2015年08月25日
☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 施設紹介&道案内
関東は急に涼しくなって、夜は寒い位で
8月なのにこれっぽちも残暑を感じない状況にびっくりしております。
土曜日は近所の花火大会に行きました。
マイちゃん家と一緒に行くのが年中行事になってるんですが、
今年は諸事情により旦那陣が不在。。。。。。
子供のお世話をしつつだったので、いつもより話せませんでしたが、
話題は80%位キャンプについてでした
ではそんな会話を少し抜粋。
くまこ「この前は楽しかったね~」
まい「うん。他の皆もまた行きたいって言ってたよ~。」
くまこ「それにしても、全部料理とかしてもらっちゃってホントごめんね~
」
まい「え~?そうだっけ~?」
くまこ「そうだよぉ!!私食べるばっかりで・・・」
まい「そっかな~。シャワー浴びた後する事なかったから
皆でワイワイしてたらあっという間で大変じゃなかったよ~。」
皆さん、ここに神がいました
恩返しになにか手芸作品を(押し付けて)プレゼントしておこうと思います(爆)
さて、折角2回も行きましたので、やまぼうしの道案内と施設紹介をしたいと思いま~す。
8月なのにこれっぽちも残暑を感じない状況にびっくりしております。
土曜日は近所の花火大会に行きました。
マイちゃん家と一緒に行くのが年中行事になってるんですが、
今年は諸事情により旦那陣が不在。。。。。。
子供のお世話をしつつだったので、いつもより話せませんでしたが、
話題は80%位キャンプについてでした

ではそんな会話を少し抜粋。
くまこ「この前は楽しかったね~」
まい「うん。他の皆もまた行きたいって言ってたよ~。」
くまこ「それにしても、全部料理とかしてもらっちゃってホントごめんね~

まい「え~?そうだっけ~?」
くまこ「そうだよぉ!!私食べるばっかりで・・・」
まい「そっかな~。シャワー浴びた後する事なかったから
皆でワイワイしてたらあっという間で大変じゃなかったよ~。」
皆さん、ここに神がいました

恩返しになにか手芸作品を(
さて、折角2回も行きましたので、やまぼうしの道案内と施設紹介をしたいと思いま~す。
▲やまぼうしオートキャンプ場
ここの特徴は、美しい芝、もさることながら場所の分かりにくさかと思います。
最近(5月~7月の間)HPがリニューアルされたようですが、
リニューアルされたのに(←ここ強調)変わってない道案内の仕方
(※HPより抜粋)
カーナビを利用してキャンプ場に来られる方は、
こちらの住所「静岡県御殿場市板妻630」で検索して下さい。
予約の電話番号等で検索してしまいますと、
キャンプ場にはたどり着きませんのでご注意下さい。
(むしろもうこう↓付け加えて欲しい。)
板妻630で検索しても辿り着けない場合がありますので、ご注意下さい。
カーナビって住所検索で設定すると、
「目的地周辺になりました案内を終了します」って終わっちゃいませんか?
我が家は1回目訪問時、そうなりました。
田舎って該当番地が広いですよね
焦ってるとよく見ればナビに載ってるキャンプ場なのに見つからなかったり。。。。。。
googleナビでも違うところに案内された方もいらっしゃったとか。
そんな訳で方向音痴の私もあなたも大丈夫、な
分かり易~い?道順案内を致します。
<道案内>
①まずは超有名な、山崎精肉店さんを目指しましょう。
(ナビでも探しやすいです)
御殿場インターから国道469号に入ります。
(ここまでは多分大丈夫だと思ったので略しちゃいました。写真撮ってないだけとも言う。)
原里小前交差点付近↓

(JAやマツキヨが目立ってますね。)

私は勝手に469号を肉通りと名付けました。
肉屋の看板が多いからです。

利用してませんが、小さな商店もありました。
とつかストア前↓

ちょっと氷だけ買い足したい時なんかにコンビニは便利です。
セブン↓

サークルK↓

(恐らくキャンプ場から1番近いコンビニでしょう。)
板妻交差点付近↓

板妻交差点を過ぎるともう右手に精肉店が見えてきます。
幟もありますし、夜は光り輝いていますのでまず見落とすことはないでしょう。

駐車場は左右に有り、お買い物に便利です。

馬刺しと金華豚が有名です。

②お買い物した方もそうでない方もそのまま裾野方面に向かって下さい。
板妻区公民館が右手に見えてきます。


③もうちょっと行くと富士勇相産業さんの看板が右手に見えます。

ここまで来ればもう一息。
④次の小さめの十字路までゆっくり目に進んで下さい。

左前方の下側にやまぼうしの看板が見えます。

⑤ここを右折します。
例え左に看板があっても右に右折します。
と言うか、看板の矢印が花模様と同化しちゃって見辛いんです

右折し忘れると裾野のほうまでドライブするはめになりますのでご注意下さい。
(Uターンすればいいんですが、結構交通量が多いのでしにくいです。)
裾野方面から来た方用にも反対車線に看板あったかな~?(ウロ覚え)
裾野方面から来た方はもし通り過ぎちゃったら、
ついでに山崎精肉店で買い物してきて下さい。
(↑超勝手な道案内。)

⑥おばあちゃんの家にでも来た気分になって
曲がった先の民家に吸い込まれそうになりますが、道なりに進んでください。

カーブが続きますが、道なりにまっすぐです。





⑦雑木林に一瞬不安になってもそのまま進んで下さい。

⑧右手にキャンプ場が見えてきますが、焦らないで下さい。
入り口はまだです。

⑨キャンプ場の端に入り口がありますので、落ち着いて進みましょう。
ようやく入り口が見えてきました。

看板、もちっと手前についててもいいんじゃないかと思うのは私だけでしょうか?

