2015年08月21日
☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆ 夏だ!2泊だ!グルキャンだ!!(3日目)
本日は近所の祭りを2件はしごして、
21時に帰宅致しました。
わたあめ30円!ガリガリ君1人1本無料!!!
町内会主催の盆踊り大会サイコーでございます。
さて、いよいよ2泊3日の灼熱?キャンプ、最終日のレポでございます。
よろしければ続きをポチっと。
どうしても欲しかった物があればそれもついでにポチっと(笑)
21時に帰宅致しました。
わたあめ30円!ガリガリ君1人1本無料!!!
町内会主催の盆踊り大会サイコーでございます。
さて、いよいよ2泊3日の灼熱?キャンプ、最終日のレポでございます。
よろしければ続きをポチっと。
どうしても欲しかった物があればそれもついでにポチっと(笑)
朝5時半、キャンプ場の様々な音によって(笑)目が覚めました。
1日目と違って肌寒い位のすごく涼しい夜でしたが、
テント内は人いきれで暑くなるかと、フルメッシュにして寝てしまいました。。。
でもやっぱり肌寒くて、夜中何度か起きてメッシュ具合を調整。
+夜更かししたのもあって、大分寝不足です。
早起き男のちゅっちゅもさすがに疲れたのか、まだ寝ております
身支度を整えている内に他家の皆様が活動を開始した気配。
おぉコーヒーを入れていらっしゃる、なんて幕越しの雰囲気を楽しんでおりました。
次第に増えていく元気な子供の声に誘われて、小熊達もごそごそ起きはじめます。
外に出ると夏富士にお目にかかれました。
ちと霞んでますね~。

雲が多くなっちゃうので、夏はほとんど朝しか拝めない貴重なお姿です。
日差しが強くなる前に、ひたすらテント内の荷物を外へ。
ビニールハウスの中でインフレータブルマットを圧縮したくないですもんね
この間に早くもマイちゃんが朝食の用意を開始してくれていました。。。。
スマヌ、友よ。

まずは子供達に食事をさせます。
ある意味祭りですね・・・
朝の情景↓

今朝のメニューも豪華
コーンスープにホットサンド↓

最近コーンスープにつけパンがマイブームのピッピ、
大喜びでホットサンドを分解して、つけパンで食べてました
ちゅっちゅは1人で4杯位飲んだかしら?
(↑超飲みすぎです。。。。)
ニョッキ、トマト味とチーズ味↓

そうそう、前日に慌てて買ってきた木皿、ママ達から好評でした。

子供が去ったテーブルで大人たちがご飯を食べていると、
ぴょこたんと素敵なお客様がやってきました・・・
カエルさん、かわいかったです↓

食後は暑くなり始める中、撤収をどんどん進めます。
あ、ミニスイカ
持ってきたの忘れてた!
暑くてダラけてきた子供達を呼んで~
スイカ割りの始まり始まりぃ。
あ、バットないな~、いいやペットボトルで。
(適当な母でゴメンなさい。。。)
満足気なちゅっちゅ↓

スイカが転がるなどのハプニングを経つつ、
皆でばい~ん、ばい~んと鈍い音を響かせていたら、
(何せペットボトルで叩いてるので・・・
)
見事ぱっか~ん、割れました。

遠巻きに見ていた残りの子供達もカブト虫のようにスイカに群がって
皆で美味しく頂きました。
さて、撤収も無事終わり、
3日間お世話になったやまぼうしを後にして、富士山こどもの国へ出発~。
いいお天気で、素敵な景色が広がります。

車中で寝てしまった子供達を何とか下ろして、こどもの国へ入場。
早速ソフトクリームとカキ氷で誤魔化します。

他の子供達はトレイルラン
に参加予定なので、
我が家はここから別行動~。
是非一緒に、とのお誘いを受けましたが、
要伴走で、くまぞ君がサンダルだったので丁重にお断り
自分がやる気はサラサラない私・・・
(ええっと、毛皮を脱いだら参加したいと思います。)
疲れてぐずるちゅっちゅを背負って、えっちらおっちら移動し、
水の遊び場で、水遊び!
すごく広くてそして太陽が痛い
標高がちょっと上がるだけで、太陽光線がこんなに強くなるもんなんですね。
面白い水場が一杯↓

ここは池なのか?泥水です。。。

あまりに膝裏が日焼けで痛いので、出来るだけ日陰に逃げつつ
カメラマンに徹します。

でもここ日陰が少ないので、
しまいにはケシュアのシートを足に巻きつけたり、被ったりする始末。
いや、普通はしないと思います(爆)
ほかには滑り台なんかもあって、子供には最高です。
小さい子でも安心な公園の普通の滑り台って感じです。
水が絶えず流れてるみたい↓

