。
ボール禁止のキャンプ場、密かにキャンプ場の意味がないとまで思っております。
(別にボール競技が得意な訳じゃないけどさっ)
遊技場は雨の時など非常にありがたい施設です。

ここで1つ気付いたことが。
我が家のラジコン、色んな方からお揃いですコメントを頂きました。
タフだし、走りもいいし、とっても気に入ってるんですが、
(新しいタイプも出たみたいですね)
普及率が高いってことで、
遊技場にも同じラジコンを持つおぼっちゃまが。。。
リモコンからの電波が干渉しあってラジコンがおかしな動きをします

そして何故か我が家のラジコンの隣に駐車させたがるので、
どっちがどっちのラジコンか若干不安に・・・・
BAHARIだけじゃなく、HUMMERにもシールが必要なようです。
遊技場裏には、兎ちゃんとヤギがいます。
小熊とヤギ↓
小熊とウサギ↓
(獲物を狙っちゃダメですよ

ここから先は場内MAPに例によって適当な番号を振ってご説明致します。
◆場内MAP◆

【炊事場①】
ここはデラックスですね。
何故ですかって?
だって自動販売機がついてるじゃないですか!!
バスケをして汗をかいた人からもれなくぼったくるつもりかとwww
(冗談です。)
【炊事場②】
基本的な作りは①と変わらないようです。
ただこちらには洗濯機が置いてありますね。
【トイレA・シャワーa】
右がシャワー、左がトイレです。
残念ですよね?あなたも残念ですよね?
そう、トイレが仮設です。。。。
がっくし。。。。。
ここから道は下り坂です。
(あなたの気分も下り坂?や、そんなことないって!)
【炊事場③】
これだけ同じ規格だと、どれがどれだか分からなくなりますね。
各炊事場横にゴミ箱があるのが有難いですね。
【トイレB】
何故だ・・・
何故お前は小高い丘の上にあるのだ。。。。
ぶっちゃけ炊事場の横にも設置できるスペースあると思うのよ。
何で坂の上にしちゃったんだろう

【ブルーベリー畑】
枯れててよく分からないけど、青い網で囲われてるところがそうだと思います。
ここから道は上り坂!
水はけが今一っぽいですね。
左手に写ってるトイレBに行くのにこの坂を下りるのは・・・

しかも雨だったら・・・

【ドッグラン】
広大です。
ちょっと勿体無い位の広さです。
道右手の土手に登り始める小熊達。
案の定降りれなくなる・・・
草が青々してきたら芝滑り的なことができそうです。
(許可されてるのかは分かりませんが・・・)
この辺には小枝が沢山落ちているので、焚きつけ取り放題です。
獲ったどぉおおお!!!↓
天辺付近は非常に見晴らしがいいです。
(スミマセン。ついうっかりどなた様かの洗濯物を写してしまいました。。。。)
ここらで段々と小熊に不評になってきたお散歩、
トイレ、トイレと言うので大急ぎで丘を下ります。
上のほうに張ったらトイレ遠すぎます。。。。
子連れには厳しいでしょう。
【トイレC】
綺麗です。
非常に綺麗なトイレです。
私もあなたもこういうトイレを待っていたはずです!!
でも・・・よおぉぉく見て下さい。
あるものがありません。
そう、庇が・・・
庇がないのです

(BAHARIにだってついてるのにね~)
雨が降っている時に傘を差してトイレに行くと・・・
傘を閉じる瞬間と、ドアからでる瞬間に濡れてしまいます。
ああ残念

完璧なトイレだったのに。
ちなみに手を洗う水道の上にも・・・
屋根がないのです。。。。(爆)
【炊事場④】
もう見飽きてきましたか?
安心して下さい、私もです。
ここは菜の花畑だったみたいですね。
もう刈り取られた後でしたが、咲いてたらさぞ綺麗だったことでしょう。
【トイレD】
我が家が主に利用していたトイレです。
女性専用が幾つかと、共用、男性用小便器があります。
(ちゃんとした扉がついていて安心です←えっ?そこ?)
各個室にまめピカまで置いてあるんです。
温座だし、これで庇さえあれば完璧なんです。
そう庇さえあれば・・・
(しつこいって?)
【シャワーb】
奥のグレーのやつです。
コイン式で非常に綺麗に管理されております。
でもプレハブなんですね(涙)
仮設トイレの中でシャワーを浴びてるような気分になりそうで
私的には・・・
隣のトイレと同じ建材で建て直してくれないかな~。
(無理か・・・)
【炊事場⑤】
流しには2つ、お湯が出る蛇口がついてます。
(確かどの炊事場も共通だったと思います。)
最高です!!
シンクもシンプルながらあまり水跳ねもなくこれまた最高。
あんまり気に入ったので、
三角コーナーに溜まっていた生ゴミを丸っと捨てといてあげました。
お掃除時間になれば、おばちゃん達が数人で来てピッカピカにしてくれるんですけどね。
灰捨て場。
何だろうここだけがちょっと雑な感じがします。。。
花火のバケツ?みたいな。
グリル等を洗う流しもちゃんとありますよ。
(さあ、しくさんここで共に焚き火台を洗おうじゃありませんか(爆))
ここにも洗濯機がありました。
どうやらシャワーブースとペアのようですね?
屋外洗濯機にはやまぼうしで懲りていますので、
使うことはないでしょう、が、意外と綺麗ですね(爆)
ゴミ箱。
分別すればほぼ全てのゴミが捨てられます。
有難いですね。
【おまけ】