ちなみに反対側の道からはよく見えるので、

そっちから来るのが本当は正解じゃないかと思っています。
(1回目はそちらから入場。)
次回、時間があったら反対の道からの入場方法をレポします。
すれ違い不可のこの道を進むと、管理棟があなたを待ち構えて歓迎しています。

⑩右側のちょっとしたスペースに車を停めてゴール!!!

お疲れ様でした。
左側の管理棟受付でチェックインしましょう。
料金は前払い制です。
ナンバーも車種もなにもチェックされてないような気が。。。
(私の気のせいですかね
)
<施設案内>
ここからは施設案内に移ります。
入り口すぐにある炊事場のご紹介。

設備は古いです。
味があるっちゃ味があります。

綺麗に掃除はしてあるようですが、何せシンクが狭くて深いっ。
洗い物しにくいし、水が跳ねます。。。

水は富士の天然水100%です。
温水はもちろん出ません。
生ゴミ用のバケツがあります。
滞在中、オーナー婦人が何度かゴミ袋を替えていらっしゃいました。

ゴミは分別すればすべて捨てられます。
受付時に1枚ゴミ袋をもらいますが、持参のゴミ袋で捨てても問題ないです。
写真を撮り忘れましたが、管理棟の隣がゴミ捨て場です。
トイレは男女別、普通の水洗です
匂いもなく概ね清潔です。
ただ、クモとか色んな虫がいるので、嫌いな方はどうかと。

ちなみにこの施設写真を撮っている時に恐らくカマドウマと思われる虫に遭遇しました。
びっくりして、ちゅちゅを個室に残して逃げました。。。。
(なんてひどい母親
)
もちろんちゅっちゅは号泣、とんだトラウマを残してしまいました
(繰り返しますが、ホントなんてひどい母親
)
キャンプから帰ってきても彼は覚えていました。
「何かトイレにびよーんびよーんっていう恐いのがいたんだよね!ねっ!
ちゅっちゅ、びっくりしちゃったよ~。」
あんた、いい奴だね。逃げた母を責めないんだね。。。。。
彼が虫嫌いにならないように祈るばかりです。
(↑また神頼みか!)
洗濯機は炊事場にあります。
野外設置なので外側は恐ろしく汚いですが、中は綺麗そうです。

どうしても洗濯したくて1度利用しましたが、綿埃が沢山つきました。
無料なので文句は言えません。
ひどく大雑把な私が気になったので、神経質な方は利用をお控え下さい(笑)
隣に自動販売機もあります。

(ソフトドリンクのみで、お酒類はありません。)
火器を使う際は、ブロック必須です。
1回目訪問時はうっかりしていて、見回り時に注意されました。

ゆえにこの綺麗な芝生が保たれているんでしょうね。
あれ?HPで炊事棟二箇所になってるな~。
もう一箇所は見忘れました。
シャワーは利用しませんでした。
マイちゃんによると、広さにバラつきがあり、
狭いブースに入ると激暑で、汗をかきながらシャワーを浴びる状態になるそうです。
広いブースは水はけが悪いそうです。
でも無料です。
売店は未だ利用せず。近くに色々ありますからね~。
ここからは大雑把なサイト案内です。
勝手に番号を振った前回の案内図を使用します。。

サイトは水はけよく、芝ふかふかです。
ペグはぐんぐん刺さります。石に当たることはまずなかったです。
まずは入り口から電源サイト・BCサイトの景色↓

Bサイトは下段からの通り道に面しているので、
炊事場からの行き帰りの人々から、とにかく注目を浴びます。
2泊目にものすごくオサレなキャンパーさんが
Nordiskのアスガルドを設営されていて
自分がリゾート地に紛れ込んだかのような錯覚を起こしました。
文章力がなくて素敵さを伝えられませんが、
雑誌とかで見るようなホントにオサレなサイトでした。
もちろん、写真を撮らせて欲しいなんて話しかける勇気もなく、
炊事場に行く度にほえ~っとガン見しておりました。
(ちょっと欲しくなっちゃったなんて口が裂けても言えな~い)
話が横に逸れました
Aサイトは炊事場も近くて3組位のグルキャンにぴったり。
大体人がいらっしゃったので写真は撮り損ねました。
全体的に平らに見えますが、少し傾斜している場所もあります。
我が家の設営した場所も
テント裏からテント入り口方向に向かってちょっと傾斜していました。
すぐ隣のDサイトは結構傾斜になってるので、
誰も設営しないだろうと思っていましたが、
混んできた2泊目には設営された方がいらっしゃいました。

下段に降りる車通路になっているところはむき出しなので、
雨が降るとどろどろになります。
上段のほうが人気なのはそんな理由もあるかもしれません。

こう見ると1日目はガラガラでしたね。

富士山は管理棟から離れるほどしっかり見えると思います。
この写真もFまで下がって撮りました↓

幕と富士山のコラボをお望みの場合は、B・C・F・Gがお奨めです。
夜間照明設備はないので、真っ暗なサイトを楽しめます。
私達が帰った日は星がとても綺麗に見えたそうです。
(マイちゃん談)
さてさてとんでもなく長くなってしまいましたが、
これにて道案内&施設紹介を終わりたいと思います。
いつもより真面目に書いたつもりですが、
(↑じゃあいつもはどうなんだ!)
果たして誰かのお役に立つかどうかは・・・・
あなた次第!!!!(爆)
ここの特徴は、美しい芝、もさることながら場所の分かりにくさかと思います。
最近(5月~7月の間)HPがリニューアルされたようですが、
リニューアルされたのに(←ここ強調)変わってない道案内の仕方

(※HPより抜粋)
カーナビを利用してキャンプ場に来られる方は、
こちらの住所「静岡県御殿場市板妻630」で検索して下さい。
予約の電話番号等で検索してしまいますと、
キャンプ場にはたどり着きませんのでご注意下さい。
(むしろもうこう↓付け加えて欲しい。)
板妻630で検索しても辿り着けない場合がありますので、ご注意下さい。
カーナビって住所検索で設定すると、
「目的地周辺になりました案内を終了します」って終わっちゃいませんか?
我が家は1回目訪問時、そうなりました。
田舎って該当番地が広いですよね