ちょっとした探検に最適なせせらぎもあったり。
ます?の掴み取り体験なんかもやってたようです。

ただ1つ惜しむらくは、水がそんなに綺麗じゃなかったことでしょうか。
人口の水場はどうしてもヌルヌルしちゃうのかな~。
沢山遊んで疲れたので、軽食を取ってから
場内を走る列車で入り口までワープ。
キャンプでペアルックしたい!と6月に浮かれて買った親子Tシャツ。
暑さのあまりキャンプ場で撮るの忘れてました↓

トレラン組も入り口付近に戻ってきて、変わり自転車に乗って終了。
ちびっこなのにちゅっちゅが超頑張ってました↓

マイちゃん家以外のご家族は1泊で帰られるとのことで、
こどもの国のゲートで解散。
ご一緒できたのは1泊だったけど、本当に楽しくて素敵なご家族でした。
ありがとうございました~。
もう1泊していくマイちゃん一家と御胎内温泉にまたまたまた行ったのはご愛嬌でしょうか。
しかもそこで夕飯まで済ませていく始末。。。。
どんだけ御胎内温泉が好きなんだ?
渋滞回避のつもりで20時近くに出発~!
しかしあまり回避も出来ずに、ダラダラ渋滞を夫婦でイントロドン!をしながら帰りました。
(しまいには車までダラダラする我が家って一体・・・)
こんなだらりんレポに
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました~。
次回はやまぼうしの施設紹介をしたいと思ってマス。
1日目と違って肌寒い位のすごく涼しい夜でしたが、
テント内は人いきれで暑くなるかと、フルメッシュにして寝てしまいました。。。
でもやっぱり肌寒くて、夜中何度か起きてメッシュ具合を調整。
+夜更かししたのもあって、大分寝不足です。
早起き男のちゅっちゅもさすがに疲れたのか、まだ寝ております

身支度を整えている内に他家の皆様が活動を開始した気配。
おぉコーヒーを入れていらっしゃる、なんて幕越しの雰囲気を楽しんでおりました。
次第に増えていく元気な子供の声に誘われて、小熊達もごそごそ起きはじめます。
外に出ると夏富士にお目にかかれました。
ちと霞んでますね~。
雲が多くなっちゃうので、夏はほとんど朝しか拝めない貴重なお姿です。
日差しが強くなる前に、ひたすらテント内の荷物を外へ。
ビニールハウスの中でインフレータブルマットを圧縮したくないですもんね

この間に早くもマイちゃんが朝食の用意を開始してくれていました。。。。
スマヌ、友よ。
まずは子供達に食事をさせます。
ある意味祭りですね・・・
朝の情景↓
今朝のメニューも豪華

コーンスープにホットサンド↓
最近コーンスープにつけパンがマイブームのピッピ、
大喜びでホットサンドを分解して、つけパンで食べてました

ちゅっちゅは1人で4杯位飲んだかしら?
(↑超飲みすぎです。。。。)
ニョッキ、トマト味とチーズ味↓
そうそう、前日に慌てて買ってきた木皿、ママ達から好評でした。
子供が去ったテーブルで大人たちがご飯を食べていると、
ぴょこたんと素敵なお客様がやってきました・・・
カエルさん、かわいかったです↓
食後は暑くなり始める中、撤収をどんどん進めます。
あ、ミニスイカ

暑くてダラけてきた子供達を呼んで~
スイカ割りの始まり始まりぃ。
あ、バットないな~、いいやペットボトルで。
(適当な母でゴメンなさい。。。)
満足気なちゅっちゅ↓
スイカが転がるなどのハプニングを経つつ、
皆でばい~ん、ばい~んと鈍い音を響かせていたら、
(何せペットボトルで叩いてるので・・・

見事ぱっか~ん、割れました。
遠巻きに見ていた残りの子供達もカブト虫のようにスイカに群がって
皆で美味しく頂きました。
さて、撤収も無事終わり、
3日間お世話になったやまぼうしを後にして、富士山こどもの国へ出発~。
いいお天気で、素敵な景色が広がります。
車中で寝てしまった子供達を何とか下ろして、こどもの国へ入場。
早速ソフトクリームとカキ氷で誤魔化します。
他の子供達はトレイルラン

我が家はここから別行動~。
是非一緒に、とのお誘いを受けましたが、
要伴走で、くまぞ君がサンダルだったので丁重にお断り

自分がやる気はサラサラない私・・・

(ええっと、毛皮を脱いだら参加したいと思います。)
疲れてぐずるちゅっちゅを背負って、えっちらおっちら移動し、
水の遊び場で、水遊び!
すごく広くてそして太陽が痛い

