ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
石狩くまこ
石狩くまこ
初めまして石狩くまこと申します。

関東在住の普通の主婦です。

《家族構成》
夫:くまぞ君
長女:ピッピ
長男:ちゅっちゅ
次女:ぽっぽ

じーじ
ばーば

キャンプ道具のあれやこれやについて
書いてみたくなったので
キャンプblog始めました。

コメント下さった方を
LINK(お気に入り)に入れさせて頂いてます。
削除・掲載希望ございましたら
お気軽にご用命下さい。
アクセスカウンタ
Instagram PVアクセスランキング にほんブログ村

2015年08月12日

☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 夏だ!2泊だ!グルキャンだ!!(1日目)

燃え尽き症候群で昨日からぐだぐだ寝てばかりいるくまこです。

洗濯回して干して取り込んでを3セット2日間もするといい加減飽きてきますね。

トレーニングメニューか!って突っ込みたくなります。

メイドさんか靴屋の小人か座敷わらしが代わりに全部片付けてくれたらいいのに。

さてさて愚痴はこの辺にして、キャンプレポいっきま~す!

って書いてからさらに1日経ってしまいました。

もう3日も引きコウモリしてます。

では、本当にキャンプレポいっきま~す!!!!




朝、5時起床。

ってか2時に寝たばかりなんすけど・・・ガーン

自分の段取り不足のせいなので、文句を言っても始まらず。

駐車場まで残りの荷物を運びます汗

我が家は家の前に車が入れず、近くに駐車場を借りています。

なので、荷物の出し入れが超面倒です怒

台車かカート買おうかなぁ。。。。でも収納する時邪魔だなぁ。

6時、ようやく他の皆様が起床。

ホントは6時出発の予定だったのにタラ~

何だかんだで6時40分出発。

7時半、運転手のくまこ以外全員沈没・・・。

どうなってるんだこの車は!車

運転手だって眠いんだ怒怒怒

途中ところどころ既に渋滞していたものの、8時40分にはキャンプ場に到着。

お盆も間近な為、混み具合を心配していましたが、

さすがに平日。まだまだ空いてます。

駄菓子菓子、残念なことに狙っていた場所には

先客さん(3組のグルキャン)がいらっしゃいました~。。。。
(下図参照:A地点)

どこに拠点を定めていいのか迷いに迷って

この後も混まなそうな下段サイトの端っこに決定。
(下図参照:石狩家)

我が家だけなら既にちらほら人がいた上段のBとかでもよかったんですが、

翌日合流の三組分の場所を確保する勇気はとてもなく・・・。

◆場内図
☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 夏だ!2泊だ!グルキャンだ!!(1日目)
(※サイト番号のようなものはくまこが勝手に振ったものです。)

不自然な程広めに陣地を取りながら、設営開始。

☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 夏だ!2泊だ!グルキャンだ!!(1日目)

子供達はこの待ち時間の為に用意したニューアイテムで、楽しくお待ち頂きます。

☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 夏だ!2泊だ!グルキャンだ!!(1日目)

これは用意して大正解の自画自賛アイテムNo.1

「初めて自分で自分を誉めてあげたいと思います。」←ネタ古め。
(あ、いっつも誉めてた~(爆))

寝起きからのオムツ一丁姿で失礼致します。

☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 夏だ!2泊だ!グルキャンだ!!(1日目)

空いてる為、お隣さんにうっかり水を引っ掛けてしまう心配もありません。

子供達が跳ね回っているので、

日陰で休み休み、設営を手伝ってるふりをします。

ついでに朝食のおにぎりも頂きます。

☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 夏だ!2泊だ!グルキャンだ!!(1日目)

設営ついでにハンマーのレポしようと思って写真撮りましたが

☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 夏だ!2泊だ!グルキャンだ!!(1日目)

これじゃあ良し悪しはよく分かりませんね。

水着のオサーンがトンカチトンカチする図↓
☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 夏だ!2泊だ!グルキャンだ!!(1日目)