焦ってるとよく見ればナビに載ってるキャンプ場なのに見つからなかったり。。。。。。
googleナビでも違うところに案内された方もいらっしゃったとか。
そんな訳で方向音痴の私もあなたも大丈夫、な
分かり易~い?道順案内を致します。
<道案内>
①まずは超有名な、山崎精肉店さんを目指しましょう。
(ナビでも探しやすいです)
御殿場インターから国道469号に入ります。
(ここまでは多分大丈夫だと思ったので略しちゃいました。写真撮ってないだけとも言う。)
原里小前交差点付近↓
(JAやマツキヨが目立ってますね。)
私は勝手に469号を肉通りと名付けました。
肉屋の看板が多いからです。
利用してませんが、小さな商店もありました。
とつかストア前↓
ちょっと氷だけ買い足したい時なんかにコンビニは便利です。
セブン↓
サークルK↓
(恐らくキャンプ場から1番近いコンビニでしょう。)
板妻交差点付近↓
板妻交差点を過ぎるともう右手に精肉店が見えてきます。
幟もありますし、夜は光り輝いていますのでまず見落とすことはないでしょう。
駐車場は左右に有り、お買い物に便利です。
馬刺しと金華豚が有名です。
②お買い物した方もそうでない方もそのまま裾野方面に向かって下さい。
板妻区公民館が右手に見えてきます。
③もうちょっと行くと富士勇相産業さんの看板が右手に見えます。
ここまで来ればもう一息。
④次の小さめの十字路までゆっくり目に進んで下さい。
左前方の下側にやまぼうしの看板が見えます。
⑤ここを右折します。
例え左に看板があっても右に右折します。
と言うか、看板の矢印が花模様と同化しちゃって見辛いんです

右折し忘れると裾野のほうまでドライブするはめになりますのでご注意下さい。
(Uターンすればいいんですが、結構交通量が多いのでしにくいです。)
裾野方面から来た方用にも反対車線に看板あったかな~?(ウロ覚え)
裾野方面から来た方はもし通り過ぎちゃったら、
ついでに山崎精肉店で買い物してきて下さい。
(↑超勝手な道案内。)
⑥おばあちゃんの家にでも来た気分になって
曲がった先の民家に吸い込まれそうになりますが、道なりに進んでください。
カーブが続きますが、道なりにまっすぐです。
⑦雑木林に一瞬不安になってもそのまま進んで下さい。
⑧右手にキャンプ場が見えてきますが、焦らないで下さい。
入り口はまだです。
⑨キャンプ場の端に入り口がありますので、落ち着いて進みましょう。
ようやく入り口が見えてきました。
看板、もちっと手前についててもいいんじゃないかと思うのは私だけでしょうか?
ちなみに反対側の道からはよく見えるので、
そっちから来るのが本当は正解じゃないかと思っています。
(1回目はそちらから入場。)
次回、時間があったら反対の道からの入場方法をレポします。
すれ違い不可のこの道を進むと、管理棟があなたを
⑩右側のちょっとしたスペースに車を停めてゴール!!!
お疲れ様でした。
左側の管理棟受付でチェックインしましょう。
料金は前払い制です。
ナンバーも車種もなにもチェックされてないような気が。。。
(私の気のせいですかね

<施設案内>
ここからは施設案内に移ります。
入り口すぐにある炊事場のご紹介。
設備は古いです。
味があるっちゃ味があります。
綺麗に掃除はしてあるようですが、何せシンクが狭くて深いっ。
洗い物しにくいし、水が跳ねます。。。
水は富士の天然水100%です。
温水はもちろん出ません。
生ゴミ用のバケツがあります。
滞在中、オーナー婦人が何度かゴミ袋を替えていらっしゃいました。
ゴミは分別すればすべて捨てられます。
受付時に1枚ゴミ袋をもらいますが、持参のゴミ袋で捨てても問題ないです。
写真を撮り忘れましたが、管理棟の隣がゴミ捨て場です。
トイレは男女別、普通の水洗です

匂いもなく概ね清潔です。
ただ、クモとか色んな虫がいるので、嫌いな方はどうかと。
ちなみにこの施設写真を撮っている時に恐らくカマドウマと思われる虫に遭遇しました。
びっくりして、ちゅちゅを個室に残して逃げました。。。。
(なんてひどい母親

もちろんちゅっちゅは号泣、とんだトラウマを残してしまいました

(繰り返しますが、ホントなんてひどい母親

キャンプから帰ってきても彼は覚えていました。
「何かトイレにびよーんびよーんっていう恐いのがいたんだよね!ねっ!
ちゅっちゅ、びっくりしちゃったよ~。」
あんた、いい奴だね。逃げた母を責めないんだね。。。。。
彼が虫嫌いにならないように祈るばかりです。
(↑また神頼みか!)
洗濯機は炊事場にあります。
野外設置なので外側は恐ろしく汚いですが、中は綺麗そうです。
どうしても洗濯したくて1度利用しましたが、綿埃が沢山つきました。
無料なので文句は言えません。
ひどく大雑把な私が気になったので、神経質な方は利用をお控え下さい(笑)
隣に自動販売機もあります。
(ソフトドリンクのみで、お酒類はありません。)
火器を使う際は、ブロック必須です。
1回目訪問時はうっかりしていて、見回り時に注意されました。
ゆえにこの綺麗な芝生が保たれているんでしょうね。
あれ?HPで炊事棟二箇所になってるな~。
もう一箇所は見忘れました。
シャワーは利用しませんでした。
マイちゃんによると、広さにバラつきがあり、
狭いブースに入ると激暑で、汗をかきながらシャワーを浴びる状態になるそうです。
広いブースは水はけが悪いそうです。
でも無料です。
売店は未だ利用せず。近くに色々ありますからね~。
ここからは大雑把なサイト案内です。
勝手に番号を振った前回の案内図を使用します。。