標高がちょっと上がるだけで、太陽光線がこんなに強くなるもんなんですね。
面白い水場が一杯↓
ここは池なのか?泥水です。。。
あまりに膝裏が日焼けで痛いので、出来るだけ日陰に逃げつつ
カメラマンに徹します。
でもここ日陰が少ないので、
しまいにはケシュアのシートを足に巻きつけたり、被ったりする始末。
いや、普通はしないと思います(爆)
ほかには滑り台なんかもあって、子供には最高です。
小さい子でも安心な公園の普通の滑り台って感じです。
水が絶えず流れてるみたい↓
ちょっとした探検に最適なせせらぎもあったり。
ます?の掴み取り体験なんかもやってたようです。
ただ1つ惜しむらくは、水がそんなに綺麗じゃなかったことでしょうか。
人口の水場はどうしてもヌルヌルしちゃうのかな~。
沢山遊んで疲れたので、軽食を取ってから
場内を走る列車で入り口までワープ。
キャンプでペアルックしたい!と6月に浮かれて買った親子Tシャツ。
暑さのあまりキャンプ場で撮るの忘れてました↓
トレラン組も入り口付近に戻ってきて、変わり自転車に乗って終了。
ちびっこなのにちゅっちゅが超頑張ってました↓
マイちゃん家以外のご家族は1泊で帰られるとのことで、
こどもの国のゲートで解散。
ご一緒できたのは1泊だったけど、本当に楽しくて素敵なご家族でした。
ありがとうございました~。
もう1泊していくマイちゃん一家と御胎内温泉にまたまたまた行ったのはご愛嬌でしょうか。
しかもそこで夕飯まで済ませていく始末。。。。
どんだけ御胎内温泉が好きなんだ?
渋滞回避のつもりで20時近くに出発~!
しかしあまり回避も出来ずに、ダラダラ渋滞を夫婦でイントロドン!をしながら帰りました。
(しまいには車までダラダラする我が家って一体・・・)
こんなだらりんレポに
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました~。
次回はやまぼうしの施設紹介をしたいと思ってマス。
Posted by 石狩くまこ at 23:00│Comments(26)
│やまぼうしオートキャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは~!
先日はブログに訪問&コメントありがとうございました!
やまぼうし、一回行ってみたいんですよね~(๑•̀ㅁ•́๑)✧
静岡未だ開拓せず…です(笑)
こどもの国めっちゃ楽しそうですね!
この滑り台ワクワクしちゃいます( و ˘ω˘ )و
先日はブログに訪問&コメントありがとうございました!
やまぼうし、一回行ってみたいんですよね~(๑•̀ㅁ•́๑)✧
静岡未だ開拓せず…です(笑)
こどもの国めっちゃ楽しそうですね!
この滑り台ワクワクしちゃいます( و ˘ω˘ )و
Posted by noelhina
at 2015年08月21日 23:10

夏してますねぇー!
ちゅっちゅちゃんとピッピちゃん、いろんなところで水遊びできて楽しそう~♪
でも確かに水が濁ってますね。自然の水なら仕方ないんでしょうけど、人工的に管理されているなら、もうちっときれいにしてもらいたいですよね。
ところで、少し高地のギラギラ日差しの前には、毛皮では太刀打ちできなかったんですね!?←何のことだか(笑)
毛シュア、もとい、ケシュアを身にまとう姿、想像するだけであついっす・・・
やまぼうしの施設紹介、楽しみに待ってまーす♪
ちゅっちゅちゃんとピッピちゃん、いろんなところで水遊びできて楽しそう~♪
でも確かに水が濁ってますね。自然の水なら仕方ないんでしょうけど、人工的に管理されているなら、もうちっときれいにしてもらいたいですよね。
ところで、少し高地のギラギラ日差しの前には、毛皮では太刀打ちできなかったんですね!?←何のことだか(笑)
毛シュア、もとい、ケシュアを身にまとう姿、想像するだけであついっす・・・
やまぼうしの施設紹介、楽しみに待ってまーす♪
Posted by JD
at 2015年08月22日 03:00

こんにちは~^^
お祭りはしごの時期ですよね^^我が家も昨日町内会のお祭りに行きました^^
パピコが無料。。綿あめが。。うう 負けた 50円でしたw 今日は2件はしごしようw
夏のやまぼうし、気温の変化が激しそうですね。。とても参考になりました^^
子供たちは水遊び大好きですよね~ 楽しそう♪
ペアルック!!浮かれてますね~(爆 でもかわいいなぁ~♪
なぜかコアラの親子を連想してしまいますw
お祭りはしごの時期ですよね^^我が家も昨日町内会のお祭りに行きました^^
パピコが無料。。綿あめが。。うう 負けた 50円でしたw 今日は2件はしごしようw
夏のやまぼうし、気温の変化が激しそうですね。。とても参考になりました^^
子供たちは水遊び大好きですよね~ 楽しそう♪
ペアルック!!浮かれてますね~(爆 でもかわいいなぁ~♪
なぜかコアラの親子を連想してしまいますw
Posted by 神奈川県家族
at 2015年08月22日 05:41