私のお薦めサイトは電源ならやっぱりNo.1かNo.2ですかね~。
赤丸をつけたあたりのフリーサイト、眺めもいいですし、お薦めです。
我が家の利用したNo.3は(看板もあって)いいんですが、
傾斜が結構あります。
青丸部分も高スペックトイレが近いのでお薦めです。
(但し、若干斜めってる印象有)
夏はちょっとした理由により
お邪魔するのを控えさせて頂きますが、
秋から冬にかけて是非再訪したいキャンプ場でした。
行ってみたいなって少しでも思って下さった方、
クリックお願いします↓↓↓

にほんブログ村
この記事へのコメント
こんばんは。
森まきの施設紹介、、こんなに詳しいブログ見たことないですよ〜。
まず、売店ですが、暗いですよねー。商品がホコリを被っているイメージありました。
我が家は、薪と炭を買いましたが、薪は凄く火付きが良かったです。炭は、石油の匂いがして、私的にはNG。コレがキッカケで岩手切炭が不動のものに。
トイレ、、私は大絶賛なんだけどな〜。庇がないの気づきませんでした。(雨キャンプの経験少ないし、あまり気にならないスペックかな(≧∇≦))
次は、渚かな?楽しみにしています!
森まきの施設紹介、、こんなに詳しいブログ見たことないですよ〜。
まず、売店ですが、暗いですよねー。商品がホコリを被っているイメージありました。
我が家は、薪と炭を買いましたが、薪は凄く火付きが良かったです。炭は、石油の匂いがして、私的にはNG。コレがキッカケで岩手切炭が不動のものに。
トイレ、、私は大絶賛なんだけどな〜。庇がないの気づきませんでした。(雨キャンプの経験少ないし、あまり気にならないスペックかな(≧∇≦))
次は、渚かな?楽しみにしています!
Posted by ちーちゃんパパ at 2016年06月01日 03:08
おはようございます。
一体どれだけ写真を撮ってるんですか~。
チト文句も多いような気もしますが、
こんなにも詳細な施設紹介、すごいです。
まさに「圧巻」です。
(「パッカン」ではありません。)
綺麗なトイレもあるようですが、
確かに庇は欲しいところですよね~。
庇は大事ですよ。
生え際を隠すには、庇が必要ですから。
(庇って、帽子のツバの部分ですよね。)
三角コーナーの生ゴミも片付けて、さすがですね。
できた熊は違いますね~。
(「気分が乗らないと働かないのか~?」なんては言いませんから。)
シンクは、掃除時間になったら、
おばちゃんたちが「ピカピカ」にしてくれるんですね。
(よかった、パカパカパッカンじゃなくて。)
土手を登るちゅっちゅさん、
本当の子熊みたいで、かわいらしさハンパないです。
(終始、施設紹介とはあまり関係のないコメントでした。)
一体どれだけ写真を撮ってるんですか~。
チト文句も多いような気もしますが、
こんなにも詳細な施設紹介、すごいです。
まさに「圧巻」です。
(「パッカン」ではありません。)
綺麗なトイレもあるようですが、
確かに庇は欲しいところですよね~。
庇は大事ですよ。
生え際を隠すには、庇が必要ですから。
(庇って、帽子のツバの部分ですよね。)
三角コーナーの生ゴミも片付けて、さすがですね。
できた熊は違いますね~。
(「気分が乗らないと働かないのか~?」なんては言いませんから。)
シンクは、掃除時間になったら、
おばちゃんたちが「ピカピカ」にしてくれるんですね。
(よかった、パカパカパッカンじゃなくて。)
土手を登るちゅっちゅさん、
本当の子熊みたいで、かわいらしさハンパないです。
(終始、施設紹介とはあまり関係のないコメントでした。)
Posted by ガー at 2016年06月01日 05:12
おはようございます~。
冒頭のKANAGAWAに笑ってしまいました(爆)
それにしても詳しいレポ!
素晴らしい!
こんなにたくさんの画像での紹介。
初めて行く方にとても参考になると思います。
たしかに売店ちょっと暗いですよね(笑)
自転車30分300円もけっこういいお値段ですね(^^;
出会いの森の2時間100円を経験すると、今後借りるのを躊躇してしまいます。
うちは奥の高台のあたりか青丸のあたりにしか設営したことがないのですが
赤丸のあたりもおすすめなのですね。
次回、チェックしてみたいと思います(^^)
トイレに庇がない。。。
言われるまで気が付きませんでした。
雨だとそもそも森まきに行く気がしないからでしょうか(笑)
冒頭のKANAGAWAに笑ってしまいました(爆)
それにしても詳しいレポ!
素晴らしい!
こんなにたくさんの画像での紹介。
初めて行く方にとても参考になると思います。
たしかに売店ちょっと暗いですよね(笑)
自転車30分300円もけっこういいお値段ですね(^^;
出会いの森の2時間100円を経験すると、今後借りるのを躊躇してしまいます。
うちは奥の高台のあたりか青丸のあたりにしか設営したことがないのですが
赤丸のあたりもおすすめなのですね。
次回、チェックしてみたいと思います(^^)
トイレに庇がない。。。
言われるまで気が付きませんでした。
雨だとそもそも森まきに行く気がしないからでしょうか(笑)
Posted by こじ
at 2016年06月01日 06:20