夫に感想を聞いたら

ナカナカいいよ~。」と。

大した感想は得られませんでした。。。。。

その後くまこもこっそり打ってみましたが、

そもそもほとんどペグ打ちに参加したことがないので、よく分かりません。

なんか、いいんじゃな~い程度です。
似た者夫婦でした。。。。)

今度スノピハンマーを借りて比較打ちしてみたいと思います。

水鉄砲合戦にもちょっぴり飽きてきたのか近寄ってきたピッピに

くまぞ君がすかさずお手伝いを頼みます。

☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 夏だ!2泊だ!グルキャンだ!!(1日目)

お陰でタープもさっと立って、やっとこ父子遊びタイム。

☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 夏だ!2泊だ!グルキャンだ!!(1日目)

やまぼうしさんでは毎年プールを出してくれてたみたいなんですが、

今年は感染症予防?の為、やらないそうで・・・。

何かあったのかな?残念。

ちゅっちゅはようやくオムツから水着になりましたね↓
☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 夏だ!2泊だ!グルキャンだ!!(1日目)

くまこは楽しそうな父子を横目で見ながら、ごそごそとレイアウトを整えます。

ようやく完成~。

☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 夏だ!2泊だ!グルキャンだ!!(1日目)

タープとテントの距離がやたらと離れてるのは、

密かに明日の為の場所取りだったりします。

でもどなたかがいらっしゃったら「どうぞどうぞ~」と言ってしまうチキンです。

それにしてもおしゃれ配置難しいです。

☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 夏だ!2泊だ!グルキャンだ!!(1日目)

フラッグは今回テントのほうにつけてみたり。

☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 夏だ!2泊だ!グルキャンだ!!(1日目)

一生懸命足掻いて見ましたが、全然でした。

また皆さんの素敵なサイトを見せて頂いて、頑張ろうと思います。。。。

☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 夏だ!2泊だ!グルキャンだ!!(1日目)

くまこが悩んでいる事も知らず合戦を繰り返した父子は、小休止。

くまぞ君が拾ってきた木で即席椅子を作成~。

☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 夏だ!2泊だ!グルキャンだ!!(1日目)

中々うまいこと座ってました。

一休みしたら、次は虫取り合戦。

場内、蜻蛉が多かったですね~。

☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 夏だ!2泊だ!グルキャンだ!!(1日目)

日差しも強くて、暑くて暑くて料理する気がさっぱり起きなかったので、
(いつもじゃないのかって突っ込みは聞かなかったことにします。)

温泉に行きがてら、樹空の森へ出発~。

富士山樹空の森
http://jukuu.jp/

プールに入りたくて仕方なかった小熊達を

水の広場での水遊びさせるのが目的です。

すぐに到着!近くていい!駐車場無料だし!

あれ?水が

☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 夏だ!2泊だ!グルキャンだ!!(1日目)

大分汚く見えるんですけど。。。。

そんな訳で水が湧き出てるポイントで遊ぶことに。

☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 夏だ!2泊だ!グルキャンだ!!(1日目)

富士の湧き水、めっちゃ冷たいっす。

大人も足だけ涼みます。

☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 夏だ!2泊だ!グルキャンだ!!(1日目)

小熊達はひゃーひゃー叫びながらお尻まで浸かってました。

☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 夏だ!2泊だ!グルキャンだ!!(1日目)

トイレに行ったピッピ達を待ちながらふと空を見上げると・・・

ん?さっきまでピーカンだったのに、多くない?

☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 夏だ!2泊だ!グルキャンだ!!(1日目)

さらに何か不穏な音が聞こえてきて。。。。

これ、もしや来るんじゃないの?

くまぞ君と「今日は絶対降らなそうだよね~」って言ったのに。

いや、自衛隊の砲撃かも?
(↑無理やり思い込みたいだけ。)

隣グループの会話。

「あ~雷鳴ってる。降りそうだね~。」

ですよね~。。。。。。。。。。。。。。

まさか三度目の雨キャン

雨女?雨男?雨テント?雨タープ?