ペットボトルでスイカ割れるんですね(笑
木のお皿中々いいですね〜!
木のスプーンなら使ってるんですが(笑
木のお皿中々いいですね〜!
木のスプーンなら使ってるんですが(笑
Posted by ゆーいち
at 2015年08月22日 06:37

おはようございます。
朝方のキャンプ場の様々な音って、気になりますよね。
獲物が動き出す音、
猟銃を構える音、
やっぱり、野生のクマは物音に敏感だなぁ。
冗談はさておき、夏富士にお目にかかれて良かったですね。
こういう景色に出会えるのもキャンプの楽しさですし、
ここでキャンプをした甲斐があったと思います。
スイカの赤も太陽のように見えますよ(割れて良かった〜)。
母子のペアルックもかわいいですね。
くまこさんも、ちゅっちゅさんもいい笑顔です。
くまこさんは(毛皮を脱いだら)、
でっかいハートの持ち主なんですね。
見つかってしまったケロ、
美味しそうな朝食が気になっただけだケロ、
お願い、私を食わないでくれケロ、
・・・なんとか助かったケロ・・・
朝方のキャンプ場の様々な音って、気になりますよね。
獲物が動き出す音、
猟銃を構える音、
やっぱり、野生のクマは物音に敏感だなぁ。
冗談はさておき、夏富士にお目にかかれて良かったですね。
こういう景色に出会えるのもキャンプの楽しさですし、
ここでキャンプをした甲斐があったと思います。
スイカの赤も太陽のように見えますよ(割れて良かった〜)。
母子のペアルックもかわいいですね。
くまこさんも、ちゅっちゅさんもいい笑顔です。
くまこさんは(毛皮を脱いだら)、
でっかいハートの持ち主なんですね。
見つかってしまったケロ、
美味しそうな朝食が気になっただけだケロ、
お願い、私を食わないでくれケロ、
・・・なんとか助かったケロ・・・
Posted by ガー
at 2015年08月22日 07:44

おはようございます。
灼熱キャンプ、お疲れ様でした。とても充実した内容になったみたいですね!
富士山こどもの国は気になっている施設でした。どんな所か知ることができて助かりました、ありがとうございます。
今回の灼熱三部作のレポで、マイちゃんさんが、いかにスゴイかが伝わってきました、同時にくま子さんは…
ま、まあ、熊の毛皮を被ったアライグマなんですよね?
灼熱キャンプ、お疲れ様でした。とても充実した内容になったみたいですね!
富士山こどもの国は気になっている施設でした。どんな所か知ることができて助かりました、ありがとうございます。
今回の灼熱三部作のレポで、マイちゃんさんが、いかにスゴイかが伝わってきました、同時にくま子さんは…
ま、まあ、熊の毛皮を被ったアライグマなんですよね?
Posted by ririami1222
at 2015年08月22日 07:55

夏休み満喫されてますね~
それぞれの家族がゆっくりする、しっかり楽しむ特徴的でなんか素敵でした。
それぞれの家族がゆっくりする、しっかり楽しむ特徴的でなんか素敵でした。
Posted by itau26
at 2015年08月22日 10:39

noelhina 様
>先日はブログに訪問&コメントありがとうございました!
→こちらこそありがとうございます~。
noelhinaさんのおしゃれblogと違って、
こんなお笑いblogで申し訳ないですっ(><;)
>やまぼうし、一回行ってみたいんですよね~(๑•̀ㅁ•́๑)✧
→場所が少し分かり辛いので、次レポでご案内しますね♪
ワンちゃん連れの方もたくさんいらして
芝生ふかふかだから気持ちよさ気でしたよ~。
>こどもの国めっちゃ楽しそうですね!
→場内広すぎて水の国しか行けなかったんですが、
他も楽しそうでした~。
>先日はブログに訪問&コメントありがとうございました!
→こちらこそありがとうございます~。
noelhinaさんのおしゃれblogと違って、
こんなお笑いblogで申し訳ないですっ(><;)
>やまぼうし、一回行ってみたいんですよね~(๑•̀ㅁ•́๑)✧
→場所が少し分かり辛いので、次レポでご案内しますね♪
ワンちゃん連れの方もたくさんいらして
芝生ふかふかだから気持ちよさ気でしたよ~。
>こどもの国めっちゃ楽しそうですね!
→場内広すぎて水の国しか行けなかったんですが、
他も楽しそうでした~。
Posted by 石狩くまこ
at 2015年08月22日 11:09

