ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
石狩くまこ
石狩くまこ
初めまして石狩くまこと申します。

関東在住の普通の主婦です。

《家族構成》
夫:くまぞ君
長女:ピッピ
長男:ちゅっちゅ
次女:ぽっぽ

じーじ
ばーば

キャンプ道具のあれやこれやについて
書いてみたくなったので
キャンプblog始めました。

コメント下さった方を
LINK(お気に入り)に入れさせて頂いてます。
削除・掲載希望ございましたら
お気軽にご用命下さい。
アクセスカウンタ
Instagram PVアクセスランキング にほんブログ村

2016年04月06日

☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月21日(雨キャンの終わりに)

しつこいアラームに寝惚けながら目を覚ますと、

雨音が聞こえました。。。。

ま、ま、まさか!

降ってるし~!!!!!


って、これはレポ3日目の朝の内容ではありませんよ。

昨日の朝の話です。

昨日はピッピの入学式が行われたのですが・・・

超雨女のピッピ。

「始まりはいつも雨」

なようですえーん
(卒園式は晴れたから我慢するか)

後方の水溜りが・・・
☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月21日(雨キャンの終わりに)


ピッピを「あめじょ」と呼ぶのに賛成の方、
クリックで一票を投じて下さい↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


さて、気を取り直して

雨キャンレポ最終日です。

前日の焚き火の間はポツンポツンと降っていた雨は、

夜更け過ぎに普通の雨に変わりましたガーン

そしてピッピがまたまた「トイレ~」と起きましたが、

昨夜私たちが寝る前に連れて行ってた(強制連行した)ので

「うん。もうちょっと我慢しておいて」

という意味わからない返答をしておきました。

ちょっとウトウトして、

もう1度「トイレ~!!やっぱり行きたい~!!」と起こされた時には

お陰さまで雨が止んでいました。

あ~よかったにやり

それから3度寝して、起きたのは7時位だったかな??

寝袋をしまったりゴソゴソしていたら

たっぷり寝た小熊達は早々に外でウロウロ。

まーみ家のお2人とワンちゃん達のお散歩にお供させて頂いたようです。

☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月21日(雨キャンの終わりに)
(※拝借画像です)

朝ご飯にパニーニを作るつもりが、

パニーニメーカーを忘れてしまったようで。。。。

終わらない忘れ物シリーズ。

仕方ないのでフライパンで無理くり焼いて、

適当ご飯にしました。

写真が何故か味噌汁しかありません。。。。
(パンに味噌汁合わないしね。)

☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月21日(雨キャンの終わりに)
(わざわざ味噌と豆腐買ってきて作ったから撮ったのかな??)

最終日は晴れ予報だったのですが、

何故か小雨がパラパラ

スカートに溜まる雨水はやっかいだ

ということを学んだ日でした。

くまぞ君がぐるりとフライシートを拭いた後で

何故かお天気雨

ホントどんだけしつこいんだ?怒怒怒

今まで雨には沢山あったけど、
(というかほぼ毎回雨だけど)

全日雨というのは

さすがに初めてです。。。。

アレ?今年になってパワーアップしちゃったのかな?

ようやくインナーテントのみ畳んだ状態になったのが11時半。

☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月21日(雨キャンの終わりに)

しかもこの前まで託児室ウトガルド(爆)に小熊達を預けっ放し。。。。。

一体何をしていたのか記憶がございません。

この後はダラダラとお昼の用意。

またまたパンです。
☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月21日(雨キャンの終わりに)

一々焼いたりするから時間がかかるのよね~。。。。。
(次回はもっと考えます)

日が差してきて暑くなったので、小熊達は青空ご飯。

☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月21日(雨キャンの終わりに)

まーみ家もランチタイム。

すき焼きうどんだったかな?

☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月21日(雨キャンの終わりに)
(美味しそう~♪)

また両家片づけを始めますが・・・

気付くとまーさんがまったりタイム。

☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月21日(雨キャンの終わりに)

小熊達に「サボってる~」って絡まれてました(笑)

でも、14時前にはまーみ家のウトガルドは

ぺたんこの状態に!

☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月21日(雨キャンの終わりに)
(後ろの小熊達はくまぞ君とバトミントンをしに行くところです・・・)

KO-Gさんるるパパさんの撤収を見学させてもらってたので

畳み方でちょっとだけお役に立つことが出来ました。(多分)

あの時はかなり気持ちがウトガルドに傾いてたから

真剣に見学してたんだったな~(笑)

まーみ家は積載もほぼほぼ終了。

☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月21日(雨キャンの終わりに)

お2人とも積載上手ですね~。

遅れること1時間。

我が家のBAHARI4もようやくぺたんこ状態に。

☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月21日(雨キャンの終わりに)

畳み方はサウス様と同じ畳み方にしてみました。
(すっごい重たくて嵩張り具合半端なかったですが・・・)

帰りは同じシエンタ乗りガーさんに倣って

2列目足元テント収納を試してみました。

☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月21日(雨キャンの終わりに)

お陰で後方視野がほんの少しだけ確保できました。

石狩家の積載具合↓
☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月21日(雨キャンの終わりに)

でも、行きはクーラーBOXがあるから無理かな~。

最終的に撤収が終わったのは15時40分

GWに予約してるキャンプ場、10時OUTなんですが大丈夫でしょうか?
(誰に聞いてるんだ一体?)

まーみ家のお2人、レンタカー返却時間が迫っているのに

ぐずぐずの我が家にお付き合いさせてしまい申し訳ございませんでしたっ!!!

ようやくスッキリとした青空の下、記念写真をパチリ。

場内のお客さんもほとんど帰ってしまいましたね~↓
☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月21日(雨キャンの終わりに)
(※拝借画像です)

さよなら~のお見送りをして、

☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月21日(雨キャンの終わりに)
(↑最後までまーみ家を引きとめようと必死な小熊達)

我が家もボチボチ帰路につきました。

3連休最終日でしたのでアクアラインが超渋滞。

東名や関越の渋滞よりマシだった感じがします。
(でも低速で動くので、眠くて死にそうになりましためそめそ

生憎の雨でしたが、

やさしいまーみ家のお陰で

心もお腹も(笑)大満足だった3連休キャンプ。

また是非ご一緒させて下さいませ~。

今回は残念ながらキャンセルになってしまったnayusana家とも

ご一緒する日を夢見て。

でも、次回(こそ)は晴れがいいなぁ。。。。

おまけ@チェシャ猫ピッピ↓
☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月21日(雨キャンの終わりに)

3日目のレポにやっつけ感が漂ってる気がした方、
クリックしといて下さい↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(森のまきばオートキャンプ場)の記事画像
☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆ 施設紹介
☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月20日(その後の雨キャン)
☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月19日(ウワサの雨キャン)
同じカテゴリー(森のまきばオートキャンプ場)の記事
 ☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆ 施設紹介 (2016-05-31 23:38)
 ☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月20日(その後の雨キャン) (2016-03-31 20:02)
 ☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月19日(ウワサの雨キャン) (2016-03-28 23:03)

この記事へのコメント
ぴっぴちゃん、ご入学おめでとうございます*\(^o^)/*
くまこさん、レポ完成?おめでとうございます*\(^o^)/*

でも、くまこさんと雨雲は切っても切れない縁なのねぇ
くまこさんが水も滴るいい女だからだね〜
※ご褒美は使ってないタープポールでイイよ(^^)v

で、BAHARI4は乾燥撤収できたのでしょうか?
時折、パラパラと止めの雨が降ってたようだけど…
濡れたBAHARIって何kgになっちゃうの?
絶対、女子には無理だよね…
ギックリきっかけになったのでは…と心配してみたりして…
Posted by もさもさママもさもさママ at 2016年04月06日 23:37
ピッピちゃんのご入学おめでとうございます٩(ˊᗜˋ*)و

しばらくご無沙汰のハラポンでございますw

うちの愛娘と同い年なんですね。
キャンプ場で出会うことがあったら、良い友達になりそうです(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ

ところで、石狩家の雨パワーは凄まじいですね。
私も雨男と自負しているので、青空ご飯とか考えないようにしているのですが・・・
くまこさんを知り、私など、まだマシな方だという事に気付かされました。

今度、家族から雨男と罵られた時には、
くまこさんの話をこんこんとしてやろうと思います(笑)

是非、くまこさんのキャンプ日程を早め早めにブログで教えて下さいね!
気象庁の天気予報よりも確度が高そうですので!
(๑•̀ㅂ•́)و✧
Posted by ハラポンハラポン at 2016年04月07日 00:23
おはようございます。

ピッピさんを「あめじょ」と思ったのでクリック、
それは母からの遺伝だと思ったのでダブルクリック、
だから仕方ないと納得したのでトリプルクリックしておきました。
ご入学おめでとうございます。
(学校は、名門「雨幕学園」でしたっけ?)

やっつけレポ、
失礼、全日雨レポの完結、お疲れ様でした。
最後の最後は晴れてよかったですね~。
でも、決してくまこさんのおかげだとは言いません。
働きすぎのくまぞさんへのご褒美だと思います。

後方視界も確保できてるじゃないですか。
シエンタって、結構積めるんですよね。
でも、後方視界も大事ですが、総積載重量も大事かと。
帰りは、運転手がかなり増量してますからね。

W初張り、marmiさん家とのキャンプ、
今年のキャンプも楽しくスタートしましたね。
青空の下での写真、これが見納めかなぁ~?
(「チェシャ猫」、
20年後の「くま」の姿を想像してしまいました。)
Posted by ガー at 2016年04月07日 07:37
「水も滴る、いい女(の子)」

入学おめでとう~
Posted by ひなぱぱ at 2016年04月07日 08:11
こんにちは。

ピッピさん、ご入学おめでとうございます(^^)

ガ―さん↑と同じく、あめじょだと思ったのでついクリックしてしまいました(爆)

2泊3日で毎日雨っていうのもなかなかすごいですね(^^;
参考までに、くまこさんの次回出撃予定はいつ頃でしょう?(笑)
でも、最後は青空で撤収できたようなので、終わりよければすべてよしですね!

それにしてもシエンタすごいですね。
写真を拝見していると、様々な道具を持参されているように見えるのですが
それに加えて大型幕を積めるってすごい積載容量だなと羨ましく思いました。

うちはいつもキャンプ道具を積むのにいっぱいいっぱいで子供の遊び道具がないので、
次回はボールやバドミントンくらい持っていこうかな(苦笑)
Posted by こじこじ at 2016年04月07日 09:19
おはようございます!
雨…散々ですね〜汗
うちは先日撤収がドシャ降りでさすがに
どうする事もできずもう一泊延長して仕事に行き
翌日晴れてからの撤収になりました笑
シエンタの積載なかなかなもんですね!
後部座席下、あそこ我が家は狭くてフライは入らず
骨組みを入れました、ちなみにインナーテントは
一生持参出来る気がしません笑
ピッピちゃん雨女デビューという汚名を着せられてのご入学
おめでとうございます^^
Posted by 劇団にひき劇団にひき at 2016年04月07日 10:35
こんにちは。

ピッピちゃん、ご入学おめでとうございますヾ(*´∀`*)ノ♪
ランドセルがまだ少し大きいようで新1年生らしさが可愛らしいです♡

私も雨女なので、ピッピちゃんと私の雨女パワーで全日雨・・・晴れてるのに雨・・・という天気を生み出したのでしょう( ̄◇ ̄;)
私の中の雨エピソードにまた1つ伝説が出来ました(笑)
お付き合いさせてしまってごめんなさーい!

ジェンガ、小熊ちゃん達に一緒にやろうって何度も誘われたのに、結局一度も出来なかったのを思い出しました(´Д` )悔やまれます!

