ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
石狩くまこ
石狩くまこ
初めまして石狩くまこと申します。

関東在住の普通の主婦です。

《家族構成》
夫:くまぞ君
長女:ピッピ
長男:ちゅっちゅ
次女:ぽっぽ

じーじ
ばーば

キャンプ道具のあれやこれやについて
書いてみたくなったので
キャンプblog始めました。

コメント下さった方を
LINK(お気に入り)に入れさせて頂いてます。
削除・掲載希望ございましたら
お気軽にご用命下さい。
アクセスカウンタ
Instagram PVアクセスランキング にほんブログ村

2018年05月20日

☆☆マキノサニービーチ 知内浜オートキャンプ場☆☆2018年5月5日

いよいよ最終日。

を書こうと思ってたのに、失速しました・・・。

スタートダッシュはよかったのになー。。。。。

記憶も○ーさんの髪も薄れてきましたが、続きいってみよー

まだまだ薄れてないよ!って方、
クリックお願いします↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
さて、最終日。

夜の内に色々と事件があったので、

のんびりめに起きさせて頂きました。

どんな事件だったかは、皆様の豊かな想像力にお任せ致します。
(犯人はピッピでした・・・シュラフ洗わなきゃー)

出発前に我が家のテントを張らないと知ったくまぞ。
(いや、前から話してあったはずなんだけどね)

「え~、気使うでしょ~。1人だけあの小さいの張ろうかな~。」

「荷物載らんよ?」

「だって、寝坊とか出来ないし」

って言ってたんですが、言ってたんですが!!!!

思いっきりいびきかいて寝とるやん!!!!!

そして(大人で)誰よりも早く寝て、誰よりも遅く起きてきてますがな。

しかも2日連続。。。。えー


まーみさん、まーさん、全く気を使ってなくってスミマセンえーん

さて、朝食。

トラメジーノでホットサンド作ったけど・・・

作ったけど・・・・

☆☆マキノサニービーチ 知内浜オートキャンプ場☆☆2018年5月5日

正解が分からない。。。。

食パン2枚は並ばないし・・・

誰か正しい使い方を教えて下さい。

そうそう、久々に見かけた明太子マヨネーズを仕入れてきました。

☆☆マキノサニービーチ 知内浜オートキャンプ場☆☆2018年5月5日

マッシュポテトと混ぜてホットサンドにするとウマウマです。

まーみさんがテーブルの上の散らかり具合について

ブログで言及されてましたが、

あきらかにハゲ散らかっているのは石狩家サイドです。

☆☆マキノサニービーチ 知内浜オートキャンプ場☆☆2018年5月5日

同居させて頂いてるのに綺麗にしなくってスミマセン汗

次回はインスタ映えするような綺麗なテーブルセッティングで臨みます。(ウソ)

ようやくくまぞも起きてきて、ご飯を食べたら

即お片付け開始~。

って、片付けても片付けても片付かない(爆)

そんなこんなしている内に、

JDさんがカヤックに乗せてくださると仰るじゃあーりませんか。

「カヤックに興味ない。何が楽しいの?手漕ぎボートのほうがよくない?」

って散々行きの車の中で否定していたくまぞですが、

「折角準備してもらったのに、乗らないのは失礼だった」

とか何とか言い出して、一緒に乗ることに。

ぽっぽは寛大なちゅる子さんの背中に預かって頂いて。

☆☆マキノサニービーチ 知内浜オートキャンプ場☆☆2018年5月5日

一緒に乗りたがったちゅっちゅを真ん中にして出発~

☆☆マキノサニービーチ 知内浜オートキャンプ場☆☆2018年5月5日

気持ちよく湖面を滑り出しました。

☆☆マキノサニービーチ 知内浜オートキャンプ場☆☆2018年5月5日

が、なんと飽きたのか5分程でちゅっちゅ降りると!