サイトは水はけよく、芝ふかふかです。
ペグはぐんぐん刺さります。石に当たることはまずなかったです。
まずは入り口から電源サイト・BCサイトの景色↓
Bサイトは下段からの通り道に面しているので、
炊事場からの行き帰りの人々から、とにかく注目を浴びます。
2泊目にものすごくオサレなキャンパーさんが
Nordiskのアスガルドを設営されていて
自分がリゾート地に紛れ込んだかのような錯覚を起こしました。
文章力がなくて素敵さを伝えられませんが、
雑誌とかで見るようなホントにオサレなサイトでした。
もちろん、写真を撮らせて欲しいなんて話しかける勇気もなく、
炊事場に行く度にほえ~っとガン見しておりました。
(ちょっと欲しくなっちゃったなんて口が裂けても言えな~い)
話が横に逸れました

Aサイトは炊事場も近くて3組位のグルキャンにぴったり。
大体人がいらっしゃったので写真は撮り損ねました。
全体的に平らに見えますが、少し傾斜している場所もあります。
我が家の設営した場所も
テント裏からテント入り口方向に向かってちょっと傾斜していました。
すぐ隣のDサイトは結構傾斜になってるので、
誰も設営しないだろうと思っていましたが、
混んできた2泊目には設営された方がいらっしゃいました。
下段に降りる車通路になっているところはむき出しなので、
雨が降るとどろどろになります。
上段のほうが人気なのはそんな理由もあるかもしれません。
こう見ると1日目はガラガラでしたね。
富士山は管理棟から離れるほどしっかり見えると思います。
この写真もFまで下がって撮りました↓
幕と富士山のコラボをお望みの場合は、B・C・F・Gがお奨めです。
夜間照明設備はないので、真っ暗なサイトを楽しめます。
私達が帰った日は星がとても綺麗に見えたそうです。
(マイちゃん談)
さてさてとんでもなく長くなってしまいましたが、
これにて道案内&施設紹介を終わりたいと思います。
いつもより真面目に書いたつもりですが、
(↑じゃあいつもはどうなんだ!)
果たして誰かのお役に立つかどうかは・・・・
あなた次第!!!!(爆)
この記事へのコメント
こんばんは〜。
スゴイ!渾身のレポですね。
>例え左に看板があっても右に右折します。
>と言うか、看板の矢印が花模様と同化しちゃって見辛いんです
この情報は非常に有益ですね。
もし行く時があったら、思い出すようにします。
>⑥おばあちゃんの家にでも来た気分になって
すごい、そんな気分になります。
似てますね〜、なんか雰囲気が(爆)
いやはや、渾身のレポ、ありがとうございました。
スゴイ!渾身のレポですね。
>例え左に看板があっても右に右折します。
>と言うか、看板の矢印が花模様と同化しちゃって見辛いんです
この情報は非常に有益ですね。
もし行く時があったら、思い出すようにします。
>⑥おばあちゃんの家にでも来た気分になって
すごい、そんな気分になります。
似てますね〜、なんか雰囲気が(爆)
いやはや、渾身のレポ、ありがとうございました。
Posted by しく
at 2015年08月25日 21:14

とっても詳しく、涙あり笑いありのご紹介、ありがとうございました。
えっ!涙はカマドウマ・・・(爆
それにしても道案内は本当に大変詳しく、これで今後入り口に迷う事はありませんね~
ただご存知のように、私の役には立たないのがとっても残念です。
あ、私次第か?(意味不明)
えっ!涙はカマドウマ・・・(爆
それにしても道案内は本当に大変詳しく、これで今後入り口に迷う事はありませんね~
ただご存知のように、私の役には立たないのがとっても残念です。
あ、私次第か?(意味不明)
Posted by peppermint
at 2015年08月25日 21:35

こんばんは!!
やまぼうし行きたいのでめちゃくちゃ参考になりました~!!
行くときはくまこさんのブログをガン見しながら相方にナビします(笑)
芝がどどーんとあるところが私は好きなので、ほんとに行きたいです♪
休みがもうちょっとあればなぁ…
グルキャン私たちはキャンプ仲間がいないので羨ましいです♪
やまぼうし行きたいのでめちゃくちゃ参考になりました~!!
行くときはくまこさんのブログをガン見しながら相方にナビします(笑)
芝がどどーんとあるところが私は好きなので、ほんとに行きたいです♪
休みがもうちょっとあればなぁ…
グルキャン私たちはキャンプ仲間がいないので羨ましいです♪
Posted by noelhina
at 2015年08月25日 21:41

こんばんは~
かなり詳しい道案内ですね(^^)
これならバッチリ到着出来そうです!!
そして、山崎精肉店の馬刺しも買い逃ししなさそう(笑)
やまぼうしも良さそうですね♪
富士山が見えるのもいいですね~
かなり詳しい道案内ですね(^^)
これならバッチリ到着出来そうです!!
そして、山崎精肉店の馬刺しも買い逃ししなさそう(笑)
やまぼうしも良さそうですね♪
富士山が見えるのもいいですね~
Posted by AyaKanパパ
at 2015年08月25日 23:28

こんにちは~^^
くまこさんのようなマメな人がいるとキャンプ行くとき助かってしまうんですよね~^^
大変な力作で今後やまぼうしに行くときに活用させていただきたいと思います^^
ちょっと気になったのがくまこさんは手芸をやってるんですかね?
クマは見かけによらないですね~(違うw
自作レポも待ってま~す♪
くまこさんのようなマメな人がいるとキャンプ行くとき助かってしまうんですよね~^^
大変な力作で今後やまぼうしに行くときに活用させていただきたいと思います^^
ちょっと気になったのがくまこさんは手芸をやってるんですかね?
クマは見かけによらないですね~(違うw
自作レポも待ってま~す♪
Posted by 神奈川県家族
at 2015年08月26日 01:34