JD 様
>人工的に管理されているなら、
>もうちっときれいにしてもらいたいですよね。
→ホントそう思います~。
なんでこんなにコーヒー色。。。。。
>毛皮では太刀打ちできなかったんですね!?
毛皮(皮下脂肪)では紫外線には太刀打ち出来ないようです(爆)
>毛シュア
→めっちゃウケました ;:`;`(;゜;ж;゜; )ブッッ. ;:
身に纏うと格好は怪しいですが、痛さは激減でした。
>人工的に管理されているなら、
>もうちっときれいにしてもらいたいですよね。
→ホントそう思います~。
なんでこんなにコーヒー色。。。。。
>毛皮では太刀打ちできなかったんですね!?
毛皮(皮下脂肪)では紫外線には太刀打ち出来ないようです(爆)
>毛シュア
→めっちゃウケました ;:`;`(;゜;ж;゜; )ブッッ. ;:
身に纏うと格好は怪しいですが、痛さは激減でした。
Posted by 石狩くまこ
at 2015年08月22日 11:17

神奈川県家族 様
パピコ無料、いいですね~!!
個人的にはガリガリ君より好きです。
(タレてこないし(笑))
>ペアルック!!浮かれてますね~(爆 でもかわいいなぁ~♪
>なぜかコアラの親子を連想してしまいますw
→浮かれてました~(笑)
こりゃおんぶショットとかのがよかったですかね?
ちなみに今はコアラのマーチのTシャツでコメ書いてマス(爆)
パピコ無料、いいですね~!!
個人的にはガリガリ君より好きです。
(タレてこないし(笑))
>ペアルック!!浮かれてますね~(爆 でもかわいいなぁ~♪
>なぜかコアラの親子を連想してしまいますw
→浮かれてました~(笑)
こりゃおんぶショットとかのがよかったですかね?
ちなみに今はコアラのマーチのTシャツでコメ書いてマス(爆)
Posted by 石狩くまこ
at 2015年08月22日 11:21

ゆーいち 様
>ペットボトルでスイカ割れるんですね(笑
→下のブロックが効いたみたいです!
小川のハンマー使おうかと思ったんですが、
1回で割れたらつまらないのでやめました(爆)
>木のお皿中々いいですね〜!
→こう802さんに教えて頂いた3coinsで買いました~。
他ショップより安くていいですよ♪
>ペットボトルでスイカ割れるんですね(笑
→下のブロックが効いたみたいです!
小川のハンマー使おうかと思ったんですが、
1回で割れたらつまらないのでやめました(爆)
>木のお皿中々いいですね〜!
→こう802さんに教えて頂いた3coinsで買いました~。
他ショップより安くていいですよ♪
Posted by 石狩くまこ
at 2015年08月22日 11:25

ガー 様
>獲物が動き出す音、
>猟銃を構える音、
>やっぱり、野生のクマは物音に敏感だなぁ。
→おっとそうきたか。
そうですよ~幕の中から獲物を狙って・・・いるか~!!!!
>夏富士にお目にかかれて良かったですね。
→ホントにそう思います。
富士山が見えるキャンプ場ってとこがウリなのに
見れなかったらただの灼熱芝生広場・・・?(爆)
>でっかいハートの持ち主なんですね。
→そうそう、毛の生えた心臓の持ち主・・・
って何言わせるんですか~(爆)
>お願い、私を食わないでくれケロ、
→大丈夫!カエルは食べませんよ~。
でも鶏のササミっぽい味がするって聞いた気が。
いやいや、食べませんって~。
>獲物が動き出す音、
>猟銃を構える音、
>やっぱり、野生のクマは物音に敏感だなぁ。
→おっとそうきたか。
そうですよ~幕の中から獲物を狙って・・・いるか~!!!!
>夏富士にお目にかかれて良かったですね。
→ホントにそう思います。
富士山が見えるキャンプ場ってとこがウリなのに
見れなかったらただの灼熱芝生広場・・・?(爆)
>でっかいハートの持ち主なんですね。
→そうそう、毛の生えた心臓の持ち主・・・
って何言わせるんですか~(爆)
>お願い、私を食わないでくれケロ、
→大丈夫!カエルは食べませんよ~。
でも鶏のササミっぽい味がするって聞いた気が。
いやいや、食べませんって~。
Posted by 石狩くまこ
at 2015年08月22日 11:50