一旦下ろして、ピッピを乗せて

迷惑な家族でスミマセン汗

☆☆マキノサニービーチ 知内浜オートキャンプ場☆☆2018年5月5日

知内川河口付近まで行ってUターンし、岸に戻りましたが、

くまこは降りて、

どーしても前に乗ってパドルを漕ぎたいピッピと場所を変わります。

☆☆マキノサニービーチ 知内浜オートキャンプ場☆☆2018年5月5日

またまた迷惑な家族でスミマセン汗

着岸したのに、再びお付き合い頂いたやさしーねさん、タッキーさん

どうもありがとうございました。

私のプレゼン力のなさで、

カヤックの魅力の欠片も伝えられてませんでしたが、

百聞は一見にしかず

乗ったらくまぞにも魅力が分かったようです。

しきりに「気持ちいいなー」って言ってました。

(気持ちよすぎて寝転がるの図)
☆☆マキノサニービーチ 知内浜オートキャンプ場☆☆2018年5月5日

このまま来年の年賀状に使いたいような素敵な記念写真も撮って頂きました。

☆☆マキノサニービーチ 知内浜オートキャンプ場☆☆2018年5月5日

船酔いし易いので、気持ち悪くならないかちょっと心配してたんですが、

サイコーに気持ちよかったです。

陸に上がり着替え終わっても、

ぽっぽはちゅる子さんの背中でぐっすり睡眠

引き続きおんぶし続けて下さるとのことで、

お言葉に甘えて撤収の続きをさせて頂いてしまいました。
(ちゅる子さん、本当にありがとうございましたハート

ほぼほぼ片付いたところで、

お昼の時間に。

ランチは東西カレー対決!!!

☆☆マキノサニービーチ 知内浜オートキャンプ場☆☆2018年5月5日

関東と関西のカレーは定番の具が違う

っていうLINEの話題から思いついたイベントですが、

・・・

買出しから、調理、片付けに至るまで何もしておりません。
(え?いつも通りじゃないかって?)

しかもカレー食べるのにシェラカップまで借りてる始末。。。。。

美味しかったです!

めちゃくちゃ美味しかったです!!!
(大切なことなので2度言います!)

肝心の違いですが、

トッピングにチーズかけたらよく分からなかった(爆)
(駄目じゃーん)

そもそも我が家のカレーは関西よりで牛肉カレーなので、

関東の豚肉カレーのほうが目新しかったです(笑)

ひなこさんからオシャンなスイーツも頂いて。

☆☆マキノサニービーチ 知内浜オートキャンプ場☆☆2018年5月5日

卵アレルギーなちゅっちゅにも食べれるよう

気を遣って頂いてありがとうございました。

食後にガーさんの息子君が素敵な手品を披露してくれました。

☆☆マキノサニービーチ 知内浜オートキャンプ場☆☆2018年5月5日

何でも結構な手品好きだそうで♪

来年は皆と一緒に手品ショーやってね!!!

それからJDさんと奥様の素敵なミュージックタイムがあったり。

☆☆マキノサニービーチ 知内浜オートキャンプ場☆☆2018年5月5日

撤収作業早過ぎたんじゃね?って位のんびりします。

ガーさんファミリーが一足先にお帰りになるとの事で、

皆で集合写真をパチリ。

☆☆マキノサニービーチ 知内浜オートキャンプ場☆☆2018年5月5日

ガーさんは忍術でも使ったんじゃないか?

って思うぐらい綺麗に積載して去っていかれました。
(同じシエンタ乗りとは思えない)

☆☆マキノサニービーチ 知内浜オートキャンプ場☆☆2018年5月5日
(後方視界バッチリ確保~)

で、ワタクシ達はいつ帰るのか・・・

皆さんは夕飯も食べてから帰れば?と、お勧めして下さいます。

しか~し

「遅くなればなるほど渋滞すると思うんだけど」

ってくまぞはしきりに言います。

(心の声)
でも、もー昼過ぎてるし、今から急いでも仕方なくね?

私的には、17時~21時の間に大和トンネルバス停付近を通りたくないんだけど?


「大体お昼食べるってプランが間違ってる」

って今更言われても、もう食べたし!

