2018年04月26日
クリスマスにローストチキンを作ろう♪
自分でつけときながらなんですが、
すごいタイトルですね。
季節感ガン無視。
でもブログ更新熱が上がってるうちにupしてしまいましょう。
当ブログのカテゴリの中でももっとも忘れ去られている「お料理」ネタ。
いっそ無くしたほうがいいんじゃないかって
お言葉も頂いたような気がしますが、
これでも書く気はあるんですよ、一応。
あるのは「食べる気」だけじゃん、って思った方、
クリックお願いします↓↓↓

にほんブログ村
すごいタイトルですね。
季節感ガン無視。
でもブログ更新熱が上がってるうちにupしてしまいましょう。
当ブログのカテゴリの中でももっとも忘れ去られている「お料理」ネタ。
いっそ無くしたほうがいいんじゃないかって
お言葉も頂いたような気がしますが、
これでも書く気はあるんですよ、一応。
あるのは「食べる気」だけじゃん、って思った方、
クリックお願いします↓↓↓

にほんブログ村
丸鶏のローストチキン
これが作りたくてダッチオーブンを買ったのでした。
しかし購入後1年経過してもオーブン機能の使用ナシ。。。。
いかにもズボラな当ブログらしい経過を辿り、
ようやく夏から2回ほど、ピザとパンでオーブン利用をした訳ですが、
それもほぼ全工程をまーみ家にやってもらう始末。
いや、やれば出来る女(熊)ってところを見せなきゃ!!!!
一念発起して、クリスマスにクリスマスらしくローストチキンを作りました。
鶏は生活クラブで購入。

高いですがうまいです。
素材がよければ料理の腕のなさはカバー出来ると信じております。
(ホントか?)
丸一日以上かけて冷蔵庫でゆっくり解凍させたものを
まずは洗ってよく水気を切るために、キッチンペーパーを巻きます。

水気が取れたら、クレイジーソルトと卸しにんにくをよく擦り込みます。
料理本にはローズマリーを使うとか書いてありますが、
我が家はそんなにハーブが好きじゃないので、
クレイジーソルトに入ってる位の感じで十分です。
味をしみこませている間に火を熾します。
くまぞもまーさんもいないのでくまこがやります(爆)
じいじの大切な七輪をお借りします。

くまこでも簡単に火が熾せました。
サイコーです。
そうそう、炭は米ストッカーに入れて保存してます。
時化なくていいです。
でもお洒落さはゼロです。

さて、下ごしらえに戻ります。
こちらも石狩家御用達の生活クラブで購入したエビピラフです。

鶏のお腹に詰め込みます。

詰め込んだら、楊枝で綴じます。

エビピラフは多分半分(250g)位使ったようです。

アルミホイルをダッチオーブンの底に敷いてから
適当に切ったじゃがいも、にんじん、たまねぎを入れます。
たまねぎとじゃがいもは皮付きのままです。

その上に鶏をどーん。

もちろん蓋がしまりません。
仕方ないので、アルミを上から被せて蓋でぎゅーぎゅー押します。

それでも入らないものはやっぱり入りません。
私と10年前のスカートの関係と一緒です。

細かいことは気にせずに
(少しは気にしろよ!)
火にかけます。

七輪どうしたんだよ?って思った皆さん、
なかなか鋭い観察眼をお持ちですね。
豆炭にも火をつけ、つけ、つかない。。。。。

時間だけが過ぎていきます。
七輪だと小さすぎて豆炭も3つ位しか入れられないので困りました。
次回の教訓にしたいと思います。
その豆炭ですが、
近所のホムセンには小さい袋が置いてなかったので、
大量に買うはめに・・・。

10個位使っただけで、その後全く使っておりません。
近々親戚にもらってもらうつもりです(爆)
どうにかようやく火がついたので、
ふたの上に豆炭を投下。

くまこがモタモタやってる間に、
こ~んなうまい肉が提供されたので、

子供達はそっちですっかり満腹に。。。。。
でも、めげません。
21時近くなってようやく完成。

ジューシーでふんわりしたローストチキンになりました。
でも炭火じゃなくてアルパカのお陰だったんじゃないかと疑っていますwww
ま、皮のパリッとした焦げ目は
間違いなく炭火のお陰だったって事で。
結局大人たちもお味見程度で、
大部分は帰宅したくまぞが食べましたとさ。

オシマイ
(次回に活かす(かもしれない))
※教訓※
・塩はもっと多めに振ろう!
・午前中から作り始めよう!
・ムネ肉はマヨネーズで和えてサンドイッチにしてみよう!
(↑こだわりの男すけさんからアドバイス頂きました。)
まさかの季節はずれネタにどビックリだった方、
クリックお願いします↓↓↓

