ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
石狩くまこ
石狩くまこ
初めまして石狩くまこと申します。

関東在住の普通の主婦です。

《家族構成》
夫:くまぞ君
長女:ピッピ
長男:ちゅっちゅ
次女:ぽっぽ

じーじ
ばーば

キャンプ道具のあれやこれやについて
書いてみたくなったので
キャンプblog始めました。

コメント下さった方を
LINK(お気に入り)に入れさせて頂いてます。
削除・掲載希望ございましたら
お気軽にご用命下さい。
アクセスカウンタ
Instagram PVアクセスランキング にほんブログ村

2016年12月15日

Coleman ワンマントルランタン 286A 正しい点火方法

最近スランプ気味で記事が書けないくまこです。
(DR.スランプあられちゃんではありません)

去年の今頃はどうしてたっけなーって過去記事を読んでみたら、

クリスマスプレゼントベル

ランタンランタンもらってました。←単に自分で買っただけ(爆)
(うらやましいぞ、去年の自分えー

今年は勢いでヘリノックスコット逝っちゃおうかと思いましたが、

貧乏症で迷っている間に売り切れましたえーん

「買わない後悔より買って後悔」

lulu女史の言葉がこだまする~・・・・。

つまり欲しいと思ったら、

迷う前に「取り敢えず買っとけ!」ってことです

まぁ既にクリスマスプレゼントだって言い張って、

先月新しい財布と今月スニーカー新調したんだけどさへへん

で、件の1年経過したランタンについてです。

素人がまたギャーギャーと何かやってるレポですので、

玄人な皆様は宜しくスルーなさって下さいまし。

玄人な方はスルーついでにポチ願います↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


試運転から9ヶ月目位のSWに

初めてマントルが破れた我が家のランタン。

その際の復旧作業で

くまぞが3枚連続でマントル破きました。。。。。

で、nayusanaさんの旦那様に最後の1枚を上手につけてもらった訳ですが・・・

何故か先月の田代にて、またまた破けました。。。。。

何をしたわけでもなく、気付いたら破けてたんです。

結構もろいなーやべー

暇な時につけ直しとこうという事で、

取説片手にくまこが作業!

くまぞがいない間にいっちょやったるかーと始めましたが、

ポ・・・ポンピング出来ねぇガーン

固くて動かないのです。

ググッたところ、無理にやると壊れるので、

リュブカントなるオイルを定期的に垂らすメンテナンスが必要だ、と知りました。



ミシン油でも代用可能とのことでしたが

どうしたもんかとウダウダしてるところに

帰宅したくまぞに質問したら、

「キャップ緩めて一回圧抜いたら?」

やってみたら、ポンピング出来ました。。。。
(本当は持ち帰る前に圧をちゃんと抜くのが正しい使い方です)

私の30分を返してくれ!

気を取り直して、

カラヤキ開始~。

と、早速マントル破けました。

もう1度・・・

破きました・・・

不貞腐れながら色々考えたところ、

初回と違うのは、チャッカマンだー!!!

って、気付きました。

初回はごくごく普通のチャッカマン。

Coleman ワンマントルランタン 286A 正しい点火方法
(初回作業時の画像)

夏位から「ハッピーターボミニ」なるチャッカマンに変えたんです。

Coleman ワンマントルランタン 286A 正しい点火方法

花火に火を点けるときに、

普通のヤツだとナカナカ点かなくってイライラするもんだから買ったんですよね。

点火するとボーって音が鳴って、青い火が出ます。

Coleman ワンマントルランタン 286A 正しい点火方法

そのせいか、ちょっと近付けただけでマントルに穴が空いちゃうようなのです。

普通のチャッカマンはどっちかっていうとろうそくの炎みたいですもんね。

Coleman ワンマントルランタン 286A 正しい点火方法

普通の使ったらあっさりカラヤキ出来ました。

さて、後は試験点火ですが、

小爆発するんだよなーとびくびく。

去年私はこのランタンを小型爆弾に分類してましたしね。

でもね、もう恐くないんです。

何故なら色々と検索してるうちにMr.コールマンに出会ったから。

HYAKKEI


というサイトのハウツー記事なんですが、

私のようなド素人

大変ありがたい丁寧な説明が載っております。

なになに?

この爆弾を爆発させない為には・・・
(↑んなこと書いてないよ!)