ちょっと険悪な雰囲気になりながら、

「じゃあ、皆さんがカヤックツアーから帰ってきたら帰ろう。」

ということに決めます。

そうと決まったらぽっぽが寝たタイミングで仮眠を・・・と思いましたが、

30分ぐらいですぐ起きてしまい。。。。

結局くまぞだけが2時間近く寝てました・・・(爆)

皆様が戻ってきて、片付けの慌しい中に帰ることになり

非常に心苦しかったですが、

タイミングを間違えると第3次オイルショック

じゃなかった離婚危機を迎えそうだったので、

後ろ髪引かれながらキャンプ場を後にしたのでした。

☆☆マキノサニービーチ 知内浜オートキャンプ場☆☆2018年5月5日

車内では小熊達による「キャンプ場に戻ろう」コールが・・・
(うるさいので一括したけどねー)

取りあえずガソリンスタンドまではくまこが運転。

その後はくまぞに交代して

ウトウトしたり、ぽっぽをあやしたり、ピッピに押し潰されたり(爆)

高速入り口の木之本までの一本道が混んでいて

1時間位かかったのかな?

あとは一宮でちょこっと渋滞したぐらいでスイスイ。

2回ピットインしましたが、

くまぞが「まだいける、大丈夫。」と言うので

運転はそのままお任せ~。

東名の秦野中井と町田付近はしつこく渋滞していたけど、

ピークは過ぎ去っていて

大よそ7時間後に無事帰宅し、

2泊4日の大遠征は幕を閉じたのでした。
(ぽっぽが覚醒しちゃって3時まで寝れなかったけどねー)


ご一緒してくださった皆様、

長々したレポを最後まで読んで下さった皆様、

本当にありがとうございました。

※今回も皆様のお写真を多用させて頂きました。重ねて御礼申し上げます。


運転もレポも長かったねーと思った方、
クリックお願いします↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(マキノサニービーチ 知内浜オートキャンプ場)の記事画像
☆☆マキノサニービーチ 知内浜オートキャンプ場☆☆2018年5月4日
☆☆マキノサニービーチ 知内浜オートキャンプ場☆☆2018年5月3日
☆☆GW遠征キャンプ☆☆2018年5月2日(出発編)
 ☆☆マキノサニービーチ 知内浜オートキャンプ場☆☆2018年5月4日 (2018-05-14 20:40)
 ☆☆マキノサニービーチ 知内浜オートキャンプ場☆☆2018年5月3日 (2018-05-10 21:10)
 ☆☆GW遠征キャンプ☆☆2018年5月2日(出発編) (2018-05-09 10:52)

この記事へのコメント
長編レポお疲れ様でした!
楽しかったねー!(≧∀≦)

くまてぃと小熊ちゃん達は一昨年同居してたから
あんまり心配してなかったんだけど
くまぞくんが思った以上に気を使わずに
過ごしてもらえたようで安心しました(笑)

散らかってたねー!テーブル(爆)
あの写真の前に、マジで石狩家に侵入し過ぎてて
あれでも朝食の準備の前に片付けたんだよ(^^;;

石狩家が帰っちゃってからの自サイトの広いこと・・・
寂しかったー(>_<)
自分のブログでも確か書いたと思うけど
あのスタイルで良ければ、いつでも同居してね!
本当色々助かりました。ありがとう♪

やっぱり大将いないとね!!
また来年も頑張って遠征しようぜ\(^o^)/
楽しい時間をありがとうございました♪
Posted by marmi-akmarmi-ak at 2018年05月20日 22:16
こんにちは〜
琵琶湖までってマジですごいです!!
琵琶湖キャンプは憧れですが、赤子連れを理由に片道3時間以上の場所に行かないルールを勝手に設定してる我が家としては、行けるんだ…!と衝撃でした( 'o')!
カヤックも楽しめるのグルキャンならではですねー♡
謎の仕上がりのホットサンド、写真小さいながらもクスッとしちゃいました笑
Posted by ayatyayaty at 2018年05月21日 08:04
こんにちは。

琵琶湖遠征お疲れ様でした〜。
同居キャンプができるほど仲良しの石狩家とmarmi家がステキですね(^^)

ぽっぽちゃん、皆さんに抱っこされたりおんぶされたりしてもニコニコのご機嫌ちゃんで可愛い〜♪
赤ちゃんの頃からキャンプ英才教育だし、大物になりそうですね。

テーブル、うちも気がつくと物だらけになってます(笑)
Posted by こじこじ at 2018年05月21日 16:46
長編お疲れ様でした!

そして、くまぞさんもくまこさんも、長距離ドライブお疲れ様です!