にほんブログ村
これが作りたくてダッチオーブンを買ったのでした。
しかし購入後1年経過してもオーブン機能の使用ナシ。。。。
いかにもズボラな当ブログらしい経過を辿り、
ようやく夏から2回ほど、ピザとパンでオーブン利用をした訳ですが、
それもほぼ全工程をまーみ家にやってもらう始末。
いや、やれば出来る女(熊)ってところを見せなきゃ!!!!
一念発起して、クリスマスにクリスマスらしくローストチキンを作りました。
鶏は生活クラブで購入。
高いですがうまいです。
素材がよければ料理の腕のなさはカバー出来ると信じております。
(ホントか?)
丸一日以上かけて冷蔵庫でゆっくり解凍させたものを
まずは洗ってよく水気を切るために、キッチンペーパーを巻きます。
水気が取れたら、クレイジーソルトと卸しにんにくをよく擦り込みます。
料理本にはローズマリーを使うとか書いてありますが、
我が家はそんなにハーブが好きじゃないので、
クレイジーソルトに入ってる位の感じで十分です。
味をしみこませている間に火を熾します。
くまぞもまーさんもいないのでくまこがやります(爆)
じいじの大切な七輪をお借りします。
くまこでも簡単に火が熾せました。
サイコーです。
そうそう、炭は米ストッカーに入れて保存してます。
時化なくていいです。
でもお洒落さはゼロです。
さて、下ごしらえに戻ります。
こちらも石狩家御用達の生活クラブで購入したエビピラフです。
鶏のお腹に詰め込みます。
詰め込んだら、楊枝で綴じます。
エビピラフは多分半分(250g)位使ったようです。
アルミホイルをダッチオーブンの底に敷いてから
適当に切ったじゃがいも、にんじん、たまねぎを入れます。
たまねぎとじゃがいもは皮付きのままです。
その上に鶏をどーん。
もちろん蓋がしまりません。
仕方ないので、アルミを上から被せて蓋でぎゅーぎゅー押します。
それでも入らないものはやっぱり入りません。
私と10年前のスカートの関係と一緒です。
細かいことは気にせずに
(少しは気にしろよ!)
火にかけます。
七輪どうしたんだよ?って思った皆さん、
なかなか鋭い観察眼をお持ちですね。
豆炭にも火をつけ、つけ、つかない。。。。。
時間だけが過ぎていきます。
七輪だと小さすぎて豆炭も3つ位しか入れられないので困りました。
次回の教訓にしたいと思います。
その豆炭ですが、
近所のホムセンには小さい袋が置いてなかったので、
大量に買うはめに・・・。
10個位使っただけで、その後全く使っておりません。
近々親戚にもらってもらうつもりです(爆)
どうにかようやく火がついたので、
ふたの上に豆炭を投下。
くまこがモタモタやってる間に、
こ~んなうまい肉が提供されたので、
子供達はそっちですっかり満腹に。。。。。
でも、めげません。
21時近くなってようやく完成。
ジューシーでふんわりしたローストチキンになりました。
でも炭火じゃなくてアルパカのお陰だったんじゃないかと疑っていますwww
ま、皮のパリッとした焦げ目は
間違いなく炭火のお陰だったって事で。
結局大人たちもお味見程度で、
大部分は帰宅したくまぞが食べましたとさ。
オシマイ
(次回に活かす(かもしれない))
※教訓※
・塩はもっと多めに振ろう!
・午前中から作り始めよう!
・ムネ肉はマヨネーズで和えてサンドイッチにしてみよう!
(↑こだわりの男すけさんからアドバイス頂きました。)
まさかの季節はずれネタにどビックリだった方、
クリックお願いします↓↓↓

にほんブログ村
Posted by 石狩くまこ at 22:39│Comments(10)
│◇◇お料理◇◇
この記事へのコメント
うちでローストチキン作るときは
お腹にピラフ入れず、お腹の中にもたっぷり
バジルソルトを刷り込んでニンニクを詰め込んでるよ♪
(クレイジーソルトより安いから気兼ねなく使える(爆)
周りにも、こんなに振ったらしょっぱいかしら(汗)
ってくらい振りかけて刷り込んでも案外大丈夫でした!
今度キャンプで食べさせてね♪
キャンプでやれば、くまぞくんもまーさんも居るから(笑)
楽しみにしてまーす♪
お腹にピラフ入れず、お腹の中にもたっぷり
バジルソルトを刷り込んでニンニクを詰め込んでるよ♪
(クレイジーソルトより安いから気兼ねなく使える(爆)
周りにも、こんなに振ったらしょっぱいかしら(汗)
ってくらい振りかけて刷り込んでも案外大丈夫でした!
今度キャンプで食べさせてね♪
キャンプでやれば、くまぞくんもまーさんも居るから(笑)
楽しみにしてまーす♪
Posted by marmi-ak
at 2018年04月26日 23:09

2015年8月以来の料理カテ更新ですね!
しかも季節感ガン無視!
最近はモモ、手羽は子供に食わせてパサパサの胸肉にマヨネーズとマスタードを混ぜてホットサンドにして食べるのが楽しみです。
むしろそれが一番うまかったりして・・・
次の更新は東京オリンピック前にお願いします。
しかも季節感ガン無視!
最近はモモ、手羽は子供に食わせてパサパサの胸肉にマヨネーズとマスタードを混ぜてホットサンドにして食べるのが楽しみです。
むしろそれが一番うまかったりして・・・
次の更新は東京オリンピック前にお願いします。
Posted by すけさん
at 2018年04月27日 00:50