そしてお昼ご飯を食べている時の私達夫婦の格好が両極端なのに驚きましたw

まーさんはおサボりの常習犯なんですよー。
あれ?いない。と思って振り返ると大抵タバコ吸ってます(爆)
この時もサボってたんですね!
こんな笑顔でサボられちゃうと、つい許しちゃいますw

本当に楽しいキャンプでした。
決して付き合って待っていたのではなく、帰らなきゃいけないけど帰りたくなくて限界ギリギリまでねばってました。
最後に木登りして写真撮ろうってピッピちゃん言ってたんですよね。
私も一緒に木登りして写真撮りたかったです。(ノД`)

色々お気遣いいただいてありがとうございました。
nayusanaさんとのキャンプ、実現させましょうね〜*\(^o^)/*
長編レポお疲れ様でした♪
Posted by marmi-akmarmi-ak at 2016年04月07日 12:11
こんにちは〜♪

まずはピッピちゃん、新入学おめでとうございます!ウチの長女が去年だったけど、もう一年たっちゃたんかぁ、ホント月日の流れるスピード早すぎ。^^;

っていうか、同じバーチー県にいたのに、くまこさんずいぶん雨に降られてますね〜。なるほど〜、そういうことかぁ、と妙に納得。ちょっと離れるだけで多少は影響を受けにくくなるんですね。
_φ( ̄ー ̄ )

レポも3日目となれば、当然やっつけ感が漂いまくっちゃいますよね〜。同感です。^ ^
Posted by ひでらんひでらん at 2016年04月07日 12:20
こんにちはー

ピッピさんご入学おめでとうございま~す\(^▽^\)
雨なのに足下までかわいいお姿!
私たちのこの頃はゴム長履かされましたよね(笑)
え?くまこさんの時代は違うって? そんなぁ、無理してもらわなくても大丈夫ですよ!

しかし最後の最後だけ青空って、どこまで雨神様なんですか~Σ( ̄Д ̄;)
そんなに雨続きの後、新幕は乾きました???
地面が濡れていなかったのかな、とヤキモキして食い入るように写真をみてしまいました。

この時期にして既にきれいな芝っぽい緑がきれいですね。
昨年森まきに行こうかどうしようか迷ったんですが、広々していて気持ちよさそう♪
今年は候補に、メモメモφ(・_・”)
Posted by JDJD at 2016年04月07日 12:56
ぴっぴちゃん、入学おめでとう♡♡
学校生活はどうですか?  (σ_σ)人(σ_σ)オトモダチ♪

青空の写真も何枚かあって良かったね~^^

青空ごはん中のちゅっちゅ君が可愛いです。。(>▽<)
Posted by yuri0123yuri0123 at 2016年04月07日 15:28
こんにちは!
ピッピちゃん入学おめでとうございます♪
あれ?雨雲発生装置って、DNAに組み込まれてるんですか?
我が家のBabyは今のところ遺伝の心配はなさそうですが・・・

ん?ひょっとしてピッピちゃんが雨女なのではなく、その場にいつもくまこさんがいるから雨なのでは?
大型ポリコットン幕は、重さもさることながら、積載も圧迫しますよね(^^;
乾燥撤収できなかったら・・・って考えるとぞっとします(笑)
Posted by o-sugio-sugi at 2016年04月07日 16:20
ピッピちゃん入学おめでとうございます。
せっかくの入学式なのに雨なんて・・・。

新幕の初張りをわざわざ雨を選んだとは
さすがと言わずなんと言うべきか。

新幕はもう乾燥させたんですか?
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2016年04月07日 21:42
こんばんは!

お天気雨に思わず笑ってしまいました。
本当に凄いな…。

しかし気持ちの良い青空で終わって良かったですね!
終わり良ければ…ですよね♪

GW、10時チェックアウトって早いですね…。
常にレイト1択の我が家には早朝です…。
どうしたら早くなるのか、石狩家の対策を勉強させて貰いますね!
くまこさんならきっと間に合う!はず!
Posted by こう802こう802 at 2016年04月07日 22:52
こんにちは~^^

ぴっぴちゃんご入学おめでとうございます♪
雨はしとしとでしたが、体育館寒かった~w
かわいい服に着飾った子供たちもかわいいですよね!お母さんたちもがんばってたけど(笑)