「先にライターの火をつけて、そのあとにバルブを開けるというのが最重要ポイントです」

ふむふむ。

「点火の瞬間、炎が上がる場合がありますが決して慌てないこと!
ビギナーの方はここで慌ててバルブを戻して止まってしまうことがよくあります。
そうして一気に開いてガスを充満させると
『ボン』となってしまい ますから、
とにかくまず『種火』を作りその後に一気に開く、ここをよく覚えておいてくださいね」

覚えました!
(っていうか説明書にも書いてある手順ですけどね)

これならわたしがやっても炎上しません。

ベテランなら難なくこなすこんな作業も、

知らなきゃランタンは爆弾に変わるのです(笑)

ありがとうMr.コールマン!!



これからガソリンランタンをご購入予定の皆様、

買ったはいいが説明書読むのが面倒くさい皆様、

ちょっとしたメンテナンスを行おうとしてる皆様、

くま(こ)ブロ(グ)じゃなくって、

Mr.コールマンの記事を是非ご参考になさってみて下さい。

以上、あなたの心にも小さな光を灯したい

石狩くまこがお送りしました。

灯りなんて灯るかーって思った方、
クリックお願いします↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

携帯便利な小型爆弾です(ウソ)↓



同じカテゴリー(ランタン)の記事画像
燃料コンプリート
初点灯!!Coleman ワンマントルランタン 286A
ランタン買ったよ的な話
同じカテゴリー(ランタン)の記事
 燃料コンプリート (2017-08-06 00:06)
 初点灯!!Coleman ワンマントルランタン 286A (2016-01-19 20:44)
 ランタン買ったよ的な話 (2015-04-19 10:06)

Posted by 石狩くまこ at 09:36│Comments(20)ランタン
この記事へのコメント
こんにちはー

何でそんなにマントルが破れるの???と不思議に重い・・・思いながら読み進めると、ターボライターで噴射しとったわけですな(^^;;
ランタンだと思って買ったものが小型爆弾なんてことがなくて良かったですね。

ワタクシは30年近く前に、はじめてコールマンのランタンにマントルを付けようとしたとき、
「火を付けて」、
「灰になっちもたー!」と叫び、
「ん~、やり直し!」と払い落とし(!)
また「火を付けて」、
を5回は繰り返した恥ずかしい経験があります。
1回目でマントルは出来上がってたのにね。
説明書絶対読まないからこうなるんだけど、それは全然成長してません。
ホント恥ずかしいから誰にも言わないでね(≧ω≦)
Posted by JDJD at 2016年12月15日 12:25
んちゃ!DR.スランプあられちゃん。
ついに『雨』を通り越して、『アラレ』ですか。
雨女を卒業して、アラレ女ですね(笑)。

最近「スランプ」気味って、大丈夫ですか。
誰も「スカンク」気味なんて言いませんから。
よっ!大統領!・・・それは「トランプ」氏。
どうやら、私もスランプみたいです。
(くだらんのはいつもやんけ~!)

なるほど、マントルが破れた原因は、
「ガッチャマン」だったんですね。
♪誰だ 誰だ 誰だ~
 空のかなたに躍るハゲ♪

ランタンは小型爆弾、
くまこさんは大型爆弾。
大型爆弾、いまにも張り裂けそうだし。
(私の心にも小さな光を灯してください・・・)
Posted by ガー at 2016年12月15日 18:39
迷ってる間に売り切れちゃったときのがっかり感ったらハンパないわ。
欲しい色がなくなったり欲しい値段で買えなかった時の口惜しさったらもーーー!
くまちゃんのことなのに悔しい気持ちになっちゃってるもん私(笑)

買わない後悔より買って後悔!

欲しいものは迷わず、欲しいと思った時に買ったほうがスッキリするよ~( ̄ー ̄)ニヤリ

本文に全然触れずにごめん!
Posted by lulululu at 2016年12月15日 19:45
なに〜、
くまこさん炎上せずに点火出来るようになったのですか?
いや〜、じっくり読んだが、よくわからんな。。。
こんどやってみようと思うが、また炎上しそうです。

ハッピーターボミニ・・・マントル空焼きには全然ハッピーじゃなかったんですね。。。
Posted by しくしく at 2016年12月15日 21:27
こんばんは〜。

くまこさん、ランタン点けられるならあとはテントを張れたら母子キャン参戦ですね(^^)
あれ?そういえばケシュア持ってましたよね??
な〜んだ、もういつでも出撃できますね(笑)

