ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
石狩くまこ
石狩くまこ
初めまして石狩くまこと申します。

関東在住の普通の主婦です。

《家族構成》
夫:くまぞ君
長女:ピッピ
長男:ちゅっちゅ
次女:ぽっぽ

じーじ
ばーば

キャンプ道具のあれやこれやについて
書いてみたくなったので
キャンプblog始めました。

コメント下さった方を
LINK(お気に入り)に入れさせて頂いてます。
削除・掲載希望ございましたら
お気軽にご用命下さい。
アクセスカウンタ
Instagram PVアクセスランキング にほんブログ村

2015年10月09日

テーブルな話

明日はピッピの運動会です。

いよいよ幼稚園では最後の運動会となるので

感慨深く、何だか親のほうがドキドキしてしまいます汗

くまこと一緒にピッピを応援してくれる方はクリックお願いします↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村




今回は、我が家のテーブルの話。
(先に断っておきますが、あんまり面白くありません。)

超有名なユニの焚き火テーブル、我が家は

3回目のキャンプ(やまぼうしで初グルキャン)の前に買いました。

焼き係のくまぞ君が、

「焚き火台の傍にちょっとしたテーブル的なものが欲しいな~」

と呟いていたのを聞きつけ(これ幸いと)、勝手に注文しときました(笑)

やまぼうしで「新しいの分かった~?」と聞いたら

「さすがに分かるよ!」ってwwww

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

薄くてコンパクトで最高!

くまこにしては珍しく、届いて「デカッ」ってならなかった商品です(爆)

グルキャンの時、他の人が持ってたら連結できるかな~とか思ってたら

我が家以外、誰も持っていなかった(笑)

そしてやまぼうしでこのテーブルを撤収したのは私・・・

足を完全に外さず、ウェッティで適当に拭いてから仕舞いました。

料理の汁が隙間にこぼれていた様で、

次に組み立てようと思ったら汚かった。。。。。

教訓。ちゃんと綺麗にしてから仕舞いましょう。
(ちなみに綺麗好き(神経質)なくまぞ君が仕舞うとこんな事は絶対に起こりません。)

あと、便利だからって食材をドサドサ載せないこと。

美観が著しく損なわれてます・・・。

白石オートキャンプ場でも、朝霧でも↓
テーブルな話

教訓。載せすぎには気をつけましょう。

朝霧に向けて増やしたテーブルは食卓テーブル。

家にあった折りたたみローテーブルで何とかかんとか過ごしておりましたが、

やっぱり不便ですよね~。(って当たり前か!)

以前はこんなんで過ごしてました(in 河内川ふれあいビレッジ)↓
テーブルな話

焚き火テーブルを手に入れてからは、

それを利用したりもしました。

テーブルな話

やっぱりちゃんとしたの欲しいってことで、

積載が限界に近いくせに、また何も計らずにだけでポチッ。



確か、peppermintさんがお奨めしてたので決めたんだったと思います。

届いて、


やっぱり~、


「でかっ!!」


ってなりました。

しか~し、持ってみて感動!!!

軽いっ!!!

さすがアルミちゃん。

このテーブル隙間に焚き火テーブルがすっぽり入るというウワサがあるのですが、

ジャストフィット!

でも、入れると・・・

残念ながら重くなります。。。。。。。。。

折角軽いっ!!って喜んだのに・・・

これでようやく食卓の体裁が整ったのかしらん。

テーブルな話

ハイ&ローに調節可能ですが、

大人と子供の椅子の高さが違うので、

ハイにしちゃうと子供は食べにくそう・・・。

2人とも立ってるやんけ~↓
テーブルな話

ハーフサイズを買って連結しようかしら?

それともチェアを別のにしようかしら?