おはよーです!
今までで、一番分かりやすかった、やまぼうしへのルート案内でした。(^^)
初めて行った時は、分かり難いですからねぇー。(汗)
自分も行き過ぎました。
やまぼうし・・・・また芝生が緑の時に行ってみたいなぁー。☆
今までで、一番分かりやすかった、やまぼうしへのルート案内でした。(^^)
初めて行った時は、分かり難いですからねぇー。(汗)
自分も行き過ぎました。
やまぼうし・・・・また芝生が緑の時に行ってみたいなぁー。☆
Posted by TORI PAPA
at 2015年08月26日 06:30

おはようございます。
これは、みなさんに役立つレポでしょう。
すごい!(確かにいつもより真面目レポかも(笑))
看板が左にあって右折だなんて、
「右」ってお箸を持つ手でよかったっけ?と確認しましたよ。
肉食獣通りでは、くまこさんの獲物を狙う目がギラギラ・・・、
もとい、肉通りではお肉の買い物が便利そうですね。
『くまの恩返し』
くま◯さんは、お世話になった◯◯さんに、
「手芸の時は決してテントの中を覗かないでください。」
と言って、テントで作業を始めます。
◯◯さんは、約束を守っていましたが、
「ほんのちょっとだけ。」
と言って、とうとうテントの中を覗いてしまいました。
テントの中では1頭のクマが自分の皮を剥いで・・・
真面目レポなのに、こんなコメントですみません。
これは、みなさんに役立つレポでしょう。
すごい!(確かにいつもより真面目レポかも(笑))
看板が左にあって右折だなんて、
「右」ってお箸を持つ手でよかったっけ?と確認しましたよ。
肉食獣通りでは、くまこさんの獲物を狙う目がギラギラ・・・、
もとい、肉通りではお肉の買い物が便利そうですね。
『くまの恩返し』
くま◯さんは、お世話になった◯◯さんに、
「手芸の時は決してテントの中を覗かないでください。」
と言って、テントで作業を始めます。
◯◯さんは、約束を守っていましたが、
「ほんのちょっとだけ。」
と言って、とうとうテントの中を覗いてしまいました。
テントの中では1頭のクマが自分の皮を剥いで・・・
真面目レポなのに、こんなコメントですみません。
Posted by ガー
at 2015年08月26日 06:38

おぉ〜!すごいわかりやすい案内です(笑
絶対迷わなそうですね〜
おすすめサイトも参考になります!
場刺しいいですね〜
BBQより場刺しだけで十分ですわ(笑
まぁ子供はそんなもんですよね(笑
ただ、もう少し大きくなったら言われるかもですね(笑
ママあの時逃げたよねって(爆
絶対迷わなそうですね〜
おすすめサイトも参考になります!
場刺しいいですね〜
BBQより場刺しだけで十分ですわ(笑
まぁ子供はそんなもんですよね(笑
ただ、もう少し大きくなったら言われるかもですね(笑
ママあの時逃げたよねって(爆
Posted by ゆーいち
at 2015年08月26日 07:12

こんにちは
渾身のレポート、ありがとうございます。
やまぼうし、今のところ1回の利用ですが、ウチからのアクセスの良さ、芝フッカフカ最高!、富士山ドーーン!という理由で、今後は我が家のホームキャンプ場にしようと決まっております。
奥さんもお気に入りで、秋以降は毎月行ってもいいくらいであると考えております。
その1回の利用では夕方5時過ぎにインのしてしまったため、管理人不在でした。
電話で確認とり、「好きなところ張っちゃってー」的な感じだったんですが、電源サイトを2つつぶす感じでテントを張るという荒業をしてしまいました・・・
でも、次の日管理人さんは笑顔で「大丈夫よー」って言っていただけました。
とても気持ち良いキャンプ場ですよね。
ここで呑んだくれキャンプにしますか!(笑)
渾身のレポート、ありがとうございます。
やまぼうし、今のところ1回の利用ですが、ウチからのアクセスの良さ、芝フッカフカ最高!、富士山ドーーン!という理由で、今後は我が家のホームキャンプ場にしようと決まっております。
奥さんもお気に入りで、秋以降は毎月行ってもいいくらいであると考えております。
その1回の利用では夕方5時過ぎにインのしてしまったため、管理人不在でした。
電話で確認とり、「好きなところ張っちゃってー」的な感じだったんですが、電源サイトを2つつぶす感じでテントを張るという荒業をしてしまいました・・・
でも、次の日管理人さんは笑顔で「大丈夫よー」って言っていただけました。
とても気持ち良いキャンプ場ですよね。
ここで呑んだくれキャンプにしますか!(笑)
Posted by ririami1222
at 2015年08月26日 12:10

しく 様
しくさんのように素晴らしいレポを書きたい・・
っていう意気込みだけ感じていただけたら幸いです(笑)
>もし行く時があったら、思い出すようにします。
→是非ご一緒したいですが、
ワイルドさが足りなくて、
しくさんにはちょっと物足りないかも・・・
約束しても現れないときは
おばあちゃん家まで探しに行きます(爆)
しくさんのように素晴らしいレポを書きたい・・
っていう意気込みだけ感じていただけたら幸いです(笑)
>もし行く時があったら、思い出すようにします。
→是非ご一緒したいですが、
ワイルドさが足りなくて、
しくさんにはちょっと物足りないかも・・・
約束しても現れないときは
おばあちゃん家まで探しに行きます(爆)
Posted by 石狩くまこ
at 2015年08月26日 13:31