シエンタでどうやって乗せてたんだろうと思ってましたが、なるほど二列目の
前でしたかぁ~! 
我家も同じサイズの車なので ここにいっぱい詰め込んでますw
クーラーボックスがここに乗らないと詰め込めませんw 

雨降りでしたが楽しいキャンプでよかったですね^^v

肉祭りも楽しみましょう♪ 雨は。。平気そうだね^^
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2016年04月07日 22:54
こんばんは~


ご入学おめでとうございます。
安定の雨入学式になりましたね~
笑顔で、かわいらしいです (*^_^*)


毎日雨のキャンプだったんですね~
すばらしい、くまこ様のなせる技!!
最後の最後で、青空が見えてたのが、救いですね。
他の方達がかわいそうすぎますから・・・・

帰りの渋滞、お疲れ様でした。。。
3連休でしたから、仕方ないかもしれないけど、どこでもドアが欲しいといつも思いま~す (^_^;)
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年04月07日 23:16
もさもさママ 様

>ぴっぴちゃん、ご入学おめでとうございます*\(^o^)/*
→ありがとうございます!!

>※ご褒美は使ってないタープポールでイイよ(^^)v
→苦しゅうない。もっと誉めよ!(笑)

>で、BAHARI4は乾燥撤収できたのでしょうか?
→あ、肝心のこと書いてなかったですね。完全感想撤収でしたww

>濡れたBAHARIって何kgになっちゃうの?
→私と同じ位?つまり1t???

>ギックリきっかけになったのでは…と心配してみたりして…
→全然持ち上げなかったので関係ないのよ~(笑)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年04月08日 00:17
ハラポン 様

>ピッピちゃんのご入学おめでとうございます٩(ˊᗜˋ*)و
→ありがとうございます!

>しばらくご無沙汰のハラポンでございますw
→先日、聖闘士星矢ネタ入れてみたんですが、アレは守備外でしたか?(笑)

>うちの愛娘と同い年なんですね。
→おぉ!そうなんですね~。

>良い友達になりそうです(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ
→かなり人見知りの愛想ナシですが・・・お友達になってもらえるかしら?(汗)

.>ところで、石狩家の雨パワーは凄まじいですね。
→2016年パワーアップして帰ってまいりました!!

>私も雨男と自負しているので、
→おぉ!雨幕オーナーの会にご入会おめでとうございます!!!

>くまこさんの話をこんこんとしてやろうと思います(笑)
→キャンプ止めなさいって言われますよ(笑)

>気象庁の天気予報よりも確度が高そうですので!
→ピンポイント雨雲発生器使用の場合は事前告知します(爆)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年04月08日 00:23
ガー 様

トリプルクリックありがとうございます。

>ご入学おめでとうございます。
→ありがとうございます。

>(学校は、名門「雨幕学園」でしたっけ?)
→雨女学園ですwww

>働きすぎのくまぞさんへのご褒美だと思います。
→この上、さらに別日に幕乾燥オプション付きだと可哀想だと
 神様も考えたんですかね~www

>シエンタって、結構積めるんですよね。
→つみ方が下手糞なので、あんまりそう思ったことがなく・・・(汗)

>帰りは、運転手がかなり増量してますからね。
→ぎく。ぎくぎくぎく(ぎっくり腰の音ではありません。)

>青空の下での写真、これが見納めかなぁ~?
→んな訳ないじゃんっ!!!

>(「チェシャ猫」、20年後の「くま」の姿を想像してしまいました。)
→これを○倍ぐらいに膨らませればいい訳ですwww
(あれ?木には登れないかな?)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年04月08日 00:27
ひなぱぱ 様

>「水も滴る、いい女(の子)」
→何だ~。珍しくひなぱぱさんが誉めてくれたのかと思ったのに(笑)
 私はビールも滴るいい女ですよ♪

>入学おめでとう~
→ありがとうございます!
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年04月08日 00:28
こじ 様

>ピッピさん、ご入学おめでとうございます(^^)
→ありがとうございます!

