ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
石狩くまこ
石狩くまこ
初めまして石狩くまこと申します。

関東在住の普通の主婦です。

《家族構成》
夫:くまぞ君
長女:ピッピ
長男:ちゅっちゅ
次女:ぽっぽ

じーじ
ばーば

キャンプ道具のあれやこれやについて
書いてみたくなったので
キャンプblog始めました。

コメント下さった方を
LINK(お気に入り)に入れさせて頂いてます。
削除・掲載希望ございましたら
お気軽にご用命下さい。
アクセスカウンタ
Instagram
ブログを始めてから
911ヶ月15
10周年まで16
= since 2015.4.22 =
script*KT*
PVアクセスランキング にほんブログ村

2016年03月31日

☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月20日(その後の雨キャン)

来週の火曜日がいよいよピッピの入学式ですが、

案の定、指定の準備品を揃えきれていないくまこですやべー

この週末が勝負どころですね(汗)

絶対間に合わないに賭けてみる方は、
クリックして下さい↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
さてウワサの雨キャン2日目です。

夜中、テントを叩く心地よい雨音に目が覚めます。

チックショーと思ったのは私だけではないはずです。。。。

もう1度寝直しますが、うつらうつらという感じ。

ようやく寝れそう・・・と言う時に、

ピッピが「トイレ~」

仕方ないので、渋々支度をしてトイレへ。

傘をさして向かう夜中のトイレ・・・

かなりブルーです。

再び寝直して、花粉症で目がひどく痒い朝を迎えました。。。。

今年の花粉は目にきます。

小熊達は朝起きた瞬間から

「昨日、『あした遊ぼうね』って言ってたよ!約束したの!!!」と、

まーみ家に突撃を企んで・・・

ましたが、もちろん阻止しときましたwww

朝ご飯は和食!!

いくらと白米となめこのお味噌汁
(↑アレルギー持ちの小熊達は納豆!)

って思ってたのに、納豆と豆腐とダシと味噌を忘れる大失態。。。。

仕方ないので、小熊たちにはインスタントコーンスープ。

・・・だけで白米を食べれるはずもないので、

まーみ家にまたまたウィンナーをご馳走になる始末。
(我が家のウィンナーはどうやら昨夜食い尽くされた模様・・・)

☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月20日(その後の雨キャン)

そうそう、初めてユニフレームのライスクッカーでご飯を炊いたんですが、

まーさんが火加減その他、すべてやって下さいました。。。。。

☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月20日(その後の雨キャン)

大体、「弱火にするタイミング教えて下さい!」って言っておきながら

火に掛けたまま、探し物をしに席を外すってどういう事でしょうか?

残されたまーさん、やるしかないですよね?
(その節は、本当に申し訳ありませんでした。。。。)

☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月20日(その後の雨キャン)

お陰さまでとっても美味しかったです♪

しかし、まーみ家も結構よく食べますね(笑)

☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月20日(その後の雨キャン)

こちらも安心して心置きなく食べれます!!

☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月20日(その後の雨キャン)

☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月20日(その後の雨キャン)

☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月20日(その後の雨キャン)

満腹になった小熊達はまーさんを連行して

ウトガルドに入り浸り。

病院ごっこや何やらで、すっかりまーみ家のお2人に遊んで頂いてしまいました。

こちょこちょ地獄↓
☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月20日(その後の雨キャン)

私もちゃっかりお邪魔させて頂いて、

かわいいワンちゃん達(あんずちゃんとかえでちゃん)と戯れ~。

☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月20日(その後の雨キャン)

最初は警戒していたあんずちゃんはお腹を出して撫でさせてくれる位に。
(もちろんまーみさんと一緒に触ったからですが)

あんずちゃんよりさらに怖がりなかえでちゃんは抱っこさせてくれたけど

ずっとブルブル震えててちょっと可哀想なことをしてしまったかもしれません。
(決して食べようと狙ってたわけではなかったんですが・・・)

かえでちゃんと↓
☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月20日(その後の雨キャン)
※拝借画像です。

親子共々散々幕内で楽しませて頂いた後、

お風呂に入りに出発します!

☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月20日(その後の雨キャン)

一風呂浴びてみると、

まーみ家に比べて石狩家はかなり長風呂温泉だということが発覚。

大分お待たせしてしまったかと思います。。。。
(あぁしょんぼりお詫び事項がどんどん増えていく・・・)

帰りしなスーパーでお酒と忘れた食材(味噌とかね・・・)を補充しました。

キャンプ場に戻ったら、

中日なので昼から乾杯~。

☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月20日(その後の雨キャン)
(※くまぞ君の手がないのは目の錯覚ですよ?)

からの、安定のラーメンを作ってむしゃむしゃもぐもぐ。

☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月20日(その後の雨キャン)

☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月20日(その後の雨キャン)

食べ終わったら即おやつタイム。

まーみさんから頂いた懐かしのトンガリコーンで

ピッピが魔女に変身していました。

☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月20日(その後の雨キャン)

これがとんがりコーンの正しい食べ方だと教えたのは私ですフフフ

その後、ピッピ人生初のねるねる

☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月20日(その後の雨キャン)

面倒くさいセッティングはくまぞ君が全部やってましたにやり

☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月20日(その後の雨キャン)

キャンプで1ねるねる。

しく先生の娘さんと奇しくも同じ道を歩み始めたようです(笑)

ピッピがキャンプに行きたがらなくなってきたら、

豪華版にグレードアップしようかと思います(笑)

ねるね研究室なるサイトもあるそうなので、研究してみますww

さて、忘れ物シリーズはまだまだ続きます。
(シリーズだったんかい!)

ハンモックスタンドは積んだのに、肝心のハンモックを忘れました。

折角出したからと、くまぞ君が無理やりブランコを作成。

☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月20日(その後の雨キャン)

☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月20日(その後の雨キャン)

☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月20日(その後の雨キャン)

「それ桜の木だから傷つけないで!」

とくまこに言われて早々に回収。

不完全燃焼な小熊を連れて、遊技場へ向かいます。

「まーさん達は行かないの?」

と期待を込めた顔で聞かれますが、

「まーさん達は(君達と遊び疲れて)お昼寝中なんです。」

とお断りしておきました。

バドミントンしたり、フリスビーしたり、遊具で遊んだり

ヒツジさん見たり、

☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月20日(その後の雨キャン)

ぐるっと1周場内見学したり、

かなり遊んだと思ってましたが、

たかだか1時間位だったみたいです。。。。
(ご老体には堪えるなぁ)

その後もあっちこっちでお絵描きしたりしている小熊達。

☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月20日(その後の雨キャン)

そろそろご飯の支度を~って

ラザニアを作成している最中に

☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月20日(その後の雨キャン)

ちゅっちゅ撃沈爆弾
(椅子寝オチでしたwww)

まだ17時半ですけど???

夕飯も食べずに結局朝まで寝てしまいました。

まーみ家作成のタンドリーチキンいい匂い~♪

☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月20日(その後の雨キャン)

我が家からはスペアリブ!

を、いつも通りくまぞ君に黙々と焼いてもらいます。

☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月20日(その後の雨キャン)

肉を環状に並べて・・・

ミステリーサークルですか??

☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月20日(その後の雨キャン)

お料理も一通り出来上がって

☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月20日(その後の雨キャン)

乾杯の用意をしていたら・・・

☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月20日(その後の雨キャン)

なんと、19時位にはピッピも撃沈
(彼女はご飯食べましたが)

まーみ家のお2人に沢山遊んで頂いてはしゃぎ過ぎたんでしょうか?(笑)

期せずして大人タイムが大分長くなりました!
(万歳~!!!)

改めて乾杯~↓
☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月20日(その後の雨キャン)
(今度はくまぞもいるよ!)

ちなみにこのご当地ビール、正直微妙な味でした・・・

失敗しそうでもついついチャレンジしちゃうんですよね~。

☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月20日(その後の雨キャン)

スペアリブの横に乗っかってるのはアオヤギです。

寿司ネタとしてしか食べたことありませんでしたが、

炭火で炙ってお醤油垂らしたら激ウマでした。
(くまぞ君が作ったんだけどね汗

今日は焚き火する気満々で陣幕も張ります。
(くまぞ君が汗
☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月20日(その後の雨キャン)

焚き火の火熾しもします!
(くまぞ君がタラ~

しっかり火がついてから移動しますwwww

結構風があって寒くて、最初はあんまり長く出来ないかな~と思いましたが、

その内段々温まってきて焚き火イイ!って思えてきました。

ホットワインをご馳走になったり♪

☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月20日(その後の雨キャン)
(↑くまぞ君がかなり気に入ってました)

またまた色んな話に笑ったり♪

カントリーマアムくるくるをしたかったので、

バニラより断然美味しいココアONLYパックをご用意したのですが・・・



ボロボロ崩れて・・・うまく刺せない。。。。。

あれ?KO-Gさんは上手にやってくれたんだけどな?