ririami 様
>富士山こどもの国は気になっている施設でした。
>どんな所か知ることができて助かりました、ありがとうございます。
→四女ちゃん的には来年のほうが
水遊びはより楽しめるかもですが、
入り口の建物内に室内遊具も結構ありましたよ~。
しっかり者の三女ちゃんには
沢山開催されてたワークショップとかいいかもですね。
>今回の灼熱三部作のレポで、マイちゃんさんが、
>いかにスゴイかが伝わってきました、
→そうなんです!彼女はホントすごいんです♪
>同時にくま子さんは…
>ま、まあ、熊の毛皮を被ったアライグマなんですよね?
→よかった。熊の毛皮を被ったナマケモノって言われなくて(汗)
洗い物は率先して手伝ったので、ある意味洗いグマ?
>富士山こどもの国は気になっている施設でした。
>どんな所か知ることができて助かりました、ありがとうございます。
→四女ちゃん的には来年のほうが
水遊びはより楽しめるかもですが、
入り口の建物内に室内遊具も結構ありましたよ~。
しっかり者の三女ちゃんには
沢山開催されてたワークショップとかいいかもですね。
>今回の灼熱三部作のレポで、マイちゃんさんが、
>いかにスゴイかが伝わってきました、
→そうなんです!彼女はホントすごいんです♪
>同時にくま子さんは…
>ま、まあ、熊の毛皮を被ったアライグマなんですよね?
→よかった。熊の毛皮を被ったナマケモノって言われなくて(汗)
洗い物は率先して手伝ったので、ある意味洗いグマ?
Posted by 石狩くまこ
at 2015年08月22日 11:58

itau26 様
>夏休み満喫されてますね~
→満喫しすぎてキャンプ終了とともに
夏休みが終わってしまった感があります(汗)
>それぞれの家族がゆっくりする、しっかり楽しむ
>特徴的でなんか素敵でした。
→ゆっくりしたのは私だけだった疑惑もありますが、
皆でしっかり楽しめたと信じてます(笑)
>夏休み満喫されてますね~
→満喫しすぎてキャンプ終了とともに
夏休みが終わってしまった感があります(汗)
>それぞれの家族がゆっくりする、しっかり楽しむ
>特徴的でなんか素敵でした。
→ゆっくりしたのは私だけだった疑惑もありますが、
皆でしっかり楽しめたと信じてます(笑)
Posted by 石狩くまこ
at 2015年08月22日 12:02

こんにちは~
撤収時のテント内でのインフレータブルマットの圧縮だったり、シュラフの片付けは暑すぎてヤバですよね!今年は外でやるようにしました。
富士山こどもの国、水遊びや滑り台と楽しそうですね♪
いつか行ってみたいです(^^)
ペアルックTシャツ素敵ですよ!!
撤収時のテント内でのインフレータブルマットの圧縮だったり、シュラフの片付けは暑すぎてヤバですよね!今年は外でやるようにしました。
富士山こどもの国、水遊びや滑り台と楽しそうですね♪
いつか行ってみたいです(^^)
ペアルックTシャツ素敵ですよ!!
Posted by AyaKanパパ
at 2015年08月22日 12:33

こんにちは~
灼熱キャンプお疲れ様でした!
内容盛沢山でしたね~^^ ホットプレートも活躍してましたし、つけパン!美味しいですよね^^
ペットボトルでスイカ!割れたんですね‼(((^_^;)
富士山こどもの国、行ってみたいと思いながら…今年も行けなかった~
水はちょっとあれですが…^^;なかなか楽しそうですね!
灼熱キャンプお疲れ様でした!
内容盛沢山でしたね~^^ ホットプレートも活躍してましたし、つけパン!美味しいですよね^^
ペットボトルでスイカ!割れたんですね‼(((^_^;)
富士山こどもの国、行ってみたいと思いながら…今年も行けなかった~
水はちょっとあれですが…^^;なかなか楽しそうですね!
Posted by ちゅる
at 2015年08月22日 15:18

こんにちは♪
今夜はうちの地区の盆踊りなので、くまこさんの登場を
待ち構えていますよ~(笑)。
富士山が見えるキャンプ場って、ほんと素敵ですね~。
関西在住だと、なかなか富士山を見る機会がないので
こんな素敵なキャンプ場、憧れます!
美味しそうな朝食に、スイカ割りまで♪
充実してますね~!
水遊びも楽しんで、夏の楽しい思い出がたくさん増えましたね♪
くまこさん、ケシュアのシートまで巻いちゃうなんて
強者すぎますよ~(爆)。
色白だから、日焼けしていたくなっちゃうんでしょうね(^_^;)
私は悲しいくらい地黒なので、痛くなることなく漆黒の肌に
なっちまいますぜぃΣ(|||▽||| )
今夜はうちの地区の盆踊りなので、くまこさんの登場を
待ち構えていますよ~(笑)。
富士山が見えるキャンプ場って、ほんと素敵ですね~。
関西在住だと、なかなか富士山を見る機会がないので
こんな素敵なキャンプ場、憧れます!
美味しそうな朝食に、スイカ割りまで♪
充実してますね~!
水遊びも楽しんで、夏の楽しい思い出がたくさん増えましたね♪
くまこさん、ケシュアのシートまで巻いちゃうなんて
強者すぎますよ~(爆)。
色白だから、日焼けしていたくなっちゃうんでしょうね(^_^;)
私は悲しいくらい地黒なので、痛くなることなく漆黒の肌に
なっちまいますぜぃΣ(|||▽||| )
Posted by ムタママ
at 2015年08月22日 17:33