peppermint 様
>えっ!涙はカマドウマ・・・(爆
→ホントに聞くも涙、語るも涙で。。。
って私泣く必要なかったデス(爆)
>ただご存知のように、私の役には立たないのがとっても残念です。
>あ、私次第か?(意味不明)
→そうです!peppermintさん次第ですよ!!!
役立てて下さい!本州に来て下さい!!!!
北海道のほうが快適で、素敵で、リーズナブルな
キャンプ場てんこ盛りですが、そこを何とか!!!
(↑ならないYO!)
>えっ!涙はカマドウマ・・・(爆
→ホントに聞くも涙、語るも涙で。。。
って私泣く必要なかったデス(爆)
>ただご存知のように、私の役には立たないのがとっても残念です。
>あ、私次第か?(意味不明)
→そうです!peppermintさん次第ですよ!!!
役立てて下さい!本州に来て下さい!!!!
北海道のほうが快適で、素敵で、リーズナブルな
キャンプ場てんこ盛りですが、そこを何とか!!!
(↑ならないYO!)
Posted by 石狩くまこ
at 2015年08月26日 13:37

noelhina 様
ひなこさんとお呼びしてもよろしいでしょうか?
>やまぼうし行きたいのでめちゃくちゃ参考になりました~!!
→nordiskめちゃくちゃ映えますよ。
特に冬だと思います。
雪を被った富士山がくっきり、青い空に映えて、
その前にアスガルドかアルフェイム。。。。。
は~、ドリームが広がります。
>グルキャン私たちはキャンプ仲間がいないので羨ましいです♪
→小熊達、ワンちゃん大好きなので
是非ご一緒させて頂きたいところですが、
ノエルちゃんを怯えさせるのは忍びない・・・。
小熊達は何かと騒がしいので(泣)
ひなこさんとお呼びしてもよろしいでしょうか?
>やまぼうし行きたいのでめちゃくちゃ参考になりました~!!
→nordiskめちゃくちゃ映えますよ。
特に冬だと思います。
雪を被った富士山がくっきり、青い空に映えて、
その前にアスガルドかアルフェイム。。。。。
は~、ドリームが広がります。
>グルキャン私たちはキャンプ仲間がいないので羨ましいです♪
→小熊達、ワンちゃん大好きなので
是非ご一緒させて頂きたいところですが、
ノエルちゃんを怯えさせるのは忍びない・・・。
小熊達は何かと騒がしいので(泣)
Posted by 石狩くまこ
at 2015年08月26日 13:46

AyaKanパパ 様
>これならバッチリ到着出来そうです!!
→そう言って頂けると何よりです。
>そして、山崎精肉店の馬刺しも買い逃ししなさそう(笑)
→肉屋さんからお客様が増えたってお礼のメールがあるかな?
(↑ある訳がない。。。。)
富士山が見たくなったら、
候補の1つに入れてみて下さい。
>これならバッチリ到着出来そうです!!
→そう言って頂けると何よりです。
>そして、山崎精肉店の馬刺しも買い逃ししなさそう(笑)
→肉屋さんからお客様が増えたってお礼のメールがあるかな?
(↑ある訳がない。。。。)
富士山が見たくなったら、
候補の1つに入れてみて下さい。
Posted by 石狩くまこ
at 2015年08月26日 13:49

神奈川県家族 様
>大変な力作で今後やまぼうしに行くときに
>活用させていただきたいと思います^^
→是非是非。
その際は、キャンプ場でお待ちしてます(爆)
>ちょっと気になったのがくまこさんは手芸をやってるんですかね?
>クマは見かけによらないですね~(違うw
→クマだって仕込めば色々やりますよ!
手をたたいて餌をねだったり。
あ、これ手芸違いでしたか?
>大変な力作で今後やまぼうしに行くときに
>活用させていただきたいと思います^^
→是非是非。
その際は、キャンプ場でお待ちしてます(爆)
>ちょっと気になったのがくまこさんは手芸をやってるんですかね?
>クマは見かけによらないですね~(違うw
→クマだって仕込めば色々やりますよ!
手をたたいて餌をねだったり。
あ、これ手芸違いでしたか?
Posted by 石狩くまこ
at 2015年08月26日 13:58

こんにちはー
やまぼうしへのアクセスこんなにわかりづらかったんですね!?
知らずに行ってたら富士山の周りをグルグルさまよっていたところでした(笑)
行くときは活用させてもらいます。
やまぼうし場内のここまで詳しいレポは見たことがありませんよ。
イメージ的にはもっと小さいところかと勝手に想像していましたが、ことのほか広いんだなぁーっと思いました。(←小学生の感想文みたいですみません)
でもお蔭さまでどこに設営するかとっても参考になりました。
ありがとうございますm(_ _)m
こんな芝生フカフカで気持ちよさそうなところだと、我が家のワンコもクマのように(?)地面でゴロゴローンと大はしゃぎするのは間違いなし!
あー行きたい行きたい。(笑)
やまぼうしへのアクセスこんなにわかりづらかったんですね!?
知らずに行ってたら富士山の周りをグルグルさまよっていたところでした(笑)
行くときは活用させてもらいます。
やまぼうし場内のここまで詳しいレポは見たことがありませんよ。
イメージ的にはもっと小さいところかと勝手に想像していましたが、ことのほか広いんだなぁーっと思いました。(←小学生の感想文みたいですみません)
でもお蔭さまでどこに設営するかとっても参考になりました。
ありがとうございますm(_ _)m
こんな芝生フカフカで気持ちよさそうなところだと、我が家のワンコもクマのように(?)地面でゴロゴローンと大はしゃぎするのは間違いなし!
あー行きたい行きたい。(笑)
Posted by JD
at 2015年08月26日 15:29

TORI PAPA 様
>今までで、一番分かりやすかった、
>やまぼうしへのルート案内でした。(^^)
→まさかTORI PAPAさんのような
巨匠にお褒め頂けるとは。
真面目に?書いた甲斐がありました(笑)
私は雪化粧した富士山がくっきり見える時期に
再訪したいです~☆
>今までで、一番分かりやすかった、
>やまぼうしへのルート案内でした。(^^)
→まさかTORI PAPAさんのような
巨匠にお褒め頂けるとは。
真面目に?書いた甲斐がありました(笑)
私は雪化粧した富士山がくっきり見える時期に
再訪したいです~☆
Posted by 石狩くまこ
at 2015年08月26日 19:00