まだまだ悩み(と物欲)は尽きないのでした。



同じカテゴリー(ファーニチャー類)の記事画像
インディアンハンガー
椅子が壊れました
コットをちょ“こっと”購入
Kumanox CHAIR COVER ~作り方~
Helinox CHAIR COVER作ってみました!
余計なもの?
同じカテゴリー(ファーニチャー類)の記事
 インディアンハンガー (2019-06-12 23:05)
 椅子が壊れました (2019-06-05 11:13)
 コットをちょ“こっと”購入 (2017-01-19 20:50)
 Kumanox CHAIR COVER ~作り方~ (2016-12-05 22:03)
 Helinox CHAIR COVER作ってみました! (2016-12-01 22:37)
 余計なもの? (2016-02-04 19:39)

この記事へのコメント
こんばんは

気づいた時には、コメントたくさんで、返事に1時間もかかるんだと思うと…で、控えてましたが、今は誰も書いてなさそうなので^_^

うちもいまだにテーブルしっくりこないです。
キャンプ生活、4年目を迎えてるのに(*^o^*)
ってか、テーブル足りない感がいつもありますね。

じゃあ、次のテーブル探しますか!
くまこさんでも綺麗に掃除できるタイプがいいですね;^_^A
Posted by four seasonsfour seasons at 2015年10月09日 23:03
こんばんはー

わたしは先にバッタもん焚き火テーブル(この表現は関西だけ!?)、要するに“ニセモノ”の焚き火テーブルに手を出してしまい、
「なんだこりゃ?」
となって大失敗。
その後本物を買って出来の良さに感動した覚えがあります。
ユニの焚き火テーブルはいい買い物したなーと思えますよね。

くまぞさんの「あったらいいな」、をすぐに行動に移すくまこさん、素敵です(笑)

ハートのテーブル、これを追加で買ったのかと読み間違えて焦りました・・・

かわいいですけど、順序がヘンテコですよね。

そのうちIGT沼へどうぞいらっしゃいませ~♪

明日は天気も良さそう。

ピッピさん幼稚園最後の運動外を存分に楽しんできてくださいね!
Posted by JDJD at 2015年10月09日 23:34
テーブルは我が家も統一感がなく、高さも素材もバラバラです(^_^;)
焚き火テーブル欲しいんですけどね〜何せお値段が優しくないので。。。

せっかくの3連休に運動会は残念ですが、明日は天気よさそうですね♪
それでも雨降らせちゃう?(笑)

今週行けない代わりに来週は出撃ですか〜?
Posted by ★るるこパパ&ママ★★るるこパパ&ママ★ at 2015年10月10日 00:02
こんばんは~

うちも明日は子供たちの運動会です(^^)

キャンコレからこんなテーブルが出てるなんて知りませんでした!
ハイとローの2WAYはいいですね(^^)

テーブル選びって難しいですよね・・・

テーブル同士の高さだったり、イスとの高さだったりと。。。
Posted by AyaKanパパAyaKanパパ at 2015年10月10日 00:53
こんばんは~。

おっ、テーブル沼ですか?(笑)

この沼も深いですよ!

テーブルの高さを気にし過ぎると、いつのまにか椅子沼に陥っちゃうし。(^^;

頑張って戦ってください。


今日は運動会なんですね!

雨が降るので、幕を張ったらダメですよ!(笑)


楽しんで来て下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年10月10日 04:35
テーブル、悩みの種ですよね(^^;)
高さ、大きさ、仕舞寸法、そしてオシャレ感・・・
立ちはだかる値段。

気づけば沼にはまってしまいますが、
間に合ってるっちゃぁ間に合ってますよね(^^;)

皆さん、運動会・・・
こいつも立ちはだかりますね(^^)
あっ・・これは必須行事か(^^;)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2015年10月10日 06:51
直立飲食のお子さんがめっちゃ可愛く見えます^^
テーブルの高さってスタイルに影響するので
結構確定が難しいものなんですよね(^_^;)
ローでいくのかハイでいくのか、はたまた
ミッドスタイルか…なんて具合
ウチはローを目指しつつ、自宅のリビングテーブルに
完全に合わせた結果ミッドスタイルろいう経緯でした^^
Posted by 劇団にひき劇団にひき at 2015年10月10日 07:27
おはようございます。

ピッピさん幼稚園最後の運動会,楽しんでくださいね。
あっ,早くベストポジションを確保して,テント張らないと。

くまこさんでも,焚き火テーブルは,「デカッ」ってならなかったんですね。
まあ,くまこさんにとっては,手のひらサイズですしね。
我が家では,焚き火テーブル2台が活躍中です(既に手狭ですが。)。

