2018年09月01日
☆☆白石オートキャンプ場☆☆2018年8月21日(雨撤収避けたい時はもう一泊)
しく先生がこの間記事に上げていた現象
『マジか?たった1日×1記事で、10,000PV越えの衝撃!』
なんと私のブログにも起ってました!
マジか?たった1日×1記事で、1000PV超えの衝撃!↓↓↓

ま、ケタが違うんですがねwww
あんまりびっくりしたので、ご報告させて頂きました。
ホンマびっくりやわ~って思った方、
クリックお願いします↓↓↓

にほんブログ村
『マジか?たった1日×1記事で、10,000PV越えの衝撃!』
なんと私のブログにも起ってました!
マジか?たった1日×1記事で、1000PV超えの衝撃!↓↓↓

ま、ケタが違うんですがねwww
あんまりびっくりしたので、ご報告させて頂きました。
ホンマびっくりやわ~って思った方、
クリックお願いします↓↓↓

にほんブログ村
サブタイトルがサラリーマン川柳みたいになってますが(笑)
朝、意外と晴れてます。
青空見えてます!

乾燥撤収出来る?って頭をよぎります。
しかし、折角天気がよくなるのなら、のんびりしていきたくもなり。
「お天気がいい白石は貴重だからね。」
っていうくまぞの言葉もあって
とりあえず管理棟へ行って、もう一泊出来るか聞いてみることに。
炊事場にいたオーナーさんに声を掛けると
「大丈夫だと思うけど、ちょっと待って~」
受付に戻って、手書きのサイト表を確かめています。
意外と待たされます。
まさか今日から予約で混んでるとか?
ちょっとドキドキしましたが、OKが出ました。
しかも3泊もしてくれたからとサイト料1000円割引してくれました!
(でも、そもそも値上げしないで欲しかったーと言いたいwwww)
さて、安心したところで朝食に。
撤収日の朝用に買っておいた惣菜パン。
(何も作らず、食器汚さず、を目指しました)
賞味期限切れですが、美味しく頂けましたwww
チョコレートまみれになってる人もいました。

朝から怒ってる人もいました。

抱っこされて満足したようです。

さて、一日たっぷり遊ぼうということで、
ぽっぽも水着に着替えてみました。

(むっちむちやなー)
これで親達が多少濡れていても、気にせず抱っこ出来ます。
結果、結構果敢に冷水に触っておりました。

(単に小石が欲しいだけとも言う)
「高いほうからも私、飛べそうな気がする」
と、豪語していたピッピ。
飛びました!!!
あ、カメラの設定間違ってた。ごめん。。。。。

記念すべき初飛行、激写出来ませんでした
もう一度カメラの設定を連写に変えて。

一度飛んだら癖になったのか、まー飛ぶ飛ぶ。
10回以上飛んでました。
(ジャンプジャンキー?)
私もついでに飛んでみましたが、
何故か写真が見つかりません・・・

お昼になったので一旦上がります。
日差しがあまりに強いので、くまぞの影に入って移動するぽっぽ。

過保護です(笑)
昼はこれまた非常食のラーメン。
しぶしぶ作りました。

水遊びの後のラーメンって美味しいですね。
白石は木陰が多いので日が照っていてもすごく気持ちいい!
ハンモックでゆらゆらされたり、


ひたすらダラダラ過ごせます。
この後もう1回川に遊びに行ったんだっけなー。
温泉に行くついでに買出し行くかとか言ってたんですが・・・
言ってたんですが・・・
面倒くさくなりました(爆)
管理棟でアイスを売るようになっていて、
幟でPRされていたので、こぐまにねだられました。

ラインナップは以下の通りです。

昨日までは涼しかったので、毎日ねだられずに済みましたwww

夕飯は余りものをかき集めて炒め物。

白米だけはたっぷりあります。

残ったご飯を明日の朝用のおにぎりに。

くまぞは昨夜残した牛筋煮込み等々をやっつけて。
(おかしいなー、家でもキャンプでも残り物ばっかり(爆))
川でお友達が出来た小熊達、一緒に遊んでもらって楽しそう。

ハンモックに乗ったり、ブランコに乗ったり、カードゲームしたり、
最後には一緒に花火をさせてもらっちゃいました。
キャンプ場でお友達出来てよかったー。
最終日もやっぱり焚き火。

初日よりずっと暖かいけどやっぱり焚き火が気持ちいい位の涼しさはあります。
薪の量はこんな感じ。

焚付け用に細いのもサービスするよ!ってもらったけど

そんなに太さ変わらないような(笑)
ぽっぽが寝たので焚き火にあたっていたら
なんかスカートにひっかかってる。
何気なく触ってみたら・・・
なんとクワガタ!!!!