誰が犯人か教えてプリーズ。

と言うことで、急遽くまこだけダッシュでキャンプ場に戻り
(近くて助かりました。)

途中ポチポチと落ちてきた雨粒。

ボンネットに残った証拠↓
☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 夏だ!2泊だ!グルキャンだ!!(1日目)

いつザーっとくるかハラハラしながら、

折角セットしたあれやこれやを全てしまいました。

☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 夏だ!2泊だ!グルキャンだ!!(1日目)

激しい雷雨に備えてテントもフルクローズ

☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 夏だ!2泊だ!グルキャンだ!!(1日目)

場内の皆様は落ち着いてましたが、

雨に濡れたら濡れたでしょうがないんですかね~?

タープ下にあるものは放置でもいいんでしょうか?

コーナンラックとか雨にめちゃ弱そうなんですが・・・

何しろ過去2回ががっつり降ってるので、心配性にもなります。

結局勢いよく降り出すこともなく

樹空の森に戻ったら、子供達はアスレチックで遊んでおりました。

☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 夏だ!2泊だ!グルキャンだ!!(1日目)

くまこ「雨大丈夫だったね~」

くまぞ「間に合わないと思ったよ。」

くまこ「我が家の幕、雨テントって呼ばれるところだったよ。」

くまぞ「いや、もうむしろ雨テントでしょ。」

ヤバイ。今週だけは出撃しないで依頼が殺到しそう。。。。。

たまにしか出撃しませんので、重なっちゃった方ゴメンなさい

15時近くなったので、隣の御胎内温泉へ。

☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 夏だ!2泊だ!グルキャンだ!!(1日目)

安定の快適さです。

前回のトラウマからお風呂から出たら雨降ってるんじゃないかと

ビクビクしましたが、結果オーライでした。

帰り道、マイちゃんのお奨めスーパーへ偵察に。

フードストアあおき御殿場店
http://www.superaoki.com/store/gotemba.html

☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 夏だ!2泊だ!グルキャンだ!!(1日目)

食文化の<パラダイス>楽園ってタラ~

入り口では奇妙なくまちゃんがお出迎え。

☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 夏だ!2泊だ!グルキャンだ!!(1日目)

重い荷物を運ぶのに不便な短いエスカレーターがついてたり

☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 夏だ!2泊だ!グルキャンだ!!(1日目)
(写真斜めっててすみません。。。)

あちこち突っ込みどころ満載の面白いスーパーでした。
(規模の割りに商品の種類は多いですが、全体的にちょっと割高かな。)

IKEAで買ったライトにボタン電池を仕込むのを忘れてたので、

K’S電気でお買い物。

くまぞ君が欲しいと言うので、ついでにミニ扇風機も買いました。

☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 夏だ!2泊だ!グルキャンだ!!(1日目)

この間コーナンでラック買ったついでに買えばよかったのに~。

見た目重視のくまこ VS 性能重視のくまぞ で決着つかず買わなかったのです。

何だか結構遅くなってしまって帰還。

一旦しまったあれこれをまた並べるの面倒ですね。

おしゃれキャンプ面倒って言葉が頭をよぎり。。。。。
(まぁおしゃれにはなれてないんですが、
 おしゃれになろうと足掻いて買ったアイテムがことごとく水濡れ厳禁タラ~

「おしゃれは我慢よ!!!」

ピーコの声が頭の中で木霊したとかしないとか。

と、ここで思わぬハプニング。

着火剤が湿気っているのか炭が湿気っているのか

ナカナカ火が点かない

いつもはくまぞ君がササっと火を点けてくれるので

チャコスタとかまだ買わなくていいかな~って思ってたんですが、

こりゃぁ次回お買い物リストに加えなくては。

これからの天気予報をチェックすると、雨は降らないようだが

湿度が高い。全体的に70%超え。

24時頃は98%の予想。溺れますがな・・・。

湿度のせいで点かなかったのかな~。

気を取り直して、まずは一本。

☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 夏だ!2泊だ!グルキャンだ!!(1日目)