すかさずくまぞ君にパス!

☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月20日(その後の雨キャン)

器用に刺してくれたんですが・・

ちょっと炙りすぎると崩れて落下ガーン

結果、半分位は焚き火と地面に食われたと思います(汗)
(地面に落ちて発見できた分はお腹の中に回収したのは内緒ですにんまり

☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月20日(その後の雨キャン)

それでもどうしても炙って食べたいくまこは、

くるくる棒の先に乗せる方法を発見!

ぶきっちょさんにはコレ、お薦めです♪
(写真撮り忘れてスイマセンタラ~

焚き火の写真を撮りたくて

適当にバシャバシャ撮っていたら・・・

まーさんのすっごいいい笑顔が口だけ写ってました(爆)

よ~く目を凝らして見て下さい!

☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月20日(その後の雨キャン)

これがホントのモザイクいらず。

まだまだ起きていたいような夜でしたが、

何故か雨がポツポツしてきましたので、

諦めてお開きにしました。

また雨かよ!って思った方、
クリックしておいて下さい↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(森のまきばオートキャンプ場)の記事画像
☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆ 施設紹介
☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月21日(雨キャンの終わりに)
☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月19日(ウワサの雨キャン)
同じカテゴリー(森のまきばオートキャンプ場)の記事
 ☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆ 施設紹介 (2016-05-31 23:38)
 ☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月21日(雨キャンの終わりに) (2016-04-06 22:53)
 ☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月19日(ウワサの雨キャン) (2016-03-28 23:03)

この記事へのコメント
こんばんは〜。

2日目になり、何かの境地に達したのでしょうか?
淡々とした語りが気になりますね。(汗)

頭にタオルを巻いている旦那様が、よいこの有野に見えて仕方ありません。
・・・あ〜、これは無人島0円生活だったんだ!
まずは、家を造るところから・・・0円どころか15万円ぐらいかかってまっせ〜!(爆)

・・・失礼いたしました。
Posted by しくしく at 2016年03月31日 21:54
こんばんぱ。

コメントは最終日まで読んでから、と思っていましたが、ちょっと我慢しきれませんので書かせていただきます。

既に99%確信しておりますが、

貴女、写真撮る以外、ほとんど何もしてないんじゃないですか?www

しかも、味噌汁作るのに豆腐とダシと味噌忘れるって、要するになめこしか持って行っていないってことですよね?

さらに、子供の納豆を忘れて大人だけいくら丼食ってたってことですよね?
そもそも子供は納豆丼、大人はいくら丼という、この格差www

私と妻の攻防に関してご心配をおかけしているようですが、正直、私はくま子さんとくまぞさんの今後の方がよほど心配です。

まあ、お互い切磋琢磨(何を?)して頑張りましょう!
Posted by くりぱくりぱ at 2016年03月31日 22:18
しく 様

>淡々とした語りが気になりますね。(汗)
→書くことが沢山あり過ぎて淡々としちゃいましたかね~!!
 (自分では変化に気付いておりませぬ)

>頭にタオルを巻いている旦那様が、よいこの有野に見えて仕方ありません。
→確かに~!!!ダウンの色味も相まってそっくりです~。
(確か有野も紺色の作業着みたいの着てましたよね?)

次回、無人島0円生活風にお送りしたいと思います!(←嘘)
(鮭の掴み取りは皆さん待ち望んでそうですが(爆))
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年03月31日 23:27
くりぱ 様

真面目コメント書かせてすみません!!!(笑)

>貴女、写真撮る以外、ほとんど何もしてないんじゃないですか?www
→い~え~!!食べたり食べたり食べたりしてますよ~www

>要するになめこしか持って行っていないってことですよね?
→三つ葉は持って行きましたよん(←違ww)

>そもそも子供は納豆丼、大人はいくら丼という、この格差www
→アレルギーなんで仕方ないんですよ~(←かなり確信犯的な顔で)

>私と妻の攻防に関してご心配をおかけしているようですが、
→かなり(楽しんで・・・)心配してますよん!!