ヘリノックスノッキングチェアバージョン!買ってたんですねぇ~ 全く気付いてもいなかった…座ってみたかったです^^;

久しぶりにお会いして…
肉の刺さったサーベル持った姿を見た時は、やっぱり大将だなぁ!なんて思いました^^ホント盛り沢山で美味しかったし、楽しかったですね!また次回楽しみにしています!

テーブルは、我が家も気が付けば物で溢れて毎度毎度ガッカリします…ならいっそ物を置くためのテーブルを用意する?なんて開き直り始めました^^;
Posted by ちゅるちゅる at 2018年05月21日 21:34
こんばんは!

ぽっぽちゃん連れの長距離移動キャンプ
お疲れ様でした!
居候キャンプ 考えましたねぇ〜(笑)
どうするんだろう?とおばさん勝手に心配してました(汗)
親戚...いやいや姉妹キャンパーができるなんて奇跡ですよ!大切になさってくださいねぇ〜

それにしても凄いグルキャンですよねぇ〜
去年のも見させて頂いてましたが…
楽しそうで美味しそうで とても羨ましかったです(⌒-⌒; )
参加出来るならさせて頂きたいと思ってしまいましたf^^*)
楽しいレポありがとうごさいました(^^)
Posted by みかりんみかりん at 2018年05月21日 23:43
まだまだ薄れてないので、ダブルクリックしておきました。
「○ーさんの髪も薄れて」って誰?
あっ、まーさん、
くまこさんがひどいこと書いてますよ~。

レポ完結お疲れ様でした。
本当、楽しかったですね。
私、レポアップどうしましょう。
っと、言いながら本気で丸投げを考えております。
もう「記憶が」薄れてしまいましたので・・・

同居キャンプも楽しそうですね。
まさかこのウトガルぅ~の中から、
猛獣2頭が出てくるとは、誰も思いませんけどね。
テーブルの散らかり具合も、
どうやらお子さんだけの仕業ではなさそうだし(笑)。

今回、ありがとうございました。
またお会いできる日が来ることを楽しみにしています。
次までに息子は手品の腕を磨き、私は頭を磨いておきます。
(何、言わせんねん!)
Posted by ガー at 2018年05月22日 08:26
こら~ くまっ!

犬は知ってるよ!犬は気付いてるよ!集合写真ー!!!
○ーさんになんか被せとるやないかーい!シレーっと。
小学生の教科書落書きレベルじゃん。・・・でも爆笑したってー!

と、ツッコミから入ってしまいましたが、
くまぞさん、くまこさん、ぽっぽちゃんを連れてのロングドライブ、本当にお疲れさまでした~

なんだかくまぞさんは乗り気じゃなかったのにカヤック押しつけちゃいましたかねぇ。
お世辞でも気持ちいいと言ってもらえたなら"シメシメ"です(笑)

2年前もシュラスコやったから、くまこさんには連チャンでしたが、肉食獣だから、ま、いっか!と今回もやっていまいました。
お肉足りなくてごめんねっ(汗)
8kgじゃ全然足りなかったよね、くまこさんには。(爆)

来年こそ全員勢揃いできるといいんだけど。
○ーさんとの掛け合いももっと楽しませてもらえるものと期待してまーす!
Posted by JDJD at 2018年05月22日 12:07
長旅お疲れさまでした。

七時間だったんですね。本当に楽しい時間でした。
くまこさんのエネルギーを頂いてしばらくは頑張れそうです。

キレてきたらまたよろしくお願いいたします。来年は初日からご一緒したいですm(_ _)m
Posted by linlinlinlinlinlin at 2018年05月22日 14:19
こんにちは♪
GW編楽しく読ませていただきました^ ^

3人目出産と同時に完璧ママスイッチがONになっていたらどうしようと心配していたのですが、ホットサンドがくまこさんらしくて、なんか安心しましたよ〜(笑)

ピッピちゃんとちゅっちゅ君、大きくなりましたね!特にちゅっちゅ君!すっかりお兄さんになっていて、おばちゃんびっくりでした。

これからキャンプも解禁になるのかな?
またご一緒できるのを楽しみにしています♪
Posted by こう802 at 2018年05月24日 11:31
浜の女豹 様