キャンコレのスタイルワンアクションテーブル,いいですね。
これで,くまこさん家の食卓の体裁は整いました?
まな板,包丁,しょうゆ,ジャックオランタン,ジェントス・・・,
まだまだ,載りますよ~って,そういうことではないですね。

あっ,教訓はもう一つありますよ。
『「デカくても軽い」は,実現できる。』
えっ,
デカいっていうのは,別に特定の人(くま)のことではありませんから。

> (先に断っておきますが、あんまり面白くありません。)
そんなこと言うから,こんなコメントになるんじゃない(笑)。
Posted by ガーガー at 2015年10月10日 07:30
おお!焚き火テーブルとワンアクションテーブル!
全く我が家と同じじゃないですか!

あとはソロ用に『鹿番長のアレ』ですな(笑)
Posted by peppermintpeppermint at 2015年10月10日 07:41
おはようございます。
これちょうど高さがいいなぁと欲しくなってました。
60cmって、これとマスターシリーズしかないんですよね。
焚き火テーブルは低いので、腰にきます。(-。-;
中にしまえるのは、ポイント高いですよね〜。
Posted by しく at 2015年10月10日 07:59
うちは焚き火テーブルが四つありますよー!笑

てへ!
Posted by KOーGKOーG at 2015年10月10日 10:14
おはようございま~す♪

今頃ピッピちゃんの運動会楽しんでる頃かな~??
幼稚園最後の運動会、感慨深いですよね・・・。
子供達が幼稚園児だった時は・・・、二人共細かったのに
今年の運動会では関取になってしまって・・・とある意味
感慨深いムタママです(-^〇^-;)

テーブル、悩みますよね・・・。
うちも今120cmのコールマンのテーブルを使ってますが
もう少しコンパクトなのでもいいかなぁと思ったり、
我が家もお座敷スタイルに移行したいと思っているので
ロースタイル合うテーブルも欲しいし・・・と物欲は止まりません
よね(^_^;)
宝くじ当たらないかな~(笑)。
Posted by ムタママムタママ at 2015年10月10日 10:33
こんにちは~^^

テーブルは我が家も悩んでるんですよね~^^ 
家のテーブル使っちゃう気持ち わかります。。我が家もずっと
使ってます^^; しかも気に入ってるところが難ありですw 

焚火台テーブル使いやすそうですが メインのテーブルには足らなくて
2個以上持ってる方をよくお見かけします。。リッチだなぁ・・って思ってますw
確かayakanシェフも2台持ってたなぁ・・ずるいw

テーブルって大きさとか高さとか難しいですよね~^^; そうそう積載も気になりますw

キャンコレのこのテーブル 高さ調節もできていいですね^^v


我が家はもう 道具の迷路にはまっていて
ちゃぶ台ばかり気になってます(涙
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2015年10月10日 11:26
こんにちはー!

運動会楽しんでますか~??
うちはニトリのテーブルを愛用しています(笑)
相方が何の気なし買ってくれたんですがめちゃくちゃ便利(笑)
折り畳めるし、軽いです♪
小さいのでファミリー向けではなさそうですが、安くて便利です(笑)

色々考えて買わないとお金減るだけだし、物は増えるしでえらいことになりますよね。うちはもう置場所がありまてん…( TДT)
Posted by noelhinanoelhina at 2015年10月10日 13:32
焚き火テーブル便利ですよね~
我が家は二台使用してます
テーブルはIGTに一票(●^o^●)
Posted by わこわこ at 2015年10月10日 17:50
こんばんはー

焚き火テーブル他のメーカーでもありそうでない素晴らしい商品で便利で2つ欲しいくらいです。
キャンプはじめたくらいに今の値段になってしまい、前は5800円?で少し財布に優しかったみたいですねー。。。

うちのテーブルはセールでイスと連結されているよくあるテーブルを買いましたが使い勝手が悪く、買い替えたいです!

コールマンのウッドロールテーブルが欲しいです。物欲が止まりません笑
Posted by daiariパパdaiariパパ at 2015年10月10日 21:34
こんばんは!