>正直、私はくま子さんとくまぞさんの今後の方がよほど心配です。
→既に三行半きてますからね~。頑張ります!!!
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年03月31日 23:30
こんばんはー

くまこさんは最初からお味噌汁なんて作る予定じゃなかったんでしょ。なめこ炒め作る予定だったんですよね!?

獲物のワンコを抱きかかえるクマの写真もモザイクなしで迫力満点です(笑)

アオヤギは炭焼きして食べるとおいしいんですね。参考になりますです。

ところでピッピさんの顔が少しずつくまこさんのシルエットと似てきていますね(^^)
Posted by JDJD at 2016年04月01日 02:13
おはようございます。

その後、ぎっくり腰の方は良くなったでしょうか?
これでも(一応)心配してるんですよ。
腰って、あの「くびれ」てるところですよね。
「くびれ」・・・?
くまこさんの腰が果たしてどこなのか、
(一応)心配しています。

朝から、がっつり朝ごはん。
がっつり、かえでちゃんまで・・・
・・・食したわけではないんですね。
ついに本性を現したのかと思いましたよ。

雨国シリーズだけじゃなくて、忘れ物シリーズまで。
これもエンドレスストーリーですね。
スタンドがあってハンモック忘れって(笑)。
ハンモックが雨に濡れなくてよかったですけどね。

働きすぎのくまぞさんに、超過勤務手当はつくのかな?
Posted by ガー at 2016年04月01日 04:42
こんにちは!

ピッピちゃんとちゅっちゅ君、とっても楽しい1日だったんですね♪
子供が早い時間に寝落ちすると、全力で遊んだんだね〜っとほっこりした気持ちになります(*^^*)

そういえばねるねるねるねって美味しくなったんですね。
子供の頃食べた事があるのですが、その時は不味さが衝撃的でした(笑)
Posted by こう802こう802 at 2016年04月01日 08:40
こんにちは~

とんがりコーンやるよね、うちもやります必ず・・^^

レポ見ていると、くまぞさんの頑張りが、随所に感じられるキャンプですね。
お疲れ様でした。(くまぞさん)

朝ごはんに「いくら」おいしそうだな~。
海鮮類持って行ったことないのですが、
いいですね。(決して嫌いと言うわけだは無く、むしろ好き)

くまちゃん、入学準備頑張ってね^^
Posted by yuri0123yuri0123 at 2016年04月01日 09:15
スペアリブのミステリーサークル!
この方、私と同じ性格だと思います笑
長い物を焼く時、焼きムラを嫌ってツイツイ
このサークル作ってしまいます^^
ついでに焚火クルクルは3秒ルールがデフォルトです!
地面に落ちても3秒以内拾えばセーフ!
Posted by 劇団にひき劇団にひき at 2016年04月01日 12:30
こんにちは~。

なめこのお味噌汁作る予定でなめこだけしか持っていかないって
思わず笑ってしまいました~。
キャンプってなにかしら忘れ物してしまいますよね…。
私は先日子供とキャンプに行ったときテーブルを忘れました(笑)

それにしても、くまぞさんマメですね(^^)
お肉を甲斐甲斐しく焼く姿がステキです☆

ねるねる…うちも設営や撤収時のアイテムとして導入してみようかなぁ。。。
Posted by こじこじ at 2016年04月01日 12:41
こんにちは。
W初張りだったのですね。
新幕内部の様子が気になります。

それにしてもお子さんの早寝時間がナイスですね。
雨降りで蒸し暑くなければ気持ち良く寝ていられるのかと。
記事を拝見するごとにくまぞさんの活躍ぶりに感心させられます。

ピッピちゃんの入学式楽しみですね。
我が家も来週入学式、是非とも晴れて欲しいですね。
Posted by ごっしぃごっしぃ at 2016年04月01日 12:44
こんにちは~

腰の痛みはもう良くなりましたか~?
しっかり治した方が良いですよ!マジで^^;

2日目も雨音から始まっちゃうんですね^^;
忘れ物なんて、何かしら有りますよね!
それをどうにかするのも楽しみの…どうやっても無理なこともあるか…^^;
こんなネタの引き出しまであるとは⁉

くまぞさん、いい旦那さんですね~
私も、見習わなくては‼(((^^;)
Posted by ちゅるちゅる at 2016年04月01日 14:39
JD 様

>なめこ炒め作る予定だったんですよね!?
→そっか~、炒めればよかったのか~!!(←他の調理法を思いつかない人)