スタートも遅かったせいであっという間に暗くなってしまい

ランタンの光を頼りにBBQ開始。

するとどこからともなく羽蟻が群がってきました。

タープにもテントのフライトインナーテントの間にも。

赤丸でつけたところに羽蟻が↓
☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 夏だ!2泊だ!グルキャンだ!!(1日目)

仕方なくジェントスを犠牲にしてちょっと離れたところで蟻寄せにします。

キモイ画像ですみません。

黒い塊が羽蟻軍団です↓
☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 夏だ!2泊だ!グルキャンだ!!(1日目)

結局ずーっと羽蟻につきまとわれました。

子供達はいつも通り鳥手羽に大喜び。

☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 夏だ!2泊だ!グルキャンだ!!(1日目)

と、思いきや、今回は焼き奉行が不調で焦げが多いです。

中々火が点かなかった為、焦ってしまったそうです。

結果、子供達はパンと朴葉味噌ステーキに舌鼓を打っていました。

くまこ御用達オーケーストアの国産A4和牛肉
☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 夏だ!2泊だ!グルキャンだ!!(1日目)

2本目は静岡ご当地ビール

☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 夏だ!2泊だ!グルキャンだ!!(1日目)

これナカナカ、んまかったです。

やっぱりご当地ものを食べたり飲んだりするのが遠出の楽しみですね。

車の中で昼寝し過ぎた子供達は中々寝てくれず、

大人タイムはほぼなし。

〆のアヒージョまで辿り着けませんでした。。。。。。

後ろ髪を引かれつつ、寝ようと思ったらテント内が何だか蒸し暑い

気温は低くなったので、横浜に比べたら過ごしやすいですが、

爽やかには程遠い

温泉効果かアトピー気味の小熊達が痒がっていないのが唯一の救いでしょうか。

石狩家一の暑がりくまぞの為に甚平さん持ってきて正解だったぜ!
(前日、本人はジャージで寝るって言ってたんですが・・・)

そんなこんなで湿度98%の中、溺れそうになりながら寝ましたとさ。

長くなりまくりましたが、2日目へ続く。


同じカテゴリー(やまぼうしオートキャンプ場)の記事画像
☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 施設紹介&道案内
☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 夏だ!2泊だ!グルキャンだ!!(3日目)
☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 夏だ!2泊だ!グルキャンだ!!(2日目)
☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆2015年4月26日
☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆2015年4月25日
同じカテゴリー(やまぼうしオートキャンプ場)の記事
 ☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 施設紹介&道案内 (2015-08-25 20:13)
 ☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 夏だ!2泊だ!グルキャンだ!!(3日目) (2015-08-21 23:00)
 ☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 夏だ!2泊だ!グルキャンだ!!(2日目) (2015-08-17 21:13)
 ☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆2015年4月26日 (2015-04-26 14:06)
 ☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆2015年4月25日 (2015-04-25 15:44)

この記事へのコメント
こんばんは~

夏キャンプに水鉄砲は鉄板ですよね(^^)
お子さんたち楽しそう♪

うちの子供たちは霧吹きを持って遊んでました!

私も嫁に汗かくんだから、水着になりなって言われて
設営は水着でやってました(笑)

ご一緒する機会があった時は、スノピのハンマーお貸ししましょうか(笑)

和牛ステーキ美味そうですね☆

つづきも楽しみにしてま~す
Posted by AyaKanパパAyaKanパパ at 2015年08月12日 23:27
読み応えありましたよ!

写真の数々!!