いやぁ、ほんとにお世話になりました。

>くまぞくんが思った以上に気を使わずに
>過ごしてもらえたようで安心しました(笑)
→もっと気を使えよ~ごらー!!!ってとこでしょうか?(笑)

>散らかってたねー!テーブル(爆)
→うちはいつもあんなんですが(爆)
 他人様のテーブルは汚すべきでないと猛省しております(笑)

>石狩家が帰っちゃってからの自サイトの広いこと・・・
→一番幅取ってるやつがどいたからねwwww

>あのスタイルで良ければ、いつでも同居してね!
→これから毎度よろしくお願いしまーすwww

>また来年も頑張って遠征しようぜ\(^o^)/
→来年は乗せてって下さい(大笑)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2018年05月25日 11:51
ayaty 様

>琵琶湖までってマジですごいです!!
→琵琶湖までってマジで遠いです!!(涙目)

>琵琶湖キャンプは憧れですが、
→行きましょう!

>赤子連れを理由に片道3時間以上の場所に行かないルールを勝手に設定してる我が家としては、
→まっとうな親でしたらそうに決まってますよね(汗)
 出来れば2時間以内でつきたい位で!!!

>行けるんだ…!と衝撃でした( 'o')!
→気がついたら炒ってました(笑)どうですか?是非ご一緒に!!
(と、いきなりお誘いしてみたり(笑))

>カヤックも楽しめるのグルキャンならではですねー♡
→くまぞが興味ないので、難しいですが、ホントは欲しいくらいです。
(あ、積載率120%の我が家には載らないか・・・)

>謎の仕上がりのホットサンド、写真小さいながらもクスッとしちゃいました笑
→おしゃれなayatyさんには信じられないかもしれませんが、
 非おしゃれなくまが作るとこういうことはしばしば起こります(爆)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2018年05月25日 14:47
こじ 様

>同居キャンプができるほど仲良しの石狩家とmarmi家がステキですね(^^)
→まーみ家のお2人の懐が海よりも深いのと、
 石狩家がかーなーり図々しいので出来る技かと思います(汗)

>ぽっぽちゃん、皆さんに抱っこされたりおんぶされたりしてもニコニコのご機嫌ちゃんで可愛い〜♪
→ホントびっくりするほどご機嫌で、出来ればこのまま大きくなってもらいたいものですが・・・

>赤ちゃんの頃からキャンプ英才教育だし、大物になりそうですね。
→こじさん!禁句禁句!「大物」はダメです。
 ○ーさん辺りが聞きつけて、くまこさんそっくりの巨体になっては可哀想とか何とか書かれますwww

>テーブル、うちも気がつくと物だらけになってます(笑)
→いやー、こじさんは絶対サイトすっきり派だと思います。
 お酒も、サイトもすっきりがいい、的な。(勝手な妄想スミマセン)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2018年05月25日 14:52
ちゅる 様

>そして、くまぞさんもくまこさんも、長距離ドライブお疲れ様です!
→ちゅるさんこそです!でも、ちゅる家はロングドライブ慣れしているイメージなんで、琵琶湖位までだったらおちゃのこですかね?

>座ってみたかったです^^;
→次回是非くつろいで見てください。そして、腰痛持ち的には「ありか無しか」
 感想教えて下さい!!!

>肉の刺さったサーベル持った姿を見た時は、やっぱり大将だなぁ!なんて思いました^^
→肉、似合ってましたでしょ?(爆)

>また次回楽しみにしています!
→早くもちゅる家に会いたいです♪

>ならいっそ物を置くためのテーブルを用意する?なんて開き直り始めました^^;
→ですね。我が家にもそれが必要そうです。そして写真撮る際にテーブルごとやっつける!(笑)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2018年05月25日 14:55
みかりん 様

>居候キャンプ 考えましたねぇ〜(笑)
→考えたのか、何も考えてないのか?微妙なところですが(笑)

>どうするんだろう?とおばさん勝手に心配してました(汗)
→ご心配ありがとうございます!