テーブルの高さって難しいですよね(>_<)

我が家はいつも低めで使用しているのですが、一度高くしてキッチンテーブル代わりに使ったら、ものすごく動きやすくて別物かと思いました。

軽いテーブルいいですね〜(*^^*)
最近、丸いテーブルが気になっているのですが、収納サイズも気になるものばかりで…。
でも軽いなら頑張って持っていくよ!って気分になるくらい、軽いギアは好物です(笑)
Posted by こう802こう802 at 2015年10月10日 22:03
くまこさん、木工女子になって自作したら
いかがでしょう?(^з^)-☆

テーブルの高さも自由に設定できますよ!
買うより安く済むし…♬

でも自作するとロースタイルになりがちだけど、
動きやすいのはハイですよね〜‼︎
Posted by TERUMIXTERUMIX at 2015年10月11日 06:39
いっちー 様

お返事遅くなりスミマセン!
運動会でマンマと風邪引きました(汗)

>控えてましたが、今は誰も書いてなさそうなので^_^
→お気遣い頂きありがとうございます!
  実家に寄生してるので皆様より暇人ですから、
  あまり気にしないで下さいね~wwww

>うちもいまだにテーブルしっくりこないです。
→帯に短し襷に長し!って感じですかね~?

>じゃあ、次のテーブル探しますか!
→お奨めのに出会ったら教えて下さいね~♪

>くまこさんでも綺麗に掃除できるタイプがいいですね;^_^A
→あはは。。。お恥ずかしい。
  となるとロール系はダメですね(爆)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年10月11日 12:18
JD 様

お返事遅くなりスミマセン。
運動会で風邪引きました(汗)

>わたしは先にバッタもん焚き火テーブル(この表現は関西だけ!?)
→私も言いますよ~。あとは「パチもん」とか。
 (この表現は一体どこの?)

>くまぞさんの「あったらいいな」、をすぐに行動に移すくまこさん、素敵です(笑)
→自分が欲しいだけってウワサも・・・(爆)

>そのうちIGT沼へどうぞいらっしゃいませ~♪
→え~これはまずJDさんのIGTで実物と実力を見せて頂いてから、、、
  つまりはご馳走を作って頂いてから(じゅるっ・・・)

>明日は天気も良さそう。
→天気。。。お天気ね。。。曇天でしたっ!

運動会自体は感動でした~。
3年前のチビッコがこんなに大きくなって~って、
自分の子より他人の子見て涙ちょちょ切れちゃいました。
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年10月11日 12:25
★るるこパパ&ママ★

返信遅くなりスミマセン。

>焚き火テーブル欲しいんですけどね〜何せお値段が優しくないので。。。
→お値段やさしくないですよね~。2台欲しいけど・・・。

>せっかくの3連休に運動会は残念ですが、明日は天気よさそうですね♪
>それでも雨降らせちゃう?(笑)
→お天気、曇天でしたね~。。。残念。
  帰り道に降られましたし(爆)

>今週行けない代わりに来週は出撃ですか〜?
→再来週の予定です~。
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年10月11日 12:55
AyaKanパパ 様

返信遅くなりスミマセン。

>うちも明日は子供たちの運動会です(^^)
→運動会如何でしたか~?

>ハイとローの2WAYはいいですね(^^)
→私でも簡単に伸ばしたり縮めたり出来るんで、
  中々よかったです~。

>テーブル選びって難しいですよね・・・
→ホント奥が深いですね~。
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年10月11日 12:57
TORI PAPA 様

返信遅くなりスミマセン。

>おっ、テーブル沼ですか?(笑)
>この沼も深いですよ!
→深くない沼ありませんかね~?(笑)

>テーブルの高さを気にし過ぎると、
>いつのまにか椅子沼に陥っちゃうし。(^^;
→落とし穴があちこちに!!(汗)

>雨が降るので、幕を張ったらダメですよ!(笑)
→幸い?曇天でしたので、炎天下にはなりませんでした~。
  でも地面からの冷えが意外と厳しくて、
  風邪引いちゃいました~(爆)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年10月11日 13:04
ジュウシン 様

返信遅くなりスミマセン。
 
>テーブル、悩みの種ですよね(^^;)
→皆さんオシャレなので、悩んでるとは意外でした!