くまこさんは、運転までして、御飯作って、テント周り設営して、写真撮って、テントにしまって、撮影して、テントから出して、写真撮って、ご飯食べて、撮影して、溺れて、これではまったりなんて程遠いですね~(笑)

駄菓子菓子(笑)、2日目も楽しみで~す(^^)
Posted by peppermintpeppermint at 2015年08月13日 00:25
おはようございます。

笑い満載のレポ、楽しく読みました。
燃え尽き症候群って、少し張り切り過ぎましたか?
出発前からくまこさんの奮闘ぶりが窺えますので、
体を休めてくださいね。
あっ、決して着ぐるみを脱いでいいと言った訳ではありませんので。

私の目から見ると、今回、十分おしゃれキャンプだと思います。
配置もフラッグもいい感じだと思いますが、
これからますますくまこさん色に染まっていくのでしょうか。
(コーナンラックの一番下の段の木、1本歪んでます?)

くまぞさんの、冷静な「雨テント」発言、
私もくまぞさんの意見に1票。
我が家の雨タープにもたくさんの
「今週だけは出撃しないで依頼」がきてますよ。

続きも楽しみにしています。
Posted by ガーガー at 2015年08月13日 07:14
こんにちは~^^

1日目から笑わせていただきました^^
場所取りって 別に悪いことしてないのに ドキドキしますよねw
しかも絶妙なテントとタープの位置。。。プププw

自衛隊の砲撃かも。。プププ 面白~い^^ 

日本てA4ランクの肉を成人してない人に食べさせていいでしたっけ?←うらやましいだけw

しかし雨多いですね~w  キャンプに行かないでとまではいいませんので
事前にキャンプに行く日を教えてください(爆)
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2015年08月13日 07:42
こんにちは!

盛り沢山の一日でしたね!
そうか、雨テントなのか…メモしておきます(笑)

しかし羽蟻の数、すごいですね>_<
やまぼうしが特別多いのかな?
幸い我が家はまだ苦労したことがないのですが、いつでも対策が取れるようにしておこうと、写真を見て決意しました!
Posted by こう802こう802 at 2015年08月13日 07:48
こんにちわ

内容充実の話題満載のキャンプで楽しそうです。

水鉄砲は使えますね。しばらく子供たい遊んでくれそうですね。

このまえ、ウチも静岡麦酒のみました!おいしいですよね(*^。^*)

続きも楽しみにしてますね。
Posted by ririami1222ririami1222 at 2015年08月13日 11:48
こんにちは(´°ω°)ノシ

くまこさんのブログって 随所に笑いが
仕込んであって面白い( *´艸`)笑
何処から突っ込めばいいのかわかりません!

ウチはタープ下に荷物を置いて 雨が降って来たら
荷物に雨があたらない程度に中心に少しだけ
寄せてます。風が強ければしまうかも知れませんが
基本的に少しだけ内側に入れるだけです(´・_・`)
明日晴れたら乾かせばいいやって感じです。
Posted by 劇団にひき劇団にひき at 2015年08月13日 14:10
こんにちは

面白いですね~(^^;
内容盛り沢山!笑いどころ満載!しかも1日目で!
こりゃー、燃え尽き症候群になっちゃいますかね!^^;

水鉄砲は、必須ですよね!我が家も壊れちゃあ買い換え、グレードアップさせられてます^^;

A4和牛、いいなあ( ´∀`)
朴葉味噌!知りませんでした、美味しそうですね~ 食べてみたいです(°▽°)
Posted by ちゅるちゅる at 2015年08月13日 16:12
AyaKanパパ 様

>私も嫁に汗かくんだから、水着になりなって言われて
>設営は水着でやってました(笑)
→水着で設営してそのままシャワーが一番って書いてらっしゃる方がいて
  なるほど~ってことでパクリました。

>ご一緒する機会があった時は、スノピのハンマーお貸ししましょうか(笑)
→是非是非お願いします~。
  出来ればそのまま比較もお願いしたいです。
 (↑レポする気ないのか~(爆))

和牛ステーキうましですよ☆
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年08月13日 19:07
peppermint 様