>親戚...いやいや姉妹キャンパーができるなんて奇跡ですよ!大切になさってくださいねぇ〜
→愛想を尽かされないよう、貢物を欠かさぬようにしておきますwww
(ビールとかビールとかビールとか(笑))

みかりんさんも、ガーさんが被ってるかどうか
気になって気になって夜も眠れない派だったと思うのですが、
(そんなことない?こりゃまた失礼いたしました)
レポを通して真実は伝わりましたでしょうか?

被ってるか被ってないかは別として、
実際のところお会いしてもとってもいい方でしたよ!(笑)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2018年05月25日 15:00
ガー 様

>まだまだ薄れてないので、ダブルクリックしておきました。
→新しいヅラですから薄れてないですよね。
 その下は・・・もうツルツル?

>「○ーさんの髪も薄れて」って誰?
>あっ、まーさん、
→ついに、そんな作戦にでたか!

>っと、言いながら本気で丸投げを考えております。
→丸はげは、丸はげなりに面白かったですよ♪
おっと、丸「投げ」の間違いでした。

>猛獣2頭が出てくるとは、誰も思いませんけどね。
→猛獣使いの親方がいたから、大人しかったでしょう?(笑)

>どうやらお子さんだけの仕業ではなさそうだし(笑)。
→何故だかはげ散らかっちゃってwwww

>またお会いできる日が来ることを楽しみにしています。
→本当に楽しみに楽しみにしてます。

>次までに息子は手品の腕を磨き、私は頭を磨いておきます。
→沢山磨いておいて下さいwwww
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2018年05月25日 15:03
犬親方 殿

このたびは(猛獣ショー)巡業お疲れ様でした!

>○ーさんになんか被せとるやないかーい!シレーっと。
>小学生の教科書落書きレベルじゃん。・・・でも爆笑したってー!
→3部ともやったのに誰も突っ込んでくれないので、寂しく思っておりましたww突っ込みありがとうございまするwwwさすが親方。

>なんだかくまぞさんは乗り気じゃなかったのにカヤック押しつけちゃいましたかねぇ。
→いえ!私的にはちょー嬉しかったです!!!
そしてくまぞは親方の仰ることは何でも「間違いがない!」と心酔しておりますので、バッチリでございます。

>お世辞でも気持ちいいと言ってもらえたなら"シメシメ"です(笑)
→めしめし?お昼食べたばっかりじゃ・・・(おやつ食べて下さいwww)

>肉食獣だから、ま、いっか!と今回もやっていまいました。
→大歓迎でござりました。獣の友が参加した~い!と言っておりましたwww

>8kgじゃ全然足りなかったよね、くまこさんには。(爆)
→体重の百分の一じゃね~。って何言わすねん。

>来年こそ全員勢揃いできるといいんだけど。
→ホントですねー。来年こそ!!

本当に本当にありがとうございましたー。
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2018年05月25日 15:09
linlinlin 様

>七時間だったんですね。本当に楽しい時間でした。
→混み混みの箱根に行ったとき、片道6時間かかったんで、
 それを考えれば全然ありでしたwww

>くまこさんのエネルギーを頂いてしばらくは頑張れそうです。
→私にエネルギーありましたかね?脂肪はありますが・・・

>キレてきたらまたよろしくお願いいたします。
→え?キレないで!って思わず思いました。(「ッチ」のほうかと)

>来年は初日からご一緒したいですm(_ _)m
→本当に!どっぷりご一緒したいです!!!!
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2018年05月25日 15:11
こう802 様

>3人目出産と同時に完璧ママスイッチがONになっていたらどうしようと心配していたのですが、
→そんなスイッチがあるなら誰かに押して欲しいです!
 多分くまにはそのスイッチは装備されていないのかと(笑)

>ホットサンドがくまこさんらしくて、なんか安心しましたよ〜(笑)
→お任せ下さい!そーいう事なら大得意でございます(笑)

>ピッピちゃんとちゅっちゅ君、大きくなりましたね!特にちゅっちゅ君!すっかりお兄さんになっていて、おばちゃんびっくりでした。
→ぐんぐん大きくなっております。精神的にも大分成長したのかな??

>またご一緒できるのを楽しみにしています♪
→ホントに!すっごく楽しみです♪
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2018年05月25日 15:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆☆マキノサニービーチ 知内浜オートキャンプ場☆☆2018年5月5日
    コメント(18)