こんばんは!
キャンプ場でスイカ割り!
夏キャンプ‼︎って感じがしてよいですね♪
我が家も、というか私はやりたいのですが、私以外スイカを食べないので、楽しそうなちゅっちゅ君の写真を指を咥えて見てました(笑)
木皿のデビュー、しかと見届けました!
ジャー、私もゲットしたので次のキャンプでデビューしますっ!
キャンプ場でスイカ割り!
夏キャンプ‼︎って感じがしてよいですね♪
我が家も、というか私はやりたいのですが、私以外スイカを食べないので、楽しそうなちゅっちゅ君の写真を指を咥えて見てました(笑)
木皿のデビュー、しかと見届けました!
ジャー、私もゲットしたので次のキャンプでデビューしますっ!
Posted by こう802
at 2015年08月22日 23:14

AyaKanパパ 様
>今年は外でやるようにしました。
→なるほど~。外で片付ければいいんですね。
>ペアルックTシャツ素敵ですよ!!
→ありがとうございます~☆嬉しいです!!
富士山近辺に行って、
お暇な時は、子供の国に行ってみて下さいね♪
>今年は外でやるようにしました。
→なるほど~。外で片付ければいいんですね。
>ペアルックTシャツ素敵ですよ!!
→ありがとうございます~☆嬉しいです!!
富士山近辺に行って、
お暇な時は、子供の国に行ってみて下さいね♪
Posted by 石狩くまこ
at 2015年08月23日 08:23

ちゅる 様
灼熱キャンプ、楽しかったけど疲れました~。
あちこち焦げたし(笑)
>ペットボトルでスイカ!割れたんですね‼(((^_^;)
→そうなんです!割れたんです。
どっちかっていうと下のブロックのお陰ですが。
こどもの国は他に牧場っぽいとこもあって
エサやりとか乗馬とか出来るみたいです~。
涼しい季節にリベンジしたいですっ(汗)
灼熱キャンプ、楽しかったけど疲れました~。
あちこち焦げたし(笑)
>ペットボトルでスイカ!割れたんですね‼(((^_^;)
→そうなんです!割れたんです。
どっちかっていうと下のブロックのお陰ですが。
こどもの国は他に牧場っぽいとこもあって
エサやりとか乗馬とか出来るみたいです~。
涼しい季節にリベンジしたいですっ(汗)
Posted by 石狩くまこ
at 2015年08月23日 08:34

ムタママ 様
昨夜は花火大会に行っておりました~。
兵庫まで走って行こうと思いましたが、
ビールの飲み過ぎで辿りつけませんでした(笑)
いつか富士山周辺で
グルキャンもいいですね~。
ムタママさん家からは大分遠くなっちゃいますが・・・
>強者すぎますよ~(爆)。
→もうなりふり構っていられない程
足が痛かったんです~(><;)
日焼け止めを怠った自分が悪いんですけどね・・・。
キャンプ用の涼しい夏服が欲しいですっ。
おすすめありませんか?
昨夜は花火大会に行っておりました~。
兵庫まで走って行こうと思いましたが、
ビールの飲み過ぎで辿りつけませんでした(笑)
いつか富士山周辺で
グルキャンもいいですね~。
ムタママさん家からは大分遠くなっちゃいますが・・・
>強者すぎますよ~(爆)。
→もうなりふり構っていられない程
足が痛かったんです~(><;)
日焼け止めを怠った自分が悪いんですけどね・・・。
キャンプ用の涼しい夏服が欲しいですっ。
おすすめありませんか?
Posted by 石狩くまこ
at 2015年08月23日 09:15

こう802 様
金曜日にリトミック教室で、
室内スイカ割りしてきました~(笑)
>私以外スイカを食べないので、
>楽しそうなちゅっちゅ君の写真を指を咥えて見てました(笑)
→じゃぁご一緒させて頂いた際は是非やりましょう♪
これはミニスイカなんで子供7人で丁度よい感じでした。
5歳児はそんなに食べず、
2歳児と3歳児が一番食べてましたwww
>木皿のデビュー、しかと見届けました!
>ジャー、私もゲットしたので次のキャンプでデビューしますっ!
→やっぱり木製食器いいですね~。
もう少し増やしたいと思います。
ジャーデビュー楽しみにしてます☆
きっと私よりはるかにセンスよく活用するんだろうな~。
(ウラヤ飯~)
金曜日にリトミック教室で、
室内スイカ割りしてきました~(笑)
>私以外スイカを食べないので、
>楽しそうなちゅっちゅ君の写真を指を咥えて見てました(笑)
→じゃぁご一緒させて頂いた際は是非やりましょう♪
これはミニスイカなんで子供7人で丁度よい感じでした。
5歳児はそんなに食べず、
2歳児と3歳児が一番食べてましたwww
>木皿のデビュー、しかと見届けました!
>ジャー、私もゲットしたので次のキャンプでデビューしますっ!
→やっぱり木製食器いいですね~。
もう少し増やしたいと思います。
ジャーデビュー楽しみにしてます☆
きっと私よりはるかにセンスよく活用するんだろうな~。
(ウラヤ飯~)
Posted by 石狩くまこ
at 2015年08月23日 09:24