>ガ―さん↑と同じく、あめじょだと思ったのでついクリックしてしまいました(爆)
→お手数おかけ致しまして(笑)

>参考までに、くまこさんの次回出撃予定はいつ頃でしょう?(笑)
→GW前半でございます!

>写真を拝見していると、様々な道具を持参されているように見えるのですが
→うう~ん。忘れ物かなり多かったですが、パンパンでしたね~。
 その割りに道具を役立ててる感がないですよね・・・

>それに加えて大型幕を積めるってすごい積載容量だなと羨ましく思いました。
→ギリでしたよ。ホント。宅急便が届いた時は、コレハヤバイと思いまして、
  ホント焦りました。

>次回はボールやバドミントンくらい持っていこうかな(苦笑)
→ボールは曲者ですよ。バトミントンは隙間に収まります!
 縄跳びとフリスビーも積載的にはお薦めです。
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年04月08日 00:34
劇団にひき 様

>翌日晴れてからの撤収になりました笑
→さすがフレキシブルな対応ですね~。
 まぁ、あの幕を濡れた状態で回収・・・考えられないですよねww

>シエンタの積載なかなかなもんですね!
→ホントですか?不満はボチボチあるんですが(笑)

>骨組みを入れました、
→骨組み長すぎて横に入らないんですけど!!とくに1~3の3本。。。。

>ちなみにインナーテントは一生持参出来る気がしません笑
→あれ、かさばりますよね~。

>ピッピちゃん雨女デビューという汚名を着せられてのご入学おめでとうございます^^
→ありがとうございます!!
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年04月08日 00:37
marmi-ak 様

>ピッピちゃん、ご入学おめでとうございますヾ(*´∀`*)ノ♪
→ありがとうございます!

>私の中の雨エピソードにまた1つ伝説が出来ました(笑)
→今回はレジェンド級でしたねwww

>結局一度も出来なかったのを思い出しました(´Д` )悔やまれます!
→これも次回やりましょう♪

>私達夫婦の格好が両極端なのに驚きましたw
→これも冷静と情熱の間ですかね?(笑)

>こんな笑顔でサボられちゃうと、つい許しちゃいますw
→まーさんの笑顔、大抵のことは許しちゃえますねww

>色々お気遣いいただいてありがとうございました。
→やや、とんでもないっす。子守させてスミマセンでしたっ。

>nayusanaさんとのキャンプ、実現させましょうね〜*\(^o^)/*
→もう是非是非~♪
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年04月08日 00:40
ひでらん 様

>まずはピッピちゃん、新入学おめでとうございます!
→ありがとうございます!!
>ウチの長女が去年だったけど、
→おぉ、1才違いなんですね~。

>っていうか、同じバーチー県にいたのに、くまこさんずいぶん雨に降られてますね〜。
→雨雲こっちに呼んであげたんだから感謝して下さい(←偉そうwww)

>レポも3日目となれば、当然やっつけ感が漂いまくっちゃいますよね〜。同感です。^ ^
→今回は入学準備で忙しくなっちゃって・・・いつもよりなおさらでした。。。。
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年04月08日 00:42
JD 様

>ピッピさんご入学おめでとうございま~す\(^▽^\)
→ありがとうございます!!

>私たちのこの頃はゴム長履かされましたよね(笑)
→え?JDさん魚屋さんだったんですか?(爆)
 長靴の記憶があまりないんですよね~。
 変なキャラクターのビニール靴は覚えてます(笑)

>そんなに雨続きの後、新幕は乾きました???
→一応乾燥撤収できました。半分人力ですがwww

>地面が濡れていなかったのかな、とヤキモキして食い入るように写真をみてしまいました。
→芝と土ですが、意外と水はけいいんですよ~。不思議でした。

>昨年森まきに行こうかどうしようか迷ったんですが、広々していて気持ちよさそう♪
→夏はヤバイらしいですよ。暑くて、Gが出るそうです。黒いやつが。。。。

>今年は候補に、メモメモφ(・_・”)
→いらっしゃる際はご一報下さいよ~。え?雨降るから嫌だって??
 そんなこと仰らずに~!!!
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年04月08日 00:46
yuri0123 様

>ぴっぴちゃん、入学おめでとう♡♡
→ありがとうございます!!