買わない後悔より買って後悔!
lulu姐さんの言葉が胸に響きます(^^;
Posted by こじこじ at 2016年12月15日 21:32
こんばんは〜

うわっ、すっごいわかります!
自分も全く同じランタンですが、最初2枚連続で破きました(泣)
やっぱターボですかね〜、自分もそう思い空焼きはターボではないもので挑戦し成功。いまだについていますww
Posted by ひじき at 2016年12月15日 23:16
いやいや、買わない後悔より…はむしろ悪魔のささやきでしょう!(笑
あのお方のペースに飲み込まれちゃいかんです。
(↑すっかり飲み込まれてる人)

ポンピング系のランタンを扱えるなんてすごい!!
私まだやったことないですよ〜。
一人で点けようとするってことは、もちろん母子で行くための
準備ですよね?
くまこさんにはファサーッと投げればできるケシュアがあるし、
今度一緒に行きましょう!!
Posted by あっこたんあっこたん at 2016年12月16日 06:12
JD 様

>と不思議に重い・・・
→不思議と重いんですよー。何ででしょうね~?(食べとるからやん!)

>を5回は繰り返した恥ずかしい経験があります。
→さすがセレブ犬ですね!貧乏症な私では2枚が限界でした(爆)

>説明書絶対読まないからこうなるんだけど、それは全然成長してません。
→ということは、私と同じくRPGですぐ死ぬタイプですね?(ニヤリ)

>ホント恥ずかしいから誰にも言わないでね(≧ω≦)
→公開されてますよーwwww
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年12月16日 09:26
ガー 様

>ついに『雨』を通り越して、『アラレ』ですか。
→き、季節的に笑えない・・・(汗)

>雨女を卒業して、アラレ女ですね(笑)。
→霰に降られたら、アラレちゃんって呼んでもよろしくってよ。

>どうやら、私もスランプみたいです。
→いやいや、絶好調だと思いますよ!もうどっから思いつくんだか!(笑)

>♪誰だ 誰だ 誰だ~
>空のかなたに躍るハゲ♪
→つ、ついに認めちゃうんですか?

>大型爆弾、いまにも張り裂けそうだし。
→もうほんとうに弾け飛びそうですよ。。。。

>(私の心にも小さな光を灯してください・・・)
→ガーさんにはもう灯ってるじゃないですか。
 ホラ、頭の上に・・・
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年12月16日 09:29
lulu 様

>迷ってる間に売り切れちゃったときのがっかり感ったらハンパないわ。
→何かですね~、迷ってる時は「あってもいいかなー」位だったのが、
 売り切れると「なくちゃいけないものだったのに!!」に
 取って代わるんですよ!おかしくないですか?

>くまちゃんのことなのに悔しい気持ちになっちゃってるもん私(笑)
→じゅ、重症ですよ、姐さん!!!(笑)

>欲しいと思った時に買ったほうがスッキリするよ~( ̄ー ̄)ニヤリ
→悪魔の囁きがwwww

>本文に全然触れずにごめん!
→本文より大事なトコですからいいんです(大笑)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年12月16日 09:32
しく 様

>くまこさん炎上せずに点火出来るようになったのですか?
→うーん、まだそんなに自信はありませんが、
 よーするに点火時にちょっと位炎がはみ出ても慌ててバルブを閉めるな
 っていうことだと理解したんですが。。。。(間違ってる!?)

>ハッピーターボミニ・・・マントル空焼きには全然ハッピーじゃなかったんですね。。。
→アンハッピーターボでしたよ(爆)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年12月16日 09:34
こじ 様

>あれ?そういえばケシュア持ってましたよね??
>な〜んだ、もういつでも出撃できますね(笑)
→多分行っちゃえばなんとかなるんだと思いますが、
 連れてく子供はどっちか1人でいいなー。(あっこたんさんと同じ考え(笑))
 それより何よりお目付け役からナカナカ許可が下りなくって・・・

>lulu姐さんの言葉が胸に響きます(^^;
→そうそう、コットン幕ですよね?
  YOU逝っちゃいなYO!(爆)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年12月16日 09:38
ひじき 様

>自分も全く同じランタンですが、最初2枚連続で破きました(泣)
→え?ホントですか?よかったー同志がいたなんて嬉しいです!!