おはようございます!
森のまきば、一回も行ったことありませんので、
大変参考になりました!
フリーサイトって何かルールあるんですかね?
暗黙のルール含めて。
初キャンプがフリーサイトで戸惑ってしまっていらい、
フリーサイト恐怖症です(^^)
ところで、庇の必要性はくまこさんの記事で、
充分分かったのですが、庇を屁と読み間違いしてしまったことを
こっそり報告しておきます。
申し訳ありませんでした(笑)
森のまきば、一回も行ったことありませんので、
大変参考になりました!
フリーサイトって何かルールあるんですかね?
暗黙のルール含めて。
初キャンプがフリーサイトで戸惑ってしまっていらい、
フリーサイト恐怖症です(^^)
ところで、庇の必要性はくまこさんの記事で、
充分分かったのですが、庇を屁と読み間違いしてしまったことを
こっそり報告しておきます。
申し訳ありませんでした(笑)
Posted by daiari
at 2016年06月01日 08:19

おはようございます(*´∀`)♪
森のまきば行ったことないんですよね~(´-ω-`)
雨の日は泥んこになりそうで怖いですね。。
トイレの庇は我が家にも必要かも(笑)
流し台はお湯が出るんですね~♪
水しか出ないと1号とぶつくさ文句言いながら洗い物しなきゃいけなくなるから、お湯が出ると嬉しい(๑•̀ㅂ•́)و✧
ラジコン欲しいんだけど、1個じゃケンカになるし・・・2個でもケンカになりそうだな(笑)
森のまきば行ったことないんですよね~(´-ω-`)
雨の日は泥んこになりそうで怖いですね。。
トイレの庇は我が家にも必要かも(笑)
流し台はお湯が出るんですね~♪
水しか出ないと1号とぶつくさ文句言いながら洗い物しなきゃいけなくなるから、お湯が出ると嬉しい(๑•̀ㅂ•́)و✧
ラジコン欲しいんだけど、1個じゃケンカになるし・・・2個でもケンカになりそうだな(笑)
Posted by Big☆Mama
at 2016年06月01日 09:11

こんにちは!
トイレに庇がないなんて、言語道断ですね!!
雨幕オーナーの会から苦情のメールを送ってはいかがでしょうか?
(↑他力本願)
まぁかろうじて炊事場にはしっかりした屋根があるので、今回は執行猶予つけときますかね。。。
ところどころ『くまこさ~んチェ~ック』が入ってますが、結果、総合的には合格ということでよろしいでしょうか?
ま、私が森まきに行くことなんてまずないでしょうから、『ちょっと待ったぁ~』は今回はなしで。。。(古ネタですいません)
小熊ちゃん達、かわいいですね(≧▽≦)
トイレに庇がないなんて、言語道断ですね!!
雨幕オーナーの会から苦情のメールを送ってはいかがでしょうか?
(↑他力本願)
まぁかろうじて炊事場にはしっかりした屋根があるので、今回は執行猶予つけときますかね。。。
ところどころ『くまこさ~んチェ~ック』が入ってますが、結果、総合的には合格ということでよろしいでしょうか?
ま、私が森まきに行くことなんてまずないでしょうから、『ちょっと待ったぁ~』は今回はなしで。。。(古ネタですいません)
小熊ちゃん達、かわいいですね(≧▽≦)
Posted by o-sugi
at 2016年06月01日 10:50

こんにちは~
近いうちに行こうかと思っていた我が家には、いったい何処に陣取れば?と戸惑うこと間違いなかったので(´;ω;`)
非常に有りがたいレポです!しかもこんなに詳細に!
くまこさん凄いです‼ 尊敬の眼差し‼( ☆∀☆)
ラジコンは、うちも必須アイテムになってしまいました‼ そうそう、干渉しちゃってダメな時もありますよね(^^;;
近いうちに行こうかと思っていた我が家には、いったい何処に陣取れば?と戸惑うこと間違いなかったので(´;ω;`)
非常に有りがたいレポです!しかもこんなに詳細に!
くまこさん凄いです‼ 尊敬の眼差し‼( ☆∀☆)
ラジコンは、うちも必須アイテムになってしまいました‼ そうそう、干渉しちゃってダメな時もありますよね(^^;;
Posted by ちゅる
at 2016年06月01日 15:58

入口の印象って大事ですよね。
遊具等はそのお値段は関東では普通でしょうか?
四国が安すぎて麻痺してて。。。。
けど一度は関東のキャンプ場に行ってみたいです(^◇^)
遊具等はそのお値段は関東では普通でしょうか?
四国が安すぎて麻痺してて。。。。
けど一度は関東のキャンプ場に行ってみたいです(^◇^)
Posted by rabaji
at 2016年06月01日 20:05

こんばんは〜。
時折見せるくまこさんの施設レポ。
さすがのクオリティですね。
そして、いちいちのツッコミが面白いです。
いつの間にか読者も巻き込むし(爆)
全体的に左半分がよさそうだとわかりましたので、
もし行った暁には、参考にさせて頂きます。
・・・が、もう夏ですし、12月までは無いかな〜。
で、また電源サイトは満サイトという目に遭い、
永久に行けない気も・・・(汗)
時折見せるくまこさんの施設レポ。
さすがのクオリティですね。
そして、いちいちのツッコミが面白いです。
いつの間にか読者も巻き込むし(爆)
全体的に左半分がよさそうだとわかりましたので、
もし行った暁には、参考にさせて頂きます。
・・・が、もう夏ですし、12月までは無いかな〜。
で、また電源サイトは満サイトという目に遭い、
永久に行けない気も・・・(汗)
Posted by しく
at 2016年06月01日 23:15