>立ちはだかる値段。
→値段・・・高い壁ですね~。

>間に合ってるっちゃぁ間に合ってますよね(^^;)
→そうなんですよ。間に合ってるっちゃあ間に合っちゃってますね(笑)
  特にやまぼうしなんてブロックで代用し放題(爆)

>皆さん、運動会・・・
>こいつも立ちはだかりますね(^^)
→子育てキャンパーにとっては
  秋の行楽シーズン出撃を阻む壁ですねっ(笑)

>あっ・・これは必須行事か(^^;)
→そのようです(爆)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年10月11日 13:09
劇団にひき 様

返信遅くなりスミマセン。

>直立飲食のお子さんがめっちゃ可愛く見えます^^
→子供達はむしろ立ち食い万歳だったかもですね(笑)

>ウチはローを目指しつつ、自宅のリビングテーブルに
>完全に合わせた結果ミッドスタイルろいう経緯でした^^
→ミッドスタイルなんてのもあるんですね!
 ローがちゃぶ台正座スタイルで、ハイが普通のダイニングテーブルスタイル?
 ミッドスタイルは応接セット(ソファー)位の高さでしょうか??
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年10月11日 13:14
ガー 様

返信遅くなりスミマセン!

>あっ,早くベストポジションを確保して,テント張らないと。
→ケシュア広げました~(ってもシートのほうですよ!)

>まあ,くまこさんにとっては,手のひらサイズですしね。
→私は、和田あきこか!

>我が家では,焚き火テーブル2台が活躍中です(既に手狭ですが。)。
→おっ、セレブですね~。

>これで,くまこさん家の食卓の体裁は整いました?
>まな板,包丁,しょうゆ,ジャックオランタン,ジェントス・・・,
>まだまだ,載りますよ~って,そういうことではないですね。
→・・・散らかってますね。。。スンマセン。。。。

>デカいっていうのは,別に特定の人(くま)のことではありませんから。
→くまぞのことですよね~、わたしじゃなくて(笑)

>そんなこと言うから,こんなコメントになるんじゃない(笑)。
→面白きこともなき世(blog)を面白く、
 して頂きありがとうございます!!!(誰も見てないか花燃ゆ・・・)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年10月11日 13:20
peppermint 様

返信遅くなりスミマセン。

>おお!焚き火テーブルとワンアクションテーブル!
>全く我が家と同じじゃないですか!
→丸っとパクらせて頂いてすみません。

>あとはソロ用に『鹿番長のアレ』ですな(笑)
→ぎくりっ。バレてる!
  クーラーBOX載せに買おうかな~って思ってます。
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年10月11日 13:22
しく 様

返信遅くなりスミマセン。

>これちょうど高さがいいなぁと欲しくなってました。
>60cmって、これとマスターシリーズしかないんですよね。
→知らずに買いましたが、丁度いい高さなんですね!
  友人がマスターシリーズだった気がするので、
  連結出来るかも!って今気付きました。

>焚き火テーブルは低いので、腰にきます。(-。-;
座ると丁度いい高さは、立ってると中腰になりますもんね。

>中にしまえるのは、ポイント高いですよね〜。
→2枚入るらしいので、もう1台焚き火テーブル増やせる!?
 でもお金がな~い(笑)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年10月11日 14:09
KOーG 様

返信遅くなりスミマセン!

>うちは焚き火テーブルが四つありますよー!笑
→1台下さ~い(笑)

ばらしてもつなげても使えて、薄い収納。
財政さえ許せばこれもいいかもですね~。 
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年10月11日 14:11
ムタママ 様

返信遅くなりスミマセン。

>幼稚園最後の運動会、感慨深いですよね・・・。
→感慨深かったです~。
  ピッピは特に極度の人見知りだったので、
  あんなに元気に運動会に参加出来るようになって・・・と。

>子供達が幼稚園児だった時は・・・、二人共細かったのに
>今年の運動会では関取になってしまって・・・
→うちは、ちゅっちゅが心配ですね。

>うちも今120cmのコールマンのテーブルを使ってますが
>もう少しコンパクトなのでもいいかなぁと思ったり、
→大将載せるならやっぱり120cm位はあるほうが
  よくないですか?

>我が家もお座敷スタイルに移行したいと思っているので
>ロースタイル合うテーブルも欲しいし・・・
→ムタママ家のロースタイル、素敵だろうな~。
  でも冬キャン、コタツ生活は要注意ですよ。
  もれなく横綱まっしぐら??