>やっぱターボですかね〜、自分もそう思い空焼きはターボではないもので挑戦し成功。いまだについていますww
→どの位もってらっしゃいますか?
 なんか噂によるとスノピのマントルはもっと丈夫らしいじゃないですか。
 マントルって互換性ないのかなー???(呟いてスミマセン。)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年12月16日 09:41
あっこたん 様

>あのお方のペースに飲み込まれちゃいかんです。
>(↑すっかり飲み込まれてる人)
→危険ですよね、バブルの匂いwwww

>ポンピング系のランタンを扱えるなんてすごい!!
→扱えてるのか・・・いないのか・・・www

>一人で点けようとするってことは、もちろん母子で行くための
準備ですよね?
→心はいつでもソロキャン、母子キャンに繰り出す準備が出来てるんですけどねー。

>くまこさんにはファサーッと投げればできるケシュアがあるし、
→今の季節にケシュアはどうなんだ??(笑)

>今度一緒に行きましょう!!
→是非ご一緒したいとこですが、お目付け役をどうやって攻略するか。。。。
目下の課題はそこんとこです。
今も「クリスマスの三連休も勝手にキャンプ行っちゃって!」って文句タラタラですから・・・
(1月の3連休もキャンプが決まってるなんて、全然言い出せない・・・(汗))
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年12月16日 09:44
こんばんは★

小型爆弾(笑)
私も少しずつ、ランタンの練習してます❕
色々と覚えると楽しいですよね

ポンピングは、女性の力だと最後の方が固いですよね…。
軽くするレバーを買ったけど、結局 頑張ってそのままやってます。
Posted by かおりん。かおりん。 at 2016年12月17日 20:35
こんばんは!

種火!なるほど〜!!

いつも小爆発と炎上するので、もうそんなもんだと思ってテントから離れて作業していました(^^;;

しかも丁度(?)マントルが破けていて、次のキャンプで替えようと思っていたのでタイムリーな記事にびっくり!∑(゚Д゚)

マントル安くないくせに脆すぎですよね!?(笑)
Posted by こう802こう802 at 2016年12月18日 23:44
かおりん。 様

お返事すっかり遅くなってしまってスミマセン!!

>小型爆弾(笑)
→だって炎上するんですよー。ボンっていうらしいし(爆)

>私も少しずつ、ランタンの練習してます❕
→そうなんですねー。

>色々と覚えると楽しいですよね
→私はめんどくさい8割、楽しい2割な駄目キャンパーです(笑)

>ポンピングは、女性の力だと最後の方が固いですよね…。
→どこまでやればいいかがよく分からないのがなんなんですよねー。
 引きすぎても引かなすぎても、押しすぎても押さなすぎても駄目、
 なんて、何言ってんだか分かりませーん。(←アホ)

>軽くするレバーを買ったけど、結局 頑張ってそのままやってます。
→どなたかのレポで見たような見なかったような・・・
 どんなヤツなんですか?
 是非使って詳細レポお願い致します!!
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年12月20日 21:28
こう802 様

お返事遅くなってスミマセン。

>種火!なるほど〜!!
→1なるほど頂きました!

>いつも小爆発と炎上するので、もうそんなもんだと思って
→やぱり小型爆弾!!!(笑)

>しかも丁度(?)マントルが破けていて、次のキャンプで替えようと思っていたのでタイムリーな記事にびっくり!∑(゚Д゚)
→是非ターボなしチャッカマンでカラヤキを(←当たり前だっつーの)

>マントル安くないくせに脆すぎですよね!?(笑)
→ホントですよね~。スノピのマントルは丈夫らしいですよ?
 互換性あるのかな~??気になって仕方ないです。
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年12月20日 21:31
こんばんは。

マントルの空焼きにはターボライターNGだったとは。
今シーズンコールマン純正品や明るいという噂の大王マントルもほぼ毎使用ごとに穴が空いていた原因はコレのような気がします。
勉強になりました。
これまで9ヶ月も交換していなかったとはけっこうもちましたね。

クリスマスのC&C楽しみですね。
現地で被り物を装着するかどうか気掛かりです。
Posted by ごっしぃごっしぃ at 2016年12月20日 23:17
ごっしぃ 様

>マントルの空焼きにはターボライターNGだったとは。
→あの風圧?に灰になったマントルがあっさり吹き飛ばされるのかと。。。

>原因はコレのような気がします。
→フツーのチャッカマンで試して、是非結果を教えて下さい♪

>クリスマスのC&C楽しみですね。
→もう、わくわく、はらはらドキドキです(爆)

>現地で被り物を装着するかどうか気掛かりです。
→し・・・心配されてる。。。。ご期待に添えますように(笑)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年12月22日 09:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Coleman ワンマントルランタン 286A 正しい点火方法
    コメント(20)