こんにちは~^^
ノンノンくまこさん KANAGAWA大スターじゃないよ
ただ、ある朝、KANAGAWA起きたら神様がいて
「やっちゃえ!に~さん」て言うんだよね!
KANAGAWA考えたよね~ KANAGAWAにとって何が一番大事か
そう それがソングをシングすること、つまり歌を歌うことだったんだよね♪
↑KANAGAWAのキャラ設定が、いまいち掴めてなくてルー大柴みたいになってしまう(爆
そうそう著作権と肖像権の相殺でチャラだとくまぞさんにお伝えください(爆
きましたね!痒いところにクマの爪がひっかく、くまこのキャンプ場レポw
私的に行くまでの道のりを書いてもらえるのがとっても助かってしまうのです
え~え~ 私も高速をうまく降りれない男ですからw
ずっと庇を屁だと思って 今のトイレは小と大と屁の場所があるのかドキドキ
しました(爆
庇だと気づいてからも屁に見えてしまい
温座だし、これで屁さえあれば完璧なんです。
そう屁さえあれば・・・
のところは笑いの坩堝でしたねw
ごめんなさい小学生以下の下ネタが大好きなもので。。^^;
いつかは行ってみたい 森マキが より身近に感じました^^v
ありがとで~す♪
ノンノンくまこさん KANAGAWA大スターじゃないよ
ただ、ある朝、KANAGAWA起きたら神様がいて
「やっちゃえ!に~さん」て言うんだよね!
KANAGAWA考えたよね~ KANAGAWAにとって何が一番大事か
そう それがソングをシングすること、つまり歌を歌うことだったんだよね♪
↑KANAGAWAのキャラ設定が、いまいち掴めてなくてルー大柴みたいになってしまう(爆
そうそう著作権と肖像権の相殺でチャラだとくまぞさんにお伝えください(爆
きましたね!痒いところにクマの爪がひっかく、くまこのキャンプ場レポw
私的に行くまでの道のりを書いてもらえるのがとっても助かってしまうのです
え~え~ 私も高速をうまく降りれない男ですからw
ずっと庇を屁だと思って 今のトイレは小と大と屁の場所があるのかドキドキ
しました(爆
庇だと気づいてからも屁に見えてしまい
温座だし、これで屁さえあれば完璧なんです。
そう屁さえあれば・・・
のところは笑いの坩堝でしたねw
ごめんなさい小学生以下の下ネタが大好きなもので。。^^;
いつかは行ってみたい 森マキが より身近に感じました^^v
ありがとで~す♪
Posted by 神奈川県家族
at 2016年06月01日 23:25

こんばんは!
あら、神奈川の大スターの方とくまちゃんコラボシングル出した
のね~(笑)。
ごめんんさい、知りませんでした(笑)。
それにしてもとっても詳細なレポ!
スンバらしい!!
とっても広々していいキャンプ場ですね~!
遊技場があるのはめっちゃありがたいかも♪
関西にも遊技場があるキャンプ場ないかな~???
あら、神奈川の大スターの方とくまちゃんコラボシングル出した
のね~(笑)。
ごめんんさい、知りませんでした(笑)。
それにしてもとっても詳細なレポ!
スンバらしい!!
とっても広々していいキャンプ場ですね~!
遊技場があるのはめっちゃありがたいかも♪
関西にも遊技場があるキャンプ場ないかな~???
Posted by ムタママ
at 2016年06月02日 00:12

ちーちゃんパパ 様
>森まきの施設紹介、、こんなに詳しいブログ見たことないですよ〜。
→重箱の隅をつつく施設紹介でござます(汗)
>まず、売店ですが、暗いですよねー。
→ですよね!!薄暗いんですよね(苦笑)
>商品がホコリを被っているイメージありました。
→マジですか?遠目には分かりませんでした。何せ暗いので(爆)
>我が家は、薪と炭を買いましたが、薪は凄く火付きが良かったです。
→薪は火付きがいいんですね!!
>炭は、石油の匂いがして、私的にはNG。
→え?あんなに高いのにですか?それは残念ですね~。
>コレがキッカケで岩手切炭が不動のものに。
→高級品を使ってらっしゃるのですね!うらやましい。
>トイレ、、私は大絶賛なんだけどな〜。
→トイレ、内部的には完璧ですよ!!
>庇がないの気づきませんでした。(雨キャンプの経験少ないし、あまり気にならないスペックかな(≧∇≦))
→最重要スペックですよ!!(←言い過ぎ)
↓でo-sugiさんという超雨キャンパーさんも書かれている通り
雨人にとってはなくてはならない部分なんです(汗)
>次は、渚かな?楽しみにしています!
→渚の前に次のキャンプになってしまいそうです・・・(汗)
>森まきの施設紹介、、こんなに詳しいブログ見たことないですよ〜。
→重箱の隅をつつく施設紹介でござます(汗)
>まず、売店ですが、暗いですよねー。
→ですよね!!薄暗いんですよね(苦笑)
>商品がホコリを被っているイメージありました。
→マジですか?遠目には分かりませんでした。何せ暗いので(爆)
>我が家は、薪と炭を買いましたが、薪は凄く火付きが良かったです。
→薪は火付きがいいんですね!!
>炭は、石油の匂いがして、私的にはNG。
→え?あんなに高いのにですか?それは残念ですね~。
>コレがキッカケで岩手切炭が不動のものに。
→高級品を使ってらっしゃるのですね!うらやましい。
>トイレ、、私は大絶賛なんだけどな〜。
→トイレ、内部的には完璧ですよ!!
>庇がないの気づきませんでした。(雨キャンプの経験少ないし、あまり気にならないスペックかな(≧∇≦))
→最重要スペックですよ!!(←言い過ぎ)
↓でo-sugiさんという超雨キャンパーさんも書かれている通り
雨人にとってはなくてはならない部分なんです(汗)
>次は、渚かな?楽しみにしています!
→渚の前に次のキャンプになってしまいそうです・・・(汗)
Posted by 石狩くまこ
at 2016年06月02日 08:08