ガー 様
これでガーさんが遠征してこられても
迷わずクマの狩場に辿り着けますよね(ニヤリ)
>肉食獣通りでは、くまこさんの獲物を狙う目がギラギラ・・・、
→そうそう目をギラつかせて、
涎をダラダラ垂らしながらうろついてます。
って人を変態扱いしないで下さいYO!(爆)
>真面目レポなのに、こんなコメントですみません。
→いえいえ、むしろ大歓迎です☆(爆)
これでガーさんが遠征してこられても
迷わずクマの狩場に辿り着けますよね(ニヤリ)
>肉食獣通りでは、くまこさんの獲物を狙う目がギラギラ・・・、
→そうそう目をギラつかせて、
涎をダラダラ垂らしながらうろついてます。
って人を変態扱いしないで下さいYO!(爆)
>真面目レポなのに、こんなコメントですみません。
→いえいえ、むしろ大歓迎です☆(爆)
Posted by 石狩くまこ
at 2015年08月26日 19:13

ゆーいち 様
馬刺しってヘルシーみたいですよ。
私みたいなのにはぴったりです!
お酒も進みますしね。
(↑それじゃ本末転倒。)
>ママあの時逃げたよねって(爆
→子供が大きくなるのが先か
私が虫に強くなるのが先か・・・
(↑まずそんな日は来ないでしょう。。。。)
馬刺しってヘルシーみたいですよ。
私みたいなのにはぴったりです!
お酒も進みますしね。
(↑それじゃ本末転倒。)
>ママあの時逃げたよねって(爆
→子供が大きくなるのが先か
私が虫に強くなるのが先か・・・
(↑まずそんな日は来ないでしょう。。。。)
Posted by 石狩くまこ
at 2015年08月26日 19:16

初めまして。
やまぼうし検索で来ました。
来月行こうと思っていて情報収集してました。
人気があるとのことなので、平日有給取っていく計画です。
まだ予約してませんが;^_^A
道順最高ですね!
山崎さんは1回行ったことあるのでイメージつきました。
それにしても、あの看板、絶対左折する自信がありますね^ ^
右折でキャンプ場!を合言葉に無事到着したいと思います。
おばあちゃん家行かないように(^_^;)
またお邪魔します。
やまぼうし検索で来ました。
来月行こうと思っていて情報収集してました。
人気があるとのことなので、平日有給取っていく計画です。
まだ予約してませんが;^_^A
道順最高ですね!
山崎さんは1回行ったことあるのでイメージつきました。
それにしても、あの看板、絶対左折する自信がありますね^ ^
右折でキャンプ場!を合言葉に無事到着したいと思います。
おばあちゃん家行かないように(^_^;)
またお邪魔します。
Posted by four seasons
at 2015年08月26日 19:20

ririami 様
>今後は我が家のホームキャンプ場にしようと決まっております。
→ロケーション、値段、IN・OUT時間のゆるさ、サイト状態、
どれも本当にいいですよね~。
あとはお湯さえ出れば・・・(爆)
>電源サイトを2つつぶす感じでテントを張るという
>荒業をしてしまいました・・・
→電源サイト、言われなきゃ他のサイトとの区別つかないですよね。
一応区切られてたんでしたっけ?
>ここで呑んだくれキャンプにしますか!(笑)
→トイレに至近距離のところに場所取りしましょうね!
酒飲みにはトイレが近くないと!!!(笑)
とりあえず10月か11月に再訪しそうです。
また出没情報流しますね~♪
>今後は我が家のホームキャンプ場にしようと決まっております。
→ロケーション、値段、IN・OUT時間のゆるさ、サイト状態、
どれも本当にいいですよね~。
あとはお湯さえ出れば・・・(爆)
>電源サイトを2つつぶす感じでテントを張るという
>荒業をしてしまいました・・・
→電源サイト、言われなきゃ他のサイトとの区別つかないですよね。
一応区切られてたんでしたっけ?
>ここで呑んだくれキャンプにしますか!(笑)
→トイレに至近距離のところに場所取りしましょうね!
酒飲みにはトイレが近くないと!!!(笑)
とりあえず10月か11月に再訪しそうです。
また出没情報流しますね~♪
Posted by 石狩くまこ
at 2015年08月26日 19:40

JD 様
>行くときは活用させてもらいます。
→ちゃんとご連絡下さいよ~。
てぐすね引いて(クーラーBOXの開け方レポを再読しながら)
お待ちしてますから~(爆)
>でもお蔭さまでどこに設営するかとっても参考になりました。
→え?考えるまでもなく我が家の隣ですよね?(笑)
>我が家のワンコもクマのように(?)地面でゴロゴローンと
>大はしゃぎするのは間違いなし!
→ゴロゴロするのは得意ですからお任せ下さい!
JD家のお犬様にお会いできるのを楽しみにしてマス(笑)
>行くときは活用させてもらいます。
→ちゃんとご連絡下さいよ~。
てぐすね引いて(クーラーBOXの開け方レポを再読しながら)
お待ちしてますから~(爆)
>でもお蔭さまでどこに設営するかとっても参考になりました。
→え?考えるまでもなく我が家の隣ですよね?(笑)
>我が家のワンコもクマのように(?)地面でゴロゴローンと
>大はしゃぎするのは間違いなし!
→ゴロゴロするのは得意ですからお任せ下さい!
JD家のお犬様にお会いできるのを楽しみにしてマス(笑)
Posted by 石狩くまこ
at 2015年08月26日 19:45