>学校生活はどうですか?  (σ_σ)人(σ_σ)オトモダチ♪
→ん?めっちゃテンション低いですよ・・・荒れ模様ですwww

>青空ごはん中のちゅっちゅ君が可愛いです。。(>▽<)
→彼は晴れ男っぽいです(笑)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年04月08日 00:47
o-sugi 様

>ピッピちゃん入学おめでとうございます♪
→ありがとうございます!!

>我が家のBabyは今のところ遺伝の心配はなさそうですが・・・
→いずれ使いこなす術を体得することでしょう(笑)

>ん?ひょっとしてピッピちゃんが雨女なのではなく、その場にいつもくまこさんがいるから雨なのでは?
→この疑問の解明は・・・今週末果たされるでしょう(笑)

>乾燥撤収できなかったら・・・って考えるとぞっとします(笑)
→事前雨予報はサウス様で出撃します。
 問題は事前にキャッチ出来ない雨が降るということです・・・
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年04月08日 00:50
NYなゆぱぱ 様

>ピッピちゃん入学おめでとうございます。
→ありがとうございます。

>せっかくの入学式なのに雨なんて・・・。
→ホント何だかな~ですよwww

>新幕の初張りをわざわざ雨を選んだとは
→やや、わざわざ選んだわけでは決してございません。。。。
 予報では1日目の午後からず~っと晴れる予定だったのでございます。

>新幕はもう乾燥させたんですか?
→一応乾燥撤収できたんですよ~。
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年04月08日 00:51
こう802 様

>お天気雨に思わず笑ってしまいました。本当に凄いな…。
→またまたぁ!こう802さんだって初張り雨じゃないですかぁ(笑)
 オソロですよオソロ!

>GW、10時チェックアウトって早いですね…。
→どうしましょう?どうしたらいいと思います?(笑)

>どうしたら早くなるのか、石狩家の対策を勉強させて貰いますね!
→朝5時から撤収します!!(爆)

>くまこさんならきっと間に合う!はず!
→ギリギリガール頑張ります(汗)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年04月08日 00:54
神族 様

>ぴっぴちゃんご入学おめでとうございます♪
→ありがとうございます!

>雨はしとしとでしたが、体育館寒かった~w
→体育館激寒でしたね~。記念撮影もそこそこにトットト帰りましたもん。

>お母さんたちもがんばってたけど(笑)
→お母さん様々な事情があって上着を脱げない状態だったので
 寒くて助かりました(爆)

>シエンタでどうやって乗せてたんだろうと思ってましたが、なるほど二列目の
前でしたかぁ~!
→行きは普通に後ろに積みました。
 
>クーラーボックスがここに乗らないと詰め込めませんw 
→クーラーボックスの定位置ですよね~。

>肉祭りも楽しみましょう♪ 雨は。。平気そうだね^^
→雨女がお留守番ですから(笑)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年04月08日 00:57
おっぺママ 様

>ご入学おめでとうございます。
→ありがとうございます!

>安定の雨入学式になりましたね~
→雨に安定がつくのおかしいですから~(笑)

>最後の最後で、青空が見えてたのが、救いですね。
→ありがたい青空でした。

>他の方達がかわいそうすぎますから・・・・
→午前中で帰った方とかは皆さんゴミ袋撤収だったと思いますよ(汗)

>どこでもドアが欲しいといつも思いま~す (^_^;)
→ほんとドラエモンは必要ですよね~。4次元ポケット欲しい。。。。
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年04月08日 00:59
入学おめでとうございます(*´∀`)♪
そういえば5日も雨降ってましたね・・・我が家の入学式は昨日の大雨の中行われましたよ(o _ _)o

撤収作業、時間掛かりますよね・・・ちゃんとした朝ごはん作らないBig☆Mama家でも10時はムリ~(>_<)
早起きできる体になりたい(笑)
Posted by Big☆MamaBig☆Mama at 2016年04月08日 09:56
こんばんは!