夏満喫というキャンプでしたね!
夏富士ってあんなに霞んじゃうものなんですね(^^;;
地理的に富士山が見えるようなところで
キャンプというのはなかなか出来ないので
羨ましい限りです!
水平のカエルの顔…いい顔してますね笑
夏富士ってあんなに霞んじゃうものなんですね(^^;;
地理的に富士山が見えるようなところで
キャンプというのはなかなか出来ないので
羨ましい限りです!
水平のカエルの顔…いい顔してますね笑
Posted by 劇団にひき
at 2015年08月23日 19:16

劇団にひき 様
>夏富士ってあんなに霞んじゃうものなんですね(^^;;
→や、もしかしたらカメラマンの腕のせいかも?
にひきさんだったら、一眼アイフォン(笑)で
ベストショットを撮れる気がします。
>地理的に富士山が見えるようなところで
>キャンプというのはなかなか出来ないので
→西のほうにはあまりいらっしゃらないのですか?
まぁあのように素敵な営地が沢山あっては
敢えて下ろうとは思わないですよね~。
>水平のカエルの顔…いい顔してますね笑
→ちょっとトカゲっぽい顔ですよね。
もしかしてこのカエルのドヤ顔でしょうか?
>夏富士ってあんなに霞んじゃうものなんですね(^^;;
→や、もしかしたらカメラマンの腕のせいかも?
にひきさんだったら、一眼アイフォン(笑)で
ベストショットを撮れる気がします。
>地理的に富士山が見えるようなところで
>キャンプというのはなかなか出来ないので
→西のほうにはあまりいらっしゃらないのですか?
まぁあのように素敵な営地が沢山あっては
敢えて下ろうとは思わないですよね~。
>水平のカエルの顔…いい顔してますね笑
→ちょっとトカゲっぽい顔ですよね。
もしかしてこのカエルのドヤ顔でしょうか?
Posted by 石狩くまこ
at 2015年08月23日 21:31

お祭りのはしごいいですね。
ガリガリ君が無料とはいいですね。
朝の食事を作ってくれる方がいて良かったですね。
これからはいつでもグルキャンですね(笑)
つかまったカエルはビックリだったでしょうね。
でも、逃がしてあげたんでしょ?
しかし、最近のスイカ割りはペットボトルで
割るとは知りませんでした!
ガリガリ君が無料とはいいですね。
朝の食事を作ってくれる方がいて良かったですね。
これからはいつでもグルキャンですね(笑)
つかまったカエルはビックリだったでしょうね。
でも、逃がしてあげたんでしょ?
しかし、最近のスイカ割りはペットボトルで
割るとは知りませんでした!
Posted by NYなゆぱぱ
at 2015年08月24日 22:46

NYなゆぱぱ 様
町内会主催はリーズナブルで最高です♪
今週末は幼稚園のお祭りです(笑)
>朝の食事を作ってくれる方がいて良かったですね。
>これからはいつでもグルキャンですね(笑)
→どうしましょう。ファミキャンに戻れなくなっちゃうかも。
それか旦那に朝食を・・・
>でも、逃がしてあげたんでしょ?
→はい、パクッとお腹の中に・・・。
ウソです。ピョンピョン飛んで行きました。
>しかし、最近のスイカ割りはペットボトルで
>割るとは知りませんでした!
→ミニスイカは皮が薄かったから割れたんだと思います。
普通のスイカだったら
Newハンマー使っちゃったかもです(笑)
町内会主催はリーズナブルで最高です♪
今週末は幼稚園のお祭りです(笑)
>朝の食事を作ってくれる方がいて良かったですね。
>これからはいつでもグルキャンですね(笑)
→どうしましょう。ファミキャンに戻れなくなっちゃうかも。
それか旦那に朝食を・・・
>でも、逃がしてあげたんでしょ?
→はい、パクッとお腹の中に・・・。
ウソです。ピョンピョン飛んで行きました。
>しかし、最近のスイカ割りはペットボトルで
>割るとは知りませんでした!
→ミニスイカは皮が薄かったから割れたんだと思います。
普通のスイカだったら
Newハンマー使っちゃったかもです(笑)
Posted by 石狩くまこ
at 2015年08月25日 09:49