>獲物のワンコを抱きかかえるクマの写真もモザイクなしで迫力満点です(笑)
→あははは。うまそうなワンでありました!(爆)

>アオヤギは炭焼きして食べるとおいしいんですね。参考になりますです。
→美味しかったんですよ~。びっくり。

>ところでピッピさんの顔が少しずつくまこさんのシルエットと似てきていますね(^^)→それはピッピの顔がどんどん丸くなってきてるってことじゃ・・・(汗)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年04月01日 19:39
ガー 様

>その後、ぎっくり腰の方は良くなったでしょうか?
→何となくよくなったような感じです。

>くまこさんの腰が果たしてどこなのか、(一応)心配しています。
→5年位前から行方不明なので、捜索願を出しております!!

>ついに本性を現したのかと思いましたよ。
→危なかったですね。ちゃんとまーみさんが見張ってましたよwww

>ハンモックが雨に濡れなくてよかったですけどね。
→あれは、雨だと出しませんので、
 我が家で唯一の晴れ幕・・なのかな??

>働きすぎのくまぞさんに、超過勤務手当はつくのかな?
→家族サービスですので、もちろんサービス残業ですよ(笑)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年04月01日 19:42
こう802 様

>ピッピちゃんとちゅっちゅ君、とっても楽しい1日だったんですね♪
→一緒に遊べる子供ちゃんがいなかったので(人見知りにつき)
 楽しめるか心配したんですが、まーみ家のお陰で楽しめたようです♪

>子供が早い時間に寝落ちすると、全力で遊んだんだね〜っとほっこりした気持ちになります(*^^*)
→こう802さん、や、やさしい。私なんて「ばんざ~い」なのに・・・

>そういえばねるねるねるねって美味しくなったんですね。
→・・・どうでしょうか?見た目は今一でしたよ?(爆)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年04月01日 19:45
yuri0123 様

>とんがりコーンやるよね、うちもやります必ず・・^^
→アラフォー世代はみんなやりそうですよね?

>レポ見ていると、くまぞさんの頑張りが、随所に感じられるキャンプですね。
→めちゃくちゃ色々やらせてるなぁ・・と。思いました。はい。

>海鮮類持って行ったことないのですが、いいですね。
→このいくらは冷凍なので、翌日の朝丁度よく解凍されてる感じで
 安心して持っていけます。

>くまちゃん、入学準備頑張ってね^^
→1mmも進んでいないけど、ガンバルッス!
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年04月01日 19:52
劇団にひき 様

>この方、私と同じ性格だと思います笑
→ホントですか?じゃあにひきさんも相当な変人・・・(汗)

>地面に落ちても3秒以内拾えばセーフ!
→ココアは探すのに時間かかっちゃって3秒以上1分以内でしたwww
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年04月01日 19:55
こじ 様

>思わず笑ってしまいました~。
→自分でもびっくりでした~www

>私は先日子供とキャンプに行ったときテーブルを忘れました(笑)
→おぉ!それはそれは。

>お肉を甲斐甲斐しく焼く姿がステキです☆
→ステキ?職人のような感じですかね(笑)

>ねるねる…うちも設営や撤収時のアイテムとして導入してみようかなぁ。。。
→できるだけ親の手助けがいらないタイプがお薦めですよwww
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年04月01日 19:58
ごっしぃ 様

>新幕内部の様子が気になります。
→それがですね~・・・あまり写真が・・・

>雨降りで蒸し暑くなければ気持ち良く寝ていられるのかと。
→雨の日ってなんかやけに寝ますよね~。

>記事を拝見するごとにくまぞさんの活躍ぶりに感心させられます。
→そしてくまこの働かなさに感心しましたか?(笑)

>我が家も来週入学式、是非とも晴れて欲しいですね。
→我が家は火曜日なんですが・・。月曜雨なので・・・ずれないことを祈ります!
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年04月01日 20:40
ちゅる 様

>腰の痛みはもう良くなりましたか~?
→1w経ったので当初の痛みではなくなりましたが、
  今度は逆側が少~しだけ痛いです(汗)

>しっかり治した方が良いですよ!マジで^^;
→ありがとうございます!気をつけます。

>2日目も雨音から始まっちゃうんですね^^;
→大体夜雨音を聞いてるような気がします。。。

>それをどうにかするのも楽しみの…どうやっても無理なこともあるか…^^;
→味噌忘れで、味噌汁にはなりませんでしたね~(汗)