ご入学おめでとうございます!
でも、始まりはいつも雨なんですね(^_^;)
まぁ、でも終わりよければ全て良しなので、また卒業式は晴れでしょう♪

それにしても、ほんと雨!!ですね(^_^;)
もう不思議なくらいです笑

幕は、完全乾燥できたんでしょうか??
Posted by T KigamiT Kigami at 2016年04月08日 21:48
ピッピちゃんご入学おめでとうございます~!
小学1年生のミニサイズなのにちゃんとブレザー着てかわいいです^^

キャンプ中は多少の雨は許しますが(何様)、撤収時には晴れて欲しいといつも思います。
今回は新幕でしたし、乾燥撤収できて何よりです♪

そしてやっぱり収納は大きいんですね。
収納の大きさと撤収の時間は比例するのでしょうか~。
でもテント素敵でした!

次回のキャンプはチェックアウトから逆算して暗いうちから片付けないとですね(笑
Posted by あっこたんあっこたん at 2016年04月08日 22:48
こんにちは!( ´ ▽ ` )ノ

ピッピちゃん、ご入学おめでとうございま〜す♩
スーツ姿カワイイですね〜o(^▽^)o

ところでくまこさん・・・
雨って・・・雨女って・・・
ブログ読ませていただいただけでも移ってしまうのですかっ!?Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

実はさっきくまこさんのブログを読んでから
さて、今日はゴミの日だからと外を見たら・・・

さっきまであんなに晴れていたのに
天気雨が・・・
降っていたんです!!(⌒-⌒; )

それでゴミ集めて、外に出た時にはもう晴れていたんですけど
あまりに衝撃的だったのでこれはぜひくまこさんにもお伝えさせていただきました( ̄▽ ̄)
Posted by はるうららはるうらら at 2016年04月09日 08:58
Big☆Mama 様

お返事遅くなり申し訳ありません。

>入学おめでとうございます(*´∀`)♪
→ありがとうございます!

>撤収作業、時間掛かりますよね・・・
→何でなんでしょうね~。やたら時間かかりますよねww

>早起きできる体になりたい(笑)
→それは痩せた身体になりたい!っていう願望と同じ位
  道のりが遠い私です。。。。
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年04月10日 10:47
T Kigami 様

返信遅くなりスミマセン。

>ご入学おめでとうございます!
→ありがとうございます!!

>まぁ、でも終わりよければ全て良しなので、また卒業式は晴れでしょう♪
→だといいですね~。6年後か・・・(汗)

>幕は、完全乾燥できたんでしょうか??
→完全乾燥出来ましたっ!!ありがとうございます。
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年04月10日 10:49
あっこたん 様

返信遅くなりスミマセン。

>ピッピちゃんご入学おめでとうございます~!
→ありがとうございます♪

>今回は新幕でしたし、乾燥撤収できて何よりです♪
→ホント何よりでした。

>収納の大きさと撤収の時間は比例するのでしょうか~。
→比例するでしょうね~。畳むのとかも一々時間がかかります。。。。

>次回のキャンプはチェックアウトから逆算して
>暗いうちから片付けないとですね(笑
→前の日に全部畳んでタープ下で寝るしかないですね!(笑)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年04月10日 10:53
はるうらら 様

>ピッピちゃん、ご入学おめでとうございま〜す♩
→ありがとうございまっす!!

>ブログ読ませていただいただけでも移ってしまうのですかっ!?Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
→だ、だめです。うららさん!!!

それじゃあサ○コの呪いになってしまいます。
ただでさえクマの怨念とか何とか言われてるのに・・・
もうオカルト、ホラーブログになってしまいますwww

>天気雨が・・・降っていたんです!!(⌒-⌒; )
→た、たぶん、目の錯覚ですよ!(爆)

>あまりに衝撃的だったのでこれはぜひくまこさんにもお伝えさせていただきました( ̄▽ ̄)
→ええっと、私にも大分衝撃的でした(笑)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年04月10日 11:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月21日(雨キャンの終わりに)
    コメント(38)