皆さん一生懸命クワガタやカブト虫探してらっしゃるのに、
私には座ってるだけで寄ってくるんですが・・・
(あんまり嬉しくないし・・・)
ちなみに2年前は飛んできたミヤマクワガタが髪の毛にとまりました。。。。。。
最終日そのまま寝るのも勿体無いので、
珍しく自販機でビールを買い足し。
そのまま焚き火しながらチビチビ飲んでいたら、
オーナーさんがさらに2本「延泊のお礼に!」って差し入れして下さいました。
ありがとうございました~!!!

焚き火の始末をしてキャノピーもちゃんと閉めて、
明日はいよいよ撤収です・・・
撤収の前日こそ震えて眠れ!って思った方、
クリックお願いします↓↓↓

にほんブログ村
朝、意外と晴れてます。
青空見えてます!
乾燥撤収出来る?って頭をよぎります。
しかし、折角天気がよくなるのなら、のんびりしていきたくもなり。
「お天気がいい白石は貴重だからね。」
っていうくまぞの言葉もあって
とりあえず管理棟へ行って、もう一泊出来るか聞いてみることに。
炊事場にいたオーナーさんに声を掛けると
「大丈夫だと思うけど、ちょっと待って~」
受付に戻って、手書きのサイト表を確かめています。
意外と待たされます。
まさか今日から予約で混んでるとか?
ちょっとドキドキしましたが、OKが出ました。
しかも3泊もしてくれたからとサイト料1000円割引してくれました!
(でも、そもそも値上げしないで欲しかったーと言いたいwwww)
さて、安心したところで朝食に。
撤収日の朝用に買っておいた惣菜パン。
(何も作らず、食器汚さず、を目指しました)
賞味期限切れですが、美味しく頂けましたwww
チョコレートまみれになってる人もいました。
朝から怒ってる人もいました。
抱っこされて満足したようです。
さて、一日たっぷり遊ぼうということで、
ぽっぽも水着に着替えてみました。
(むっちむちやなー)
これで親達が多少濡れていても、気にせず抱っこ出来ます。
結果、結構果敢に冷水に触っておりました。
(単に小石が欲しいだけとも言う)
「高いほうからも私、飛べそうな気がする」
と、豪語していたピッピ。
飛びました!!!
あ、カメラの設定間違ってた。ごめん。。。。。
記念すべき初飛行、激写出来ませんでした

もう一度カメラの設定を連写に変えて。

一度飛んだら癖になったのか、まー飛ぶ飛ぶ。
10回以上飛んでました。
(ジャンプジャンキー?)
私もついでに飛んでみましたが、
何故か写真が見つかりません・・・
お昼になったので一旦上がります。
日差しがあまりに強いので、くまぞの影に入って移動するぽっぽ。
過保護です(笑)
昼はこれまた非常食のラーメン。
しぶしぶ作りました。
水遊びの後のラーメンって美味しいですね。
白石は木陰が多いので日が照っていてもすごく気持ちいい!
ハンモックでゆらゆらされたり、
ひたすらダラダラ過ごせます。
この後もう1回川に遊びに行ったんだっけなー。
温泉に行くついでに買出し行くかとか言ってたんですが・・・
言ってたんですが・・・
面倒くさくなりました(爆)
管理棟でアイスを売るようになっていて、
幟でPRされていたので、こぐまにねだられました。
ラインナップは以下の通りです。
昨日までは涼しかったので、毎日ねだられずに済みましたwww
夕飯は余りものをかき集めて炒め物。
白米だけはたっぷりあります。
残ったご飯を明日の朝用のおにぎりに。
くまぞは昨夜残した牛筋煮込み等々をやっつけて。
(おかしいなー、家でもキャンプでも残り物ばっかり(爆))
川でお友達が出来た小熊達、一緒に遊んでもらって楽しそう。
ハンモックに乗ったり、ブランコに乗ったり、カードゲームしたり、
最後には一緒に花火をさせてもらっちゃいました。
キャンプ場でお友達出来てよかったー。
最終日もやっぱり焚き火。
初日よりずっと暖かいけどやっぱり焚き火が気持ちいい位の涼しさはあります。
薪の量はこんな感じ。
焚付け用に細いのもサービスするよ!ってもらったけど
そんなに太さ変わらないような(笑)
ぽっぽが寝たので焚き火にあたっていたら
なんかスカートにひっかかってる。
何気なく触ってみたら・・・
なんとクワガタ!!!!
皆さん一生懸命クワガタやカブト虫探してらっしゃるのに、
私には座ってるだけで寄ってくるんですが・・・
(あんまり嬉しくないし・・・)
ちなみに2年前は飛んできたミヤマクワガタが髪の毛にとまりました。。。。。。
最終日そのまま寝るのも勿体無いので、
珍しく自販機でビールを買い足し。
そのまま焚き火しながらチビチビ飲んでいたら、
オーナーさんがさらに2本「延泊のお礼に!」って差し入れして下さいました。
ありがとうございました~!!!