four seasons 様
はじめまして~。
検索でこんなおふざけblogに辿り着かせてしまい恐縮です(汗)
平日は大体8時からチェックイン出来るようですので、
もし早入りをご希望でしたら、
事前に確認されるといいかもしれません。
>右折でキャンプ場!を合言葉に無事到着したいと思います。
>おばあちゃん家行かないように(^_^;)
→無事到着出来たか、レポお待ちしてますね。
レポが上がらなかったらおばあちゃん家に探しに行きます(爆)
(↑あくまで冗談ですので、気になさらず・・・)
>またお邪魔します
→ありがとうございます。
私もお邪魔させて下さ~い♪
はじめまして~。
検索でこんなおふざけblogに辿り着かせてしまい恐縮です(汗)
平日は大体8時からチェックイン出来るようですので、
もし早入りをご希望でしたら、
事前に確認されるといいかもしれません。
>右折でキャンプ場!を合言葉に無事到着したいと思います。
>おばあちゃん家行かないように(^_^;)
→無事到着出来たか、レポお待ちしてますね。
レポが上がらなかったらおばあちゃん家に探しに行きます(爆)
(↑あくまで冗談ですので、気になさらず・・・)
>またお邪魔します
→ありがとうございます。
私もお邪魔させて下さ~い♪
Posted by 石狩くまこ
at 2015年08月26日 19:51

ちなみにこのキャンプ場ってハイシーズン用の値段設定はないんです?
ホームページ見ても一律の値段しかないので疑問に思いました。。
ホームページ見ても一律の値段しかないので疑問に思いました。。
Posted by ゆーいち
at 2015年08月27日 11:33

ゆーいち 様
ないですよ~。
年間通して一律料金です。
2泊目以降が1000円引き。
そう考えると冬はもっと安くてもいいかな?
お湯でないし(←しつこい(汗))
ないですよ~。
年間通して一律料金です。
2泊目以降が1000円引き。
そう考えると冬はもっと安くてもいいかな?
お湯でないし(←しつこい(汗))
Posted by 石狩くまこ
at 2015年08月27日 12:23

千葉だと場所によってはハイシーズン1泊の料金でやまぼうし2泊できちゃいますよ(笑
Posted by ゆーいち
at 2015年08月27日 13:04

ゆーいち 様
千葉、意外と高いらしいですね~。
最近知りました。
ゴルフ場は千葉が断然安いと聞いて、
キャンプ場も似たようなもんだから
(双方から全然違うと突っ込まれそうですが、)
きっと安いんだと思い込んでました。
冬は千葉よさそうだな~と思ってみたり。
千葉、意外と高いらしいですね~。
最近知りました。
ゴルフ場は千葉が断然安いと聞いて、
キャンプ場も似たようなもんだから
(双方から全然違うと突っ込まれそうですが、)
きっと安いんだと思い込んでました。
冬は千葉よさそうだな~と思ってみたり。
Posted by 石狩くまこ
at 2015年08月28日 00:12

素晴らしい道案内、ありがとうございます♪
やまぼうし、ぜひ行きたいと思いつつ
なかなか実現していないキャンプ場所です。
この案内参考にさせていただきます。決して矢印見づらい看板にだまされません!!
カマドウマのあのピョーンっていう跳躍、恐怖ですよね((((;゜Д゜)))
やまぼうし、ぜひ行きたいと思いつつ
なかなか実現していないキャンプ場所です。
この案内参考にさせていただきます。決して矢印見づらい看板にだまされません!!
カマドウマのあのピョーンっていう跳躍、恐怖ですよね((((;゜Д゜)))
Posted by ☆ママ
at 2015年08月28日 21:14

☆ママ 様
やまぼうし、是非行って見て下さいませ。
芝生ふかふか、ほんといいサイトです。
その割りに誉め言葉が少ないのは、
ついつい混ぜっ返したくなる性格のせいなので・・・。
看板にだまされないで下さいね♪
カマドウマ、初めて出会いましたが、
本当に恐かったです。
虫苦手なので(笑)
やまぼうし、是非行って見て下さいませ。
芝生ふかふか、ほんといいサイトです。
その割りに誉め言葉が少ないのは、
ついつい混ぜっ返したくなる性格のせいなので・・・。
看板にだまされないで下さいね♪
カマドウマ、初めて出会いましたが、
本当に恐かったです。
虫苦手なので(笑)
Posted by 石狩くまこ
at 2015年08月28日 22:23

古い記事にコメしちゃいました(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ
これっ!
とっても、ありがたい記事でした。
初めて出かける場所には、必ずと言っていいほど遭難しちゃう方向音痴なもので、とってもタメになりそうです(๑•̀ㅂ•́)و✧
参考にしますね。
これっ!
とっても、ありがたい記事でした。
初めて出かける場所には、必ずと言っていいほど遭難しちゃう方向音痴なもので、とってもタメになりそうです(๑•̀ㅂ•́)و✧
参考にしますね。
Posted by ハラポン
at 2016年06月09日 19:16

ハラポン 様
>古い記事にコメしちゃいました(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ
→懐かしの記事にありがとうございます!
>とっても、ありがたい記事でした。
→やまぼうし行かれるんですか?
>初めて出かける場所には、必ずと言っていいほど遭難しちゃう方向音痴なもので、とってもタメになりそうです(๑•̀ㅂ•́)و✧
→うちのくまぞと同じですね~。
助手席にいるのにまるで役に立たないという奇跡の夫です(汗)
>古い記事にコメしちゃいました(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ
→懐かしの記事にありがとうございます!
>とっても、ありがたい記事でした。
→やまぼうし行かれるんですか?
>初めて出かける場所には、必ずと言っていいほど遭難しちゃう方向音痴なもので、とってもタメになりそうです(๑•̀ㅂ•́)و✧
→うちのくまぞと同じですね~。
助手席にいるのにまるで役に立たないという奇跡の夫です(汗)
Posted by 石狩くまこ
at 2016年06月09日 21:18