>くまぞさん、いい旦那さんですね~
→誉めて上げて下さい!誉めて伸びるタイプなのでwww
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年04月01日 20:44
こんばんは。

我が家も5日が入学式です。
時間に余裕をもって買った上履きがまさかの窮屈⁉︎
もう一度買わないといけません(≧∇≦)

まーみ家とのキャンプ。昔からの友人のようですね。楽しさが伝わってきます。

それにしても、初日から料理が美味しそうですね。
飽食キャンプの予行練習ですか?(^o^)
きっと料理上手さんの集まりなんですね!
Posted by ちーちゃんパパ at 2016年04月01日 21:55
こんにちは~^^

子供たちの笑顔がたまらんですね~^^ 癒されます~♪

やっぱ、くまぞさん優しいな~ & よく働きますね!料理好きなのかな?
素敵なご主人です^^

マーさんであったり、くまぞさんであったり、しくさんもそうですが、 
キャンプ男子は本当によく動く。。
  
働く男たちを見て 焦るどころか シメシメと思ってしまう自分!へへへw

レポとちょっと関係ないですが くまてぃ一家が楽しそうだったので
小田原ワンパクランドに今日行ってきます^^ 事故がおきてたけどね^^;

あっ あと 遅くなりましたが 私の絵を使っていただいてありがとう^^v
絵を載せてもらえるのは初めてだったから、めっちゃ嬉しかった~♪

おめでとうの気持ちが先走り言い忘れてたよ^^; 
どんどん使ってくださいね! 逮捕しますから(爆
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2016年04月02日 07:28
こんにちは。

ブランコやってたんですね!
私昼寝の態勢に入ってて良かった。
危うく乗りたい!と騒ぎお子さん達と一緒にくまてぃに怒られるところでしたw

そうでした!この日は色々忘れ物が発見された日だったんですね(笑)
完璧だと思って挑むのに、現地に着くとあれもこれも忘れてること、あるあるですよね(汗)

まーさん、ライスクッカーでお米炊くの大好きなんだと思いますよ(笑)
とっても楽しそうに炊いてました♪
大きさの違うライスクッカーで米炊き体験できて幸せものですね(*´艸`)

くまてぃのラザニアはもちろんのこと、くまぞさんに焼いて頂いたスペアリブとあおやぎ、美味しかったなぁ(うっとり)
2日続けてくまぞさんに黙々と焼いて頂いて、この日は焚き火の準備までさせてしまいました。その節は大変お世話になり、ありがとうございましたm(_ _)m

そしてクルクル棒の新なる使い方(爆)
これ良いですよね♪今後も真似させていただきます!
せっかくのカントリーマアムをたくさん落としちゃって、これまた申し訳なかったです。すみませんでしたー( ̄◇ ̄;)
Posted by marmi-akmarmi-ak at 2016年04月02日 09:35
こんばんは~♪

今回も楽しそうなグルキャンですねぇ(*^_^*)

忘れ物、我が家も絶対やらかしますよ(汗)。
今度こそは忘れ物ないように・・・と思うのですが
なかなか難しいですよね(^_^;)

それにしても子供ちゃん達すっごく楽しそうですね~!
我が家はゲーム命なので、隙あらば「ゲームしていい??」
と聞いてくる不届き者です・・・。

くまぞさん、めっちゃお手伝いしてくれますね~!
すごいな~!
料理に関しては旦那は全然なので、うちも旦那に
料理の準備して欲しいもんです。

今回デビューの素敵なテント、また中も気になるので
詳しくレポしてくださいね~♪
Posted by ムタママムタママ at 2016年04月03日 22:36
ちーちゃんパパ 様

>我が家も5日が入学式です。
→シウマイ市は一律みたいですね~。

>時間に余裕をもって買った上履きがまさかの窮屈⁉︎
→ありますよね~。子供の足ってちょっとですっごい大きくなりますよね。

>まーみ家とのキャンプ。昔からの友人のようですね。
→どっちかっていうと親戚みたいですwww

>飽食キャンプの予行練習ですか?(^o^)
→そろそろ本腰を入れて練習しないと(笑)

>きっと料理上手さんの集まりなんですね!
→・・・
 私は含まれなそうです(爆)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年04月03日 23:31
神族 様

コメント遅れてスミマセン!