焚き火の始末をしてキャノピーもちゃんと閉めて、
明日はいよいよ撤収です・・・
撤収の前日こそ震えて眠れ!って思った方、
クリックお願いします↓↓↓

にほんブログ村
Posted by 石狩くまこ at 22:51│Comments(12)
│白石オートキャンプ場
この記事へのコメント
インナーテント内からメッシュ押しまくる、ぽっぽちゃんがいいですね〜。
腕と足の太さが変わらないのもスゴイです。
それにしても、よく延泊しても食材ありましたね〜。
PVスマッシュヒットは、確かに不思議ですね。
ナチュログに選ばれたブログなんじゃないですか?(笑)
腕と足の太さが変わらないのもスゴイです。
それにしても、よく延泊しても食材ありましたね〜。
PVスマッシュヒットは、確かに不思議ですね。
ナチュログに選ばれたブログなんじゃないですか?(笑)
Posted by しく
at 2018年09月02日 08:43

すごいね!1,000pv超え!!
そしてピッピちゃんのジャンプジャンキー(爆)
公言通り飛んだのがすごい!
くまてぃも本当に飛んだの??(。-∀-)
写真ないからな〜(冗談です)
そして雨だけじゃなく、クワガタまで引き寄せるくま(爆)
これが一番ウケましたww
前回の堰堤までの冒険も楽しそうですが
やっぱりキャンプは晴れてるのがいいんだな
と、改めて思いました。
だってやっぱり、みんな楽しそうだもの♪
そしてピッピちゃんのジャンプジャンキー(爆)
公言通り飛んだのがすごい!
くまてぃも本当に飛んだの??(。-∀-)
写真ないからな〜(冗談です)
そして雨だけじゃなく、クワガタまで引き寄せるくま(爆)
これが一番ウケましたww
前回の堰堤までの冒険も楽しそうですが
やっぱりキャンプは晴れてるのがいいんだな
と、改めて思いました。
だってやっぱり、みんな楽しそうだもの♪
Posted by marmi-ak
at 2018年09月02日 08:48