そ。そ。そうなんです。
まったりには程遠くて。。。。。

料理中に一眼とって蓋外して、写真撮って
また壊さなそうなところに置いて、って作業も面倒で。
iphoneとかだとポッケに入れられていいな~なんて。
駄菓子菓子(笑)使いこなせないって話もありますけどね・・・
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年08月13日 19:14
ガー 様

>笑い満載のレポ、楽しく読みました。
→むしろガー様の為に面白くしようと日夜励んでおります!(笑)

>あっ、決して着ぐるみを脱いでいいと言った訳ではありませんので。
→そろそろ夏仕様のスリムボディになりたいんですが・・・
  (もう夏毛に変わるには遅すぎるか(爆))

>私の目から見ると、今回、十分おしゃれキャンプだと思います。
→とんでもないっす!

>(コーナンラックの一番下の段の木、1本歪んでます?)
→め、めざとい。
  そうなんですよ。何か簡単に取れちゃって。

>私もくまぞさんの意見に1票。
→そこはそんな事なさそうですよ~って励ますところですよ!
 ってどう考えても無理か(爆)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年08月13日 19:27
神奈川県家族 様

>1日目から笑わせていただきました^^
→ありがとうございます。
 もう、皆様に笑っていただくことだけが目標になってきました(爆)

>日本てA4ランクの肉を成人してない人に食べさせていいでしたっけ?
→クマは何の肉でも食べていいことになっております。(笑)

>しかし雨多いですね~w
>キャンプに行かないでとまではいいませんので
>事前にキャンプに行く日を教えてください(爆)
→事前に教えますので、是非ご一緒しましょう♪
  秋の偶然飽食“雨”キャンプ!!!
  もちろんしくさんも道連れです。
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年08月13日 19:31
こう802 様

どなたかのbogで羽蟻が沢山出たって
読んだような気がするんですが、
blog徘徊し過ぎてどなたのblogだったか・・・。

1番明るいランタンを虫よけに
ちょっと離れたところに吊るすって皆さん仰ってたんで、
そんな感じでがんばって見ました。

こう802さんが羽蟻軍団に遭遇しないことを祈ってます。
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年08月13日 19:34
ririami 様

>このまえ、ウチも静岡麦酒のみました!おいしいですよね(*^。^*)
→さすがお酒好きなririamiさん!
  皆さんそれぞれの着目ポイントで、
  それを知るのがまた楽しいコメント欄です。

続きもお酒ネタ出さなきゃ(笑)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年08月13日 19:49
劇団にひき 様

>随所に笑いが仕込んであって面白い( *´艸`)笑
→ありがとうございます。
  そう言って頂けるだけで寝る間も惜しんでblogを書いた甲斐があります。
 (↑めっちゃ昼寝してたくせにね。。。(爆))

>何処から突っ込めばいいのかわかりません!
→どこからでも、「ばっちこーい」です(笑)

>基本的に少しだけ内側に入れるだけです(´・_・`)
>明日晴れたら乾かせばいいやって感じです。
→ベテランキャンパーさんならではの余裕を感じます。
 アウトドアなんだから濡れたら乾かせばいいんですよね!
 なるほどなるほど。
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年08月13日 20:00
ちゅる 様

>内容盛り沢山!笑いどころ満載!しかも1日目で!
>こりゃー、燃え尽き症候群になっちゃいますかね!^^;
→1日目からちょっと長すぎましたかね~。
  2日目以降は疲れが出てきて写真が減るので、
 コンパクトな報告になる予定です(笑)

>朴葉味噌!知りませんでした、美味しそうですね~ 食べてみたいです(°▽°)
→美味しかったです~♪
  料理の腕はなくても素材がよけりゃ(ニヤリ)
  食い倒れキャンプ開催の暁には、
  是非ちゅる子さんの焼き豚と交換して下さいませ~☆
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年08月13日 20:05
めちゃくちゃ楽しそうじゃないですか~!!!
しかも水鉄砲遊びしても、周りに水がかからないってのが
いいですね!