ガー 様
>一体どれだけ写真を撮ってるんですか~。
→撮りすぎましたか(笑)
>チト文句も多いような気もしますが、
→いつものことじゃないですかwww
>確かに庇は欲しいところですよね~。
→そうですよね!!
ハゲ・・、じゃなかった生え際を隠すのにも大事ですよね!!
(だからいつも帽子をかぶっていたのか~)
>(「気分が乗らないと働かないのか~?」なんては言いませんから。)
→正確にはゴミ箱がないとやりませんwww
(だっって他人様の生ゴミは持ち帰りたくないもの・・)
>おばちゃんたちが「ピカピカ」にしてくれるんですね。
→ガーさんもシンクの隣に立っていればピカピカにしてもらえるかも!?
>本当の子熊みたいで、かわいらしさハンパないです。
→フェイクファーのキグルミとか着せて見たいですね(笑)
最後に一言!
「諦めるな!必ず生えてくる!!」
>一体どれだけ写真を撮ってるんですか~。
→撮りすぎましたか(笑)
>チト文句も多いような気もしますが、
→いつものことじゃないですかwww
>確かに庇は欲しいところですよね~。
→そうですよね!!
ハゲ・・、じゃなかった生え際を隠すのにも大事ですよね!!
(だからいつも帽子をかぶっていたのか~)
>(「気分が乗らないと働かないのか~?」なんては言いませんから。)
→正確にはゴミ箱がないとやりませんwww
(だっって他人様の生ゴミは持ち帰りたくないもの・・)
>おばちゃんたちが「ピカピカ」にしてくれるんですね。
→ガーさんもシンクの隣に立っていればピカピカにしてもらえるかも!?
>本当の子熊みたいで、かわいらしさハンパないです。
→フェイクファーのキグルミとか着せて見たいですね(笑)
最後に一言!
「諦めるな!必ず生えてくる!!」
Posted by 石狩くまこ
at 2016年06月02日 08:16

こじ 様
>冒頭のKANAGAWAに笑ってしまいました(爆)
→KANAGAWA、最高の男ですよね?(笑)
>初めて行く方にとても参考になると思います。
→やたらと写真載せすぎて
初めてキャンプ場に入る時の楽しみを邪魔してしまってるかな~と
ちょっと反省中です。。。
>たしかに売店ちょっと暗いですよね(笑)
→2016年のまとめに書きそうな自分がいますwww
>出会いの森の2時間100円を経験すると、
→素晴らしい!!その位が相場ですよね~。
>うちは奥の高台のあたりか青丸のあたりにしか設営したことがないのですが
→え?奥の高台行かれたんですか?すごいです!!
トイレは間遠な方なんですね?(←失礼なことを聞いてスミマセン)
>赤丸のあたりもおすすめなのですね。
→次回チェックしてみて下さい。(お気に召すといいなぁ・・・)
>トイレに庇がない。。。言われるまで気が付きませんでした。
→何とうらやましい!!!
>雨だとそもそも森まきに行く気がしないからでしょうか(笑)
→・・・それが正しい選択かもしれません。。。。
>冒頭のKANAGAWAに笑ってしまいました(爆)
→KANAGAWA、最高の男ですよね?(笑)
>初めて行く方にとても参考になると思います。
→やたらと写真載せすぎて
初めてキャンプ場に入る時の楽しみを邪魔してしまってるかな~と
ちょっと反省中です。。。
>たしかに売店ちょっと暗いですよね(笑)
→2016年のまとめに書きそうな自分がいますwww
>出会いの森の2時間100円を経験すると、
→素晴らしい!!その位が相場ですよね~。
>うちは奥の高台のあたりか青丸のあたりにしか設営したことがないのですが
→え?奥の高台行かれたんですか?すごいです!!
トイレは間遠な方なんですね?(←失礼なことを聞いてスミマセン)
>赤丸のあたりもおすすめなのですね。
→次回チェックしてみて下さい。(お気に召すといいなぁ・・・)
>トイレに庇がない。。。言われるまで気が付きませんでした。
→何とうらやましい!!!
>雨だとそもそも森まきに行く気がしないからでしょうか(笑)
→・・・それが正しい選択かもしれません。。。。
Posted by 石狩くまこ
at 2016年06月02日 08:24

daiariパパ 様
>森のまきば、一回も行ったことありませんので、大変参考になりました!
→キャンプ場を初めて見る時の感動を奪ってしまいスミマセン。
(書いといてなんですが、気になってしまって・・・)
ま、私の下手な写真より
ずっと綺麗な景色が広がっていますので安心して下さい(爆)
>フリーサイトって何かルールあるんですかね?
→適度な距離?ですかね~。実は私もよく分かってません。
富士山とか見えるところだと、
うっかり視界遮ると怒られたりするらしいですけど(ビクビク)
>暗黙のルール含めて。
→難民キャンプになりそうな時期はフリーサイトに行くなって事ですかね(笑)
>ところで、庇の必要性はくまこさんの記事で、充分分かったのですが、
→分かって頂けました?(笑)
>庇を屁と読み間違いしてしまったことをこっそり報告しておきます。
→かくいう私も読み間違います(笑)人体にとって屁も重要ですよねwww
>森のまきば、一回も行ったことありませんので、大変参考になりました!
→キャンプ場を初めて見る時の感動を奪ってしまいスミマセン。
(書いといてなんですが、気になってしまって・・・)
ま、私の下手な写真より
ずっと綺麗な景色が広がっていますので安心して下さい(爆)
>フリーサイトって何かルールあるんですかね?
→適度な距離?ですかね~。実は私もよく分かってません。
富士山とか見えるところだと、
うっかり視界遮ると怒られたりするらしいですけど(ビクビク)
>暗黙のルール含めて。
→難民キャンプになりそうな時期はフリーサイトに行くなって事ですかね(笑)
>ところで、庇の必要性はくまこさんの記事で、充分分かったのですが、
→分かって頂けました?(笑)
>庇を屁と読み間違いしてしまったことをこっそり報告しておきます。
→かくいう私も読み間違います(笑)人体にとって屁も重要ですよねwww
Posted by 石狩くまこ
at 2016年06月02日 08:56