1日で1000PV超え,すごいですね。
1日で1000g増えなら,くまこさんの日常ですけどね。
(朝から太ってる人もいました。)
延泊,やりますね~。
雨撤収回避のためとはいえ,英断だと思います。
その分,ファミリーでたくさん楽しめたようで,よかったですね。
食糧難も何とか回避できてるし(笑)。
クーリッシュに満足なちゅっちゅくん,
ピースサインが嬉しそうです。
「白クマ150円」,ここではクマも買えるんですね。
くまこさん,飛んだの?
本当に飛んだの?
本当に豚(トン)だ・・・
いよいよ,いっちばん面倒くさい撤収ですね。
1日で1000g増えなら,くまこさんの日常ですけどね。
(朝から太ってる人もいました。)
延泊,やりますね~。
雨撤収回避のためとはいえ,英断だと思います。
その分,ファミリーでたくさん楽しめたようで,よかったですね。
食糧難も何とか回避できてるし(笑)。
クーリッシュに満足なちゅっちゅくん,
ピースサインが嬉しそうです。
「白クマ150円」,ここではクマも買えるんですね。
くまこさん,飛んだの?
本当に飛んだの?
本当に豚(トン)だ・・・
いよいよ,いっちばん面倒くさい撤収ですね。
Posted by ガー at 2018年09月02日 15:55
こんばんは。
座ってるだけでクワガタが飛んでくる!
うちの息子ならきっと神のように崇めてくれます(爆)
久しぶりのファミキャンもいいですね〜♪
皆さん川でジャンプしまくって楽しそう(๑˃̵ᴗ˂̵)
3人いるとやはり1番逞しいのは末っ子でしょうか?
ぽっぽちゃんの今後が楽しみです(^^)
それにしても、石狩家の子供たちはいい子ですね。
うちの子はなんでしょう、最近中途半端な反抗期?なのか、言うことは一丁前で、やることは保育園児並みです(^^;;
座ってるだけでクワガタが飛んでくる!
うちの息子ならきっと神のように崇めてくれます(爆)
久しぶりのファミキャンもいいですね〜♪
皆さん川でジャンプしまくって楽しそう(๑˃̵ᴗ˂̵)
3人いるとやはり1番逞しいのは末っ子でしょうか?
ぽっぽちゃんの今後が楽しみです(^^)
それにしても、石狩家の子供たちはいい子ですね。
うちの子はなんでしょう、最近中途半端な反抗期?なのか、言うことは一丁前で、やることは保育園児並みです(^^;;
Posted by こじ
at 2018年09月02日 19:55

こんにちは。
くまこさん、すごいです!
すごいブロガーさんなんですね!
ジャンプジャンキーですね(笑)。でも絶対に楽しいです。
とってもいい思い出の日記かけますね。
「残り物には福がある」ですよ!キャンプの最後の食事は、非常食か『福食』
ですよね。
くまこさん、すごいです!
すごいブロガーさんなんですね!
ジャンプジャンキーですね(笑)。でも絶対に楽しいです。
とってもいい思い出の日記かけますね。
「残り物には福がある」ですよ!キャンプの最後の食事は、非常食か『福食』
ですよね。
Posted by linlinlin
at 2018年09月04日 11:09

こんにちは〜
実はくまこさんのインスタ見てこれならうちもできるかも!と思いユニセラ買いました(๑˃̵ᴗ˂̵)
でも中古だから説明書ないんですよー…
勝手に炭に火つくってすごい!
炭のせいもあるかもだけどあんな火ボーボーならなかったなあ(*´Д`*)
お風呂の組み合わせ揉めるのうちもよくあります笑
延泊しちゃおうで延泊できるのいいな〜
割引とかビールとかいいキャンプ場ですね(o^^o)
川ジャンプは思いのほか本気度高くてびっくり!!
赤子連れでできるのアクティブですごいです〜
実はくまこさんのインスタ見てこれならうちもできるかも!と思いユニセラ買いました(๑˃̵ᴗ˂̵)
でも中古だから説明書ないんですよー…
勝手に炭に火つくってすごい!
炭のせいもあるかもだけどあんな火ボーボーならなかったなあ(*´Д`*)
お風呂の組み合わせ揉めるのうちもよくあります笑
延泊しちゃおうで延泊できるのいいな〜
割引とかビールとかいいキャンプ場ですね(o^^o)
川ジャンプは思いのほか本気度高くてびっくり!!
赤子連れでできるのアクティブですごいです〜
Posted by ayaty
at 2018年09月04日 16:16

しく 様
>インナーテント内からメッシュ押しまくる、ぽっぽちゃんがいいですね〜。
→何故かメッシュをベロベロ舐めてもいました。新食感だったみたいです(爆)
>それにしても、よく延泊しても食材ありましたね〜。
→最後はもうほんとひもじかったです(笑)
>ナチュログに選ばれたブログなんじゃないですか?(笑)
→バウンティ中にもっとヒットしてくれれば嬉しかったんですが(笑)
>インナーテント内からメッシュ押しまくる、ぽっぽちゃんがいいですね〜。
→何故かメッシュをベロベロ舐めてもいました。新食感だったみたいです(爆)
>それにしても、よく延泊しても食材ありましたね〜。
→最後はもうほんとひもじかったです(笑)
>ナチュログに選ばれたブログなんじゃないですか?(笑)
→バウンティ中にもっとヒットしてくれれば嬉しかったんですが(笑)
Posted by 石狩くまこ
at 2018年09月04日 23:02