うちは前回貸切だったので、出来ましたが
次回は満員御礼のギュウギュウサイトみたいなので
周りに水を掛けてしまいそうで水鉄砲持参するの
悩み中です・・・。

サイト、おしゃれにレイアウトされてますね~♡
ぜひ参考にさせてください♪

テントにフラッグ、可愛いですね!
うちはキャノピー部分がないテントなのでテントに
フラッグ付けるのにちょうどいい場所がなく
タープ限定になってしまいます(゜´Д`゜)

充実していて楽しい雰囲気がめっちゃ伝わってきました!
2日目も楽しみにしてま~っす!!
Posted by ムタママムタママ at 2015年08月13日 22:44
我が家は雨が多いのでタープの下は
出来るだけ内側に寄せる様にしています。
ただ、動けるエリアがスクなくなりますが・・・。

そして子供達に水鉄砲は正解ですね。
これなら、楽しく過ごせたでしょうね。

それにしても98%の湿度は耐え切れませんね。
ホント溺れそうですね。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年08月13日 23:30
ムタママ 様

>水鉄砲持参するの悩み中です・・・。
→一応持って行って、
  出来るチャンスがあればやるっていうのが一番じゃないですか?
  川の中でやってらっしゃる方がいて
  それもいいな~って思いました。

>サイト、おしゃれにレイアウトされてますね~♡
>ぜひ参考にさせてください♪
→とんでもないですっ!
  コチラのほうが参考にさせて頂きますです。

次は密かにハロウィンフラッグを作りたいと思っておりますです。
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年08月13日 23:54
NYなゆぱぱ 様

雨多いんですね?
お仲間に入らせて頂きます(笑)

北陸は雨の日が多いイメージがあって、
夏はそんなことないのでしょうか?

98%湿度はホントひどかったです~。
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年08月14日 00:06
おはようございまーす!

今日からブログ復帰です。(笑)

この時期のやまぼうしは日中暑かったでしょ?!(^^;

湿気も多いし。

水鉄砲・・・・平日ならOKですよね。♪


朴葉みそステーキ・・・・これは美味しそうだなぁ!

高い牛肉を普通に焼いて焦げたらショックだし。(笑)


続き、楽しみにしていまーす!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年08月17日 05:59
ちょうどその水鉄砲を買いました。
暑い夏と水鉄砲、いいですね~。

朴葉味噌ステーキ美味しそう。
昔岐阜で食べたのを思い出します。

続き楽しみに待ってまーす
Posted by itau26itau26 at 2015年08月17日 08:28
お盆休みに一切PCに手を触れずスマホでは確認してたのですが
読み逃げですいませんw

うちも初めてのキャンプの日にテント貼った直後にパラっときましたが
まぁ降ったら降ったで〜とか考えておりましたw
ただうちのテント古いので雨に耐えられるのかどうかは謎です。。。

先日友人たちと庭でBBQしてたら突然雷雨に襲われビッタビタになりながら片付けしましたが、これはきつかったですw
Posted by ゆーいちゆーいち at 2015年08月17日 10:00
TORI PAPA 様

朝早くからのコメントありがとうございます♪
TORI PAPAさんは律儀だな~。

この時期のやまぼうし、
本当に暑かったです。

次回はもっと涼しいところがいいですね。
湖畔とか(笑)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年08月17日 10:35
itau26 様

3coins行かれました?
100均よりやっぱり性能がいい気がしました。
(3倍出してるから当たり前?)

岐阜は飛騨牛ですかね?
飛騨牛のお寿司とかも美味しかった記憶が・・・。
食いしん坊ですみません。
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年08月17日 10:41
ゆーいち 様

スマホで入力するの
画面小さくてめんどいですよね~。
私もタブレットで見てる時は読み逃げしちゃってマス(汗)

>うちも初めてのキャンプの日にテント貼った直後にパラっときましたが
→お?雨テント仲間ですか?
  一緒に出撃しないで依頼を広く受け付けましょう(爆)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年08月17日 11:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 夏だ!2泊だ!グルキャンだ!!(1日目)
    コメント(26)