>と物欲は止まりませんよね(^_^;)
→物欲と食欲は止まりませんね(汗)

>宝くじ当たらないかな~(笑)。
→ホントですよ~。1億円とは言わないから、1千万位(笑)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年10月11日 14:17
神奈川県家族 様

返信遅くなりスミマセン!

>我が家もずっと使ってます^^; しかも気に入ってるところが難ありですw 
→神奈川県家族さんのところもそうでしたね~。

>リッチだなぁ・・って思ってますw
→4台持ってる方が現れましたが、ホントリッチですよね。

>確かayakanシェフも2台持ってたなぁ・・ずるいw
→今度ずるいずるい!って2人で言ってみましょう(爆)

>そうそう積載も気になりますw
→今度ホカペ持って行こうと思ってるんですが、
  全く持って載る気がしません。

>キャンコレのこのテーブル 高さ調節もできていいですね^^v
→お値段もやさしめですよ~。

>我が家はもう 道具の迷路にはまっていて
>ちゃぶ台ばかり気になってます(涙
→先日の町家サンプル画像よかったですもんね。
  この際、町家風サイトにしちゃうってのも渋くていいと思いますけど!
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年10月11日 14:22
ひなこ 様

返信遅くなりスミマセン。

>うちはニトリのテーブルを愛用しています(笑)
→ニトリさんやりますね~。今度見てみます!

>色々考えて買わないとお金減るだけだし、
>物は増えるしでえらいことになりますよね。
→ホントですよね~。勢いだけで買っちゃいけませんね~。

>うちはもう置場所がありまてん…( TДT)
→我が家もです(泣)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年10月11日 14:25
わこ 様

返信遅くなりスミマセン!

>焚き火テーブル便利ですよね~
>我が家は二台使用してます
→でましたセレブっ!!!さすがですね~。

>テーブルはIGTに一票(●^o^●)
→わ~スノーピークからの刺客がぁ~。
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年10月11日 14:27
daiariパパ 様

返信遅くなりスミマセン。

>焚き火テーブル他のメーカーでもありそうでない素晴らしい商品で
→ホントありそうでないですよね~。

>便利で2つ欲しいくらいです。
→ですです!!

>前は5800円?で少し財布に優しかったみたいですねー。。。
→4800円なら2台買うのに!って思いません?

>うちのテーブルはセールでイスと連結されているよくあるテーブルを
>買いましたが使い勝手が悪く、買い替えたいです!
→旦那の実家がそのタイプですが、
  子供はやっぱりちょっと食べにくそうですね~。
 
>コールマンのウッドロールテーブルが欲しいです。
→組み立てに時間がかかるのと
  天板の間に挟まった汚れが取り難いと聞いて止めたんですが、
  雰囲気(材質)とかサイズとかはいいですよね~。
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年10月11日 14:32
こう802 様

返信遅くなりスミマセン。

>一度高くしてキッチンテーブル代わりに使ったら、
>ものすごく動きやすくて別物かと思いました。
→キッチンテーブルは高いほうが腰が楽ですよね~。
  ユニのキッチンセットが欲しいです(笑)

>最近、丸いテーブルが気になっているのですが、
>収納サイズも気になるものばかりで…。
→素敵だけど、重たいし、デカイのが多いですよね~。

>でも軽いなら頑張って持っていくよ!
>って気分になるくらい、軽いギアは好物です(笑)
→軽いのはアルミ、欲しいのは木。。。って感じになりません?
  苦肉のウッド調プリントです。
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年10月11日 14:38
TERUMIX 様

>くまこさん、木工女子になって自作したらいかがでしょう?(^з^)-☆
→木工ダメなんですよね~。電動糸ノコは得意なんですが、
  自分でノコギリは壊滅的結果が訪れるんです(爆)

>買うより安く済むし…♬
→結果高くつきそうで・・・。1からご指南願います~。

>でも自作するとロースタイルになりがちだけど、
>動きやすいのはハイですよね〜‼︎
→調理担当の人にとってはやっぱりハイですよね~。
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年10月11日 14:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テーブルな話
    コメント(36)