Big☆Mama 様
>森のまきば行ったことないんですよね~(´-ω-`)
→お薦めです!!とってもいいとこですよ!!(色々文句垂れてますが(汗))
>雨の日は泥んこになりそうで怖いですね。。
→BOYSが泥まみれ・・・心中お察し致します。。。。
>トイレの庇は我が家にも必要かも(笑)
→そうそう、大事ですよ。雨幕オーナーには。
>流し台はお湯が出るんですね~♪
→これはホントありがたいですよね。
>ラジコン欲しいんだけど、1個じゃケンカになるし・・・
→これはもはやキャンプ道具ですよ。大人も楽しいし。お薦めです。
>2個でもケンカになりそうだな(笑)
→嵩張りますが、2個あったほうが無難ですよね(汗)
>森のまきば行ったことないんですよね~(´-ω-`)
→お薦めです!!とってもいいとこですよ!!(色々文句垂れてますが(汗))
>雨の日は泥んこになりそうで怖いですね。。
→BOYSが泥まみれ・・・心中お察し致します。。。。
>トイレの庇は我が家にも必要かも(笑)
→そうそう、大事ですよ。雨幕オーナーには。
>流し台はお湯が出るんですね~♪
→これはホントありがたいですよね。
>ラジコン欲しいんだけど、1個じゃケンカになるし・・・
→これはもはやキャンプ道具ですよ。大人も楽しいし。お薦めです。
>2個でもケンカになりそうだな(笑)
→嵩張りますが、2個あったほうが無難ですよね(汗)
Posted by 石狩くまこ
at 2016年06月02日 08:59

o-sugi 様
>トイレに庇がないなんて、言語道断ですね!!
→誠にその通り!!(ってこの反応、o-sugiさんならでは(笑))
>まぁかろうじて炊事場にはしっかりした屋根があるので、今回は執行猶予つけときますかね。。。
→執行猶予ありがとうございます。
次回来場時までには立派な庇がつくことでしょう(爆)
>ところどころ『くまこさ~んチェ~ック』が入ってますが、結果、総合的には合格ということでよろしいでしょうか?
→ぶちぶち書いてますが、総合評価はかなり高いのです。
(え?そうとは思えない内容?)
>ま、私が森まきに行くことなんてまずないでしょうから、
→そんなことおっしゃらずいらして下さいよ~。
そして2人でプラカード持って「庇を作れ~」ってデモ行進しましょう(笑)
>『ちょっと待ったぁ~』は今回はなしで。。。(古ネタですいません)
→な、なつかしい。
>トイレに庇がないなんて、言語道断ですね!!
→誠にその通り!!(ってこの反応、o-sugiさんならでは(笑))
>まぁかろうじて炊事場にはしっかりした屋根があるので、今回は執行猶予つけときますかね。。。
→執行猶予ありがとうございます。
次回来場時までには立派な庇がつくことでしょう(爆)
>ところどころ『くまこさ~んチェ~ック』が入ってますが、結果、総合的には合格ということでよろしいでしょうか?
→ぶちぶち書いてますが、総合評価はかなり高いのです。
(え?そうとは思えない内容?)
>ま、私が森まきに行くことなんてまずないでしょうから、
→そんなことおっしゃらずいらして下さいよ~。
そして2人でプラカード持って「庇を作れ~」ってデモ行進しましょう(笑)
>『ちょっと待ったぁ~』は今回はなしで。。。(古ネタですいません)
→な、なつかしい。
Posted by 石狩くまこ
at 2016年06月02日 09:06

ちゅる 様
>近いうちに行こうかと思っていた我が家には、
→な、夏は止めた方がいいですよ!!
イニシャルGがお好きならお止めしませんが(笑)
>いったい何処に陣取れば?と戸惑うこと間違いなかったので(´;ω;`)
→フリーサイトは戸惑いますよね~。
ぐるぐる見てから決めればいいんでしょうが、
あ、やっぱり最初にあっちとっておけばよかった、とか思うタイプなので
私のような人の為にお薦めサイトを書いてみました。
>ラジコンは、うちも必須アイテムになってしまいました‼
→イレブン行ったらそうなりますよね!(笑)
> そうそう、干渉しちゃってダメな時もありますよね(^^;;
→勝手にぐるぐる廻るラジコン・・・うけますよね。
>近いうちに行こうかと思っていた我が家には、
→な、夏は止めた方がいいですよ!!
イニシャルGがお好きならお止めしませんが(笑)
>いったい何処に陣取れば?と戸惑うこと間違いなかったので(´;ω;`)
→フリーサイトは戸惑いますよね~。
ぐるぐる見てから決めればいいんでしょうが、
あ、やっぱり最初にあっちとっておけばよかった、とか思うタイプなので
私のような人の為にお薦めサイトを書いてみました。
>ラジコンは、うちも必須アイテムになってしまいました‼
→イレブン行ったらそうなりますよね!(笑)
> そうそう、干渉しちゃってダメな時もありますよね(^^;;
→勝手にぐるぐる廻るラジコン・・・うけますよね。
Posted by 石狩くまこ
at 2016年06月02日 09:14