marmi-ak 様
>そしてピッピちゃんのジャンプジャンキー(爆)
→すっかり中毒になってましたよwww
>公言通り飛んだのがすごい!
→飛べない豚にはなりたくなかったのかも(笑)
>写真ないからな〜(冗談です)
→私も夢だったような気がしてきましたwww
>そして雨だけじゃなく、クワガタまで引き寄せるくま(爆)
→これ、マジ持ってますよね?だから黒い虫よく見るのか(汗)
>やっぱりキャンプは晴れてるのがいいんだな
>と、改めて思いました。
→う・・・ん。。。。でも私達は望めないよね(泣)
>そしてピッピちゃんのジャンプジャンキー(爆)
→すっかり中毒になってましたよwww
>公言通り飛んだのがすごい!
→飛べない豚にはなりたくなかったのかも(笑)
>写真ないからな〜(冗談です)
→私も夢だったような気がしてきましたwww
>そして雨だけじゃなく、クワガタまで引き寄せるくま(爆)
→これ、マジ持ってますよね?だから黒い虫よく見るのか(汗)
>やっぱりキャンプは晴れてるのがいいんだな
>と、改めて思いました。
→う・・・ん。。。。でも私達は望めないよね(泣)
Posted by 石狩くまこ
at 2018年09月04日 23:07

ガー 様
>1日で1000g増えなら,くまこさんの日常ですけどね。
→DBには誤差の範囲です!
>(朝から太ってる人もいました。)
→朝からじゃないし、いつもだし!(って誰がデブや)
>雨撤収回避のためとはいえ,英断だと思います。
→何か珍しく褒められたような・・・調子狂うなーwww
>「白クマ150円」,ここではクマも買えるんですね。
→くま(こ)が150円で買えますwww
えさ代は年150万円位かかります。
>本当に豚(トン)だ・・・
→疑うなんて、豚(トン)でも(は)ねえだ!
>1日で1000g増えなら,くまこさんの日常ですけどね。
→DBには誤差の範囲です!
>(朝から太ってる人もいました。)
→朝からじゃないし、いつもだし!(って誰がデブや)
>雨撤収回避のためとはいえ,英断だと思います。
→何か珍しく褒められたような・・・調子狂うなーwww
>「白クマ150円」,ここではクマも買えるんですね。
→くま(こ)が150円で買えますwww
えさ代は年150万円位かかります。
>本当に豚(トン)だ・・・
→疑うなんて、豚(トン)でも(は)ねえだ!
Posted by 石狩くまこ
at 2018年09月04日 23:11

こじ 様
>うちの息子ならきっと神のように崇めてくれます(爆)
→巷では雨神様と呼ばれてる私ですが、そろそろ虫神様になれるかしら?
(イヤー、カブトムシも触れないのにwwww)
>3人いるとやはり1番逞しいのは末っ子でしょうか?
→逞しいです!(体型的にも(笑))
>それにしても、石狩家の子供たちはいい子ですね。
→やや、とん(豚)でもないです。問題児です。
これはお会いすればわかると思います(汗)
>うちの子はなんでしょう、最近中途半端な反抗期?なのか、
→男の子の反抗期ですかね~?うちもちゅっちゅが最近反抗的で。
>言うことは一丁前で、やることは保育園児並みです(^^;;
→そうそう、やけに格好つけるんですが、おこちゃまなことばかりします。
>うちの息子ならきっと神のように崇めてくれます(爆)
→巷では雨神様と呼ばれてる私ですが、そろそろ虫神様になれるかしら?
(イヤー、カブトムシも触れないのにwwww)
>3人いるとやはり1番逞しいのは末っ子でしょうか?
→逞しいです!(体型的にも(笑))
>それにしても、石狩家の子供たちはいい子ですね。
→やや、とん(豚)でもないです。問題児です。
これはお会いすればわかると思います(汗)
>うちの子はなんでしょう、最近中途半端な反抗期?なのか、
→男の子の反抗期ですかね~?うちもちゅっちゅが最近反抗的で。
>言うことは一丁前で、やることは保育園児並みです(^^;;
→そうそう、やけに格好つけるんですが、おこちゃまなことばかりします。
Posted by 石狩くまこ
at 2018年09月04日 23:15