>やっぱ、くまぞさん優しいな~ & よく働きますね!料理好きなのかな?
→くまぞは料理・・・ほとんどしません。焼くのは得意みたいですが(笑)
 (どっちにしろ押し付けてるって話)

>働く男たちを見て 焦るどころか シメシメと思ってしまう自分!へへへw
→私もシメシメって思ってますよ(笑)

>小田原ワンパクランドに今日行ってきます^^
→おぉ!どうでした??

>どんどん使ってくださいね! 逮捕しますから(爆
→無断借用スミマセン!どんどん使いますので逮捕しちゃって下さい♪
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年04月03日 23:38
ちーちゃんパパ 様

コメント遅くなってスミマセン!!!

書き忘れちゃいました(汗)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年04月03日 23:41
marmi-ak 様

返信遅くなりスミマセン。

>ブランコやってたんですね!
→実はやってましたwww
 次回はちゃんとハンモック持っていきますので
 みんなでまったりしましょ~♪

>現地に着くとあれもこれも忘れてること、あるあるですよね(汗)
→今回はあまりに新幕がでか過ぎたのでそっちに気をとられてました。

>まーさん、ライスクッカーでお米炊くの大好きなんだと思いますよ(笑)
→ホントですか??すっかり炊かせちゃって(汗)

>とっても楽しそうに炊いてました♪
→基本いつも楽しそうですよね~。癒されます(笑)

>その節は大変お世話になり、ありがとうございましたm(_ _)m
→いえいえ、とんでもない!!少しはお役に立てたようで何よりです。

>そしてクルクル棒の新なる使い方(爆)
→大発見でしたね(笑)

>これまた申し訳なかったです。すみませんでしたー( ̄◇ ̄;)
→いやいやお気になさらず。落としたのはほとんど私ですし、
 めっちゃ笑えて楽しかったです~。
 あんなに笑いながら落とす人も私ぐらいかと(笑)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年04月03日 23:59
ムタママ 様

>今度こそは忘れ物ないように・・・と思うのですが
→あれを忘れないようにすると次はそっちがってなりますよね。

>我が家はゲーム命なので、隙あらば「ゲームしていい??」
→ゲーム機を買ってないので大丈夫ですが、
 何年か後の我が家の姿でしょう(爆)

>料理に関しては旦那は全然なので、
→料理というか焼いてるだけですけどね~。

>詳しくレポしてくださいね~♪
→それが中全然写真撮ってなくって・・(汗)
  GWによく見て下さいまし~!!
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年04月04日 00:07
こんにちは〜♪

得意の出遅れコメント失礼いたします。^ ^

朝からいくら丼とは豪勢ですな。我が家はなんとなくキャンプの朝はパン系になりがちですが、今度はごはん炊こうかな〜。焼き魚に海苔に卵な旅館朝食もいいかもですね。

そっか〜、クルクルにカントリーマームは考えなかったなぁ。確かに刺すの難しそうだわ。同じタイプのお菓子でイオンのプライベートブランドのはちょっとやわらかいから、そっちでチャレンジしてみよっかな〜。

それにつけても…。さぞかしビールは美味かろう。
( ̄▽ ̄)/
あ、最近ノンアルビールは飲めたんで、徐々にビールに近づいてきたかも。(笑)
Posted by ひでらんひでらん at 2016年04月04日 12:07
ひでらん 様

>得意の出遅れコメント失礼いたします。^ ^
→こちらこそ得意の遅返信で失礼致します。。。。

>焼き魚に海苔に卵な旅館朝食もいいかもですね。
→私もパンにすることが多いのですが、
  他の方のブログを見て和定食美味しそう~と思いまして。
  それから2回に1回位は和朝食にしてます(笑)

>そっちでチャレンジしてみよっかな〜。
→どっちにしても載せて焼いたほうが間違いないですよ!(笑)

>それにつけても…。さぞかしビールは美味かろう。( ̄▽ ̄)/
→最高ですね!!染み渡りますねww

>あ、最近ノンアルビールは飲めたんで、
→私ノンアルって飲んだことないんです~。どんな味なんでしょう?

もさもさママさん&ひなぱぱさん&ひでらんさんで
のん兵衛トリオが結成される日も近そうですね?(笑)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年04月06日 11:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆☆森のまきばオートキャンプ場☆☆2016年3月20日(その後の雨キャン)
    コメント(31)