rabaji 様
>遊具等はそのお値段は関東では普通でしょうか?
→う~ん。キャンプ場の利用料にしても何にしても
千葉が高い気がするんです。ディ○ニーがあるから?(爆)
(思い込みかもしれませんが・・・)
>四国が安すぎて麻痺してて。。。。
→いいですよね~。行きたいけど、そこまで行く費用が・・・(汗)
>けど一度は関東のキャンプ場に行ってみたいです(^◇^)
→遠征の際はご一報下さいませね!!歓迎いたします。
>遊具等はそのお値段は関東では普通でしょうか?
→う~ん。キャンプ場の利用料にしても何にしても
千葉が高い気がするんです。ディ○ニーがあるから?(爆)
(思い込みかもしれませんが・・・)
>四国が安すぎて麻痺してて。。。。
→いいですよね~。行きたいけど、そこまで行く費用が・・・(汗)
>けど一度は関東のキャンプ場に行ってみたいです(^◇^)
→遠征の際はご一報下さいませね!!歓迎いたします。
Posted by 石狩くまこ
at 2016年06月02日 21:04

しく 様
>そして、いちいちのツッコミが面白いです。
→重箱の隅をつついてしまいスミマセン(汗)
>いつの間にか読者も巻き込むし(爆)
→KANAGAWAのノリですよ!アリーナカモーン!!(←違っwww)
>もし行った暁には、参考にさせて頂きます。
→しくさんにあやまらなければ・・・
キャンプ場のファーストインプレッションを大事にしてらっしゃるのに
私のお目汚しの写真で内部公開してスミマセン。後悔しております。。。
でも、実際のキャンプ場のほうが
素晴らしい~ってなること間違いナシですので(←当たり前だ。)
>・・・が、もう夏ですし、12月までは無いかな〜。
→11月までは紅葉前線を追いかけなくちゃいけないですしね(笑)
>で、また電源サイトは満サイトという目に遭い、
→雨のお陰で電源廻ってきましたが、人気みたいですね~。
>そして、いちいちのツッコミが面白いです。
→重箱の隅をつついてしまいスミマセン(汗)
>いつの間にか読者も巻き込むし(爆)
→KANAGAWAのノリですよ!アリーナカモーン!!(←違っwww)
>もし行った暁には、参考にさせて頂きます。
→しくさんにあやまらなければ・・・
キャンプ場のファーストインプレッションを大事にしてらっしゃるのに
私のお目汚しの写真で内部公開してスミマセン。後悔しております。。。
でも、実際のキャンプ場のほうが
素晴らしい~ってなること間違いナシですので(←当たり前だ。)
>・・・が、もう夏ですし、12月までは無いかな〜。
→11月までは紅葉前線を追いかけなくちゃいけないですしね(笑)
>で、また電源サイトは満サイトという目に遭い、
→雨のお陰で電源廻ってきましたが、人気みたいですね~。
Posted by 石狩くまこ
at 2016年06月02日 21:10

KANAGAWA 様
>神様がいて「やっちゃえ!に~さん」て言うんだよね!
→ここだけ読むと、犯罪告白に思えて恐いっす。
>ルー大柴みたいになってしまう(爆
→早くキャラ固めて下さいよ~(笑)
>そうそう著作権と肖像権の相殺でチャラだとくまぞさんにお伝えください(爆
→wwwそうはいくか~!!!
>きましたね!痒いところにクマの爪がひっかく、くまこのキャンプ場レポw
→いい例えですね~。キャンプ場のアラ、えぐってますか?(爆)
>私も高速をうまく降りれない男ですからw
→東名町田IC利用じゃなくてよかったですね。ププ
>今のトイレは小と大と屁の場所があるのかドキドキしました(爆
→どんなトイレでしょうね?部屋の「へ」は屁からきてるとかきてないとか。
>いつかは行ってみたい 森マキが より身近に感じました^^v
→行きましょうよ!雨でも遊技場に幕張ればいいじゃないですか。
これがホントの超過保護張り。
(許可されておりません。。。。)
>神様がいて「やっちゃえ!に~さん」て言うんだよね!
→ここだけ読むと、犯罪告白に思えて恐いっす。
>ルー大柴みたいになってしまう(爆
→早くキャラ固めて下さいよ~(笑)
>そうそう著作権と肖像権の相殺でチャラだとくまぞさんにお伝えください(爆
→wwwそうはいくか~!!!
>きましたね!痒いところにクマの爪がひっかく、くまこのキャンプ場レポw
→いい例えですね~。キャンプ場のアラ、えぐってますか?(爆)
>私も高速をうまく降りれない男ですからw
→東名町田IC利用じゃなくてよかったですね。ププ
>今のトイレは小と大と屁の場所があるのかドキドキしました(爆
→どんなトイレでしょうね?部屋の「へ」は屁からきてるとかきてないとか。
>いつかは行ってみたい 森マキが より身近に感じました^^v
→行きましょうよ!雨でも遊技場に幕張ればいいじゃないですか。
これがホントの超過保護張り。
(許可されておりません。。。。)
Posted by 石狩くまこ
at 2016年06月02日 21:15