linlinlin 様
>すごいブロガーさんなんですね!
→すごい(雨に遭う)ブロガーです(汗)
>ジャンプジャンキーですね(笑)。でも絶対に楽しいです。
→これはlinlinlin家のお子さん達にも飛んで欲しいです。
>とってもいい思い出の日記かけますね。
→日記・・・文才があればいいんですけどね・・・・。
親の日記になってます。(親はブログで日々鍛えているので(爆))
>「残り物には福がある」ですよ!キャンプの最後の食事は、非常食か『福食』
ですよね。
→そっか、くまぞは「福」を独り占めしてたのかー(笑)
>すごいブロガーさんなんですね!
→すごい(雨に遭う)ブロガーです(汗)
>ジャンプジャンキーですね(笑)。でも絶対に楽しいです。
→これはlinlinlin家のお子さん達にも飛んで欲しいです。
>とってもいい思い出の日記かけますね。
→日記・・・文才があればいいんですけどね・・・・。
親の日記になってます。(親はブログで日々鍛えているので(爆))
>「残り物には福がある」ですよ!キャンプの最後の食事は、非常食か『福食』
ですよね。
→そっか、くまぞは「福」を独り占めしてたのかー(笑)
Posted by 石狩くまこ
at 2018年09月04日 23:18

ayaty 様
>ユニセラ買いました(๑˃̵ᴗ˂̵)
→マジですか!おそろいですね♪おしゃれな使い方を教えて下さい!
>でも中古だから説明書ないんですよー…
→写真撮って送りましょうか?
>炭のせいもあるかもだけどあんな火ボーボーならなかったなあ(*´Д`*)
→炭はしく先生もよく検証されてるようなホムセン炭ですよ。
今回はキャンコレだったかなー?
>お風呂の組み合わせ揉めるのうちもよくあります笑
→何でですかね。執拗に私と入りたがる時があります(汗)
うちはぴっぴと入るほうがベビまで入れられるので助かるのですが。
>延泊しちゃおうで延泊できるのいいな〜
→今回は本当にたまたまでした。元々の予定が月~水だったので。
>割引とかビールとかいいキャンプ場ですね(o^^o)
→管理人さんがほんといいおじさんでwwww
>川ジャンプは思いのほか本気度高くてびっくり!!
→お子さんたちがもちょっと大きくなったらどうですか?
(ジャンプ目的だと小学生向きかと思います。)
>赤子連れでできるのアクティブですごいです〜
→ななな、何を仰いますか~。キャンプぶらりのほうがずっとアクティブですよー!!!ほんと尊敬します。
>ユニセラ買いました(๑˃̵ᴗ˂̵)
→マジですか!おそろいですね♪おしゃれな使い方を教えて下さい!
>でも中古だから説明書ないんですよー…
→写真撮って送りましょうか?
>炭のせいもあるかもだけどあんな火ボーボーならなかったなあ(*´Д`*)
→炭はしく先生もよく検証されてるようなホムセン炭ですよ。
今回はキャンコレだったかなー?
>お風呂の組み合わせ揉めるのうちもよくあります笑
→何でですかね。執拗に私と入りたがる時があります(汗)
うちはぴっぴと入るほうがベビまで入れられるので助かるのですが。
>延泊しちゃおうで延泊できるのいいな〜
→今回は本当にたまたまでした。元々の予定が月~水だったので。
>割引とかビールとかいいキャンプ場ですね(o^^o)
→管理人さんがほんといいおじさんでwwww
>川ジャンプは思いのほか本気度高くてびっくり!!
→お子さんたちがもちょっと大きくなったらどうですか?
(ジャンプ目的だと小学生向きかと思います。)
>赤子連れでできるのアクティブですごいです〜
→ななな、何を仰いますか~。キャンプぶらりのほうがずっとアクティブですよー!!!ほんと尊敬します。
Posted by 石狩くまこ
at 2018年09月04日 23:24