ムタママ 様
>あら、神奈川の大スターの方とくまちゃんコラボシングル出したのね~(笑)。
→この題名が、ツボりますよね(笑)
>とっても広々していいキャンプ場ですね~!
→誰にも伝わってなさそうですが、マイベスト3に入るキャンプ場です
>遊技場があるのはめっちゃありがたいかも♪
→雨が止まなかったら、ここに泊まろうかと半分本気で考えてましたww
>関西にも遊技場があるキャンプ場ないかな~???
→ありそうですよね~。面白いキャンプ場見つけたらまた教えて下さい♪
>あら、神奈川の大スターの方とくまちゃんコラボシングル出したのね~(笑)。
→この題名が、ツボりますよね(笑)
>とっても広々していいキャンプ場ですね~!
→誰にも伝わってなさそうですが、マイベスト3に入るキャンプ場です
>遊技場があるのはめっちゃありがたいかも♪
→雨が止まなかったら、ここに泊まろうかと半分本気で考えてましたww
>関西にも遊技場があるキャンプ場ないかな~???
→ありそうですよね~。面白いキャンプ場見つけたらまた教えて下さい♪
Posted by 石狩くまこ
at 2016年06月02日 21:30

森のまきばって気になってたんです❗️
情報収集のために、ブロガーさんの記事を読むと登場するトイレはだいたい仮設!
なので、ファミリーで行くことに躊躇してました。
でも、人気のキャンプ場ですよね。
そこで、くまこさんに問います!
一言で、森のまきばの魅力とは?(。-∀-)ニヒ♪
情報収集のために、ブロガーさんの記事を読むと登場するトイレはだいたい仮設!
なので、ファミリーで行くことに躊躇してました。
でも、人気のキャンプ場ですよね。
そこで、くまこさんに問います!
一言で、森のまきばの魅力とは?(。-∀-)ニヒ♪
Posted by ハラポン
at 2016年06月02日 23:22

こんばんは。
キャンプ場一周レポは分かりやすくていいですね。
姉弟の仲良い姿にほのぼのとさせられます。
森のまきばはトイレがきれいになったおかげでリピートすることができました。
確かに赤丸エリアが居心地いいです。
レトロな雰囲気の売店はアイスが売っているので我が家的には合格です。
サイロ前で神族さんとくまこさんがラジバンダリをデュエットするところを見てみたい。
キャンプ場一周レポは分かりやすくていいですね。
姉弟の仲良い姿にほのぼのとさせられます。
森のまきばはトイレがきれいになったおかげでリピートすることができました。
確かに赤丸エリアが居心地いいです。
レトロな雰囲気の売店はアイスが売っているので我が家的には合格です。
サイロ前で神族さんとくまこさんがラジバンダリをデュエットするところを見てみたい。
Posted by ごっしぃ
at 2016年06月02日 23:40

ハラポン 様
>ブロガーさんの記事を読むと登場するトイレはだいたい仮設!
→タイミングははっきりしませんが、新しくしたの最近みたいですよ~。
>なので、ファミリーで行くことに躊躇してました。
→子供の仮設利用時、ズボンの裾とか気になりませんか?(汗)
>でも、人気のキャンプ場ですよね。
→すっごいいいとこでしたよ!!晴れてれば・・・
>一言で、森のまきばの魅力とは?(。-∀-)ニヒ♪
→OUTが17時で最高!!!
>ブロガーさんの記事を読むと登場するトイレはだいたい仮設!
→タイミングははっきりしませんが、新しくしたの最近みたいですよ~。
>なので、ファミリーで行くことに躊躇してました。
→子供の仮設利用時、ズボンの裾とか気になりませんか?(汗)
>でも、人気のキャンプ場ですよね。
→すっごいいいとこでしたよ!!晴れてれば・・・
>一言で、森のまきばの魅力とは?(。-∀-)ニヒ♪
→OUTが17時で最高!!!
Posted by 石狩くまこ
at 2016年06月03日 15:58

ごっしぃ 様
>キャンプ場一周レポは分かりやすくていいですね。
→折角一周回るので、全部紹介してみました。
>姉弟の仲良い姿にほのぼのとさせられます。
→仲良い瞬間だけ切り取ってますので(笑)
>トイレがきれいになったおかげでリピートすることができました。
→仮設はね・・・ちょっとね・・・ですよねww
>確かに赤丸エリアが居心地いいです。
→賛同して頂きありがとうございます!
>レトロな雰囲気の売店はアイスが売っているので我が家的には合格です。
→ごっしぃさんのチェックポイントはそこなんですね~。
>サイロ前で神族さんとくまこさんがラジバンダリをデュエットするところを見てみたい。
→個人的にはごっしぃさんに横でギターを弾いて頂きたいですね。
(すごく似合うと思うのです。)
3人でバンド組みますか!(音痴ですけどいいですか?)
>キャンプ場一周レポは分かりやすくていいですね。
→折角一周回るので、全部紹介してみました。
>姉弟の仲良い姿にほのぼのとさせられます。
→仲良い瞬間だけ切り取ってますので(笑)
>トイレがきれいになったおかげでリピートすることができました。
→仮設はね・・・ちょっとね・・・ですよねww
>確かに赤丸エリアが居心地いいです。
→賛同して頂きありがとうございます!
>レトロな雰囲気の売店はアイスが売っているので我が家的には合格です。
→ごっしぃさんのチェックポイントはそこなんですね~。
>サイロ前で神族さんとくまこさんがラジバンダリをデュエットするところを見てみたい。
→個人的にはごっしぃさんに横でギターを弾いて頂きたいですね。
(すごく似合うと思うのです。)
3人でバンド組みますか!(音痴ですけどいいですか?)
Posted by 石狩くまこ
at 2016年06月03日 16:02