こんにちは~^^
今後のクリスマスのための練習だと思ったら
本当にクリスマスに作ったやつなんですね。。 クソ遅っ!!(笑)
でも楽しいからいいやっ←なぜか上から目線ww
ローストチキンなんてキャンプ料理の頂点じゃないの やるじゃな~い♪
でも、お腹と一緒で、はみ出しちゃうところはさすがです(*´▽`*)
そういえばローストチキンって食べたことないな~ ジュルル(鷹の目)
今後のクリスマスのための練習だと思ったら
本当にクリスマスに作ったやつなんですね。。 クソ遅っ!!(笑)
でも楽しいからいいやっ←なぜか上から目線ww
ローストチキンなんてキャンプ料理の頂点じゃないの やるじゃな~い♪
でも、お腹と一緒で、はみ出しちゃうところはさすがです(*´▽`*)
そういえばローストチキンって食べたことないな~ ジュルル(鷹の目)
Posted by 神奈川県家族 at 2018年04月29日 09:48
季節感ガン無視(笑)、
さすがくまこさんですね。
でも、美味しそうに出来上がってますね。
(と、少しでも褒めておけば、GWはいいことあるかな?)
ぎゅーぎゅー押し込むのは得意なはずなのに、
やっぱり入らないものは入らないですね。
「私と10年前のスカートの関係と一緒です」(大笑)、
言い得て妙! これ以上の表現はありません。
21時近くなってようやく完成。
良い子は寝る時間です・・・(笑)。
さすがくまこさんですね。
でも、美味しそうに出来上がってますね。
(と、少しでも褒めておけば、GWはいいことあるかな?)
ぎゅーぎゅー押し込むのは得意なはずなのに、
やっぱり入らないものは入らないですね。
「私と10年前のスカートの関係と一緒です」(大笑)、
言い得て妙! これ以上の表現はありません。
21時近くなってようやく完成。
良い子は寝る時間です・・・(笑)。
Posted by ガー at 2018年04月30日 09:13
こんばんは。
作るという姿勢に感動です。
私、買ってきてたものをダッチオーブンに入れて
温めて出したことがあります。
最低なオカンです・・・
スカートは10年たつと変形するんです(笑)
作るという姿勢に感動です。
私、買ってきてたものをダッチオーブンに入れて
温めて出したことがあります。
最低なオカンです・・・
スカートは10年たつと変形するんです(笑)
Posted by linlinlin
at 2018年04月30日 20:33

marmi-ak 様
>(クレイジーソルトより安いから気兼ねなく使える(爆)
→バジルソルト!メモりました。
>ってくらい振りかけて刷り込んでも案外大丈夫でした!
→掛けすぎてもいいんですよね~。
前回もそう思ったはずなのに、あまりにも前過ぎて忘れてました(爆)
>今度キャンプで食べさせてね♪
→・・・作るかな?もう1度。。。。が、がんばります。
(実は翌日寝込んだのです。)
>キャンプでやれば、くまぞくんもまーさんも居るから(笑)
→そうだった!丸投げしよう、そうしよう。
(ちーがーうーだーろー!)
>(クレイジーソルトより安いから気兼ねなく使える(爆)
→バジルソルト!メモりました。
>ってくらい振りかけて刷り込んでも案外大丈夫でした!
→掛けすぎてもいいんですよね~。
前回もそう思ったはずなのに、あまりにも前過ぎて忘れてました(爆)
>今度キャンプで食べさせてね♪
→・・・作るかな?もう1度。。。。が、がんばります。
(実は翌日寝込んだのです。)
>キャンプでやれば、くまぞくんもまーさんも居るから(笑)
→そうだった!丸投げしよう、そうしよう。
(ちーがーうーだーろー!)
Posted by 石狩くまこ
at 2018年05月01日 21:49

すけさん 様
>2015年8月以来の料理カテ更新ですね!
→細かい突っ込みありがとうございます!!!
3年ぶりってひどいよね!
>しかも季節感ガン無視!
→ガンガンいってみよー(爆)
>むしろそれが一番うまかったりして・・・
→お年を召すと、油っけのないほうが・・・
>次の更新は東京オリンピック前にお願いします。
→その頃までこのブログあるかな?(爆)
>2015年8月以来の料理カテ更新ですね!
→細かい突っ込みありがとうございます!!!
3年ぶりってひどいよね!
>しかも季節感ガン無視!
→ガンガンいってみよー(爆)
>むしろそれが一番うまかったりして・・・
→お年を召すと、油っけのないほうが・・・
>次の更新は東京オリンピック前にお願いします。
→その頃までこのブログあるかな?(爆)
Posted by 石狩くまこ
at 2018年05月01日 21:51

神奈川県家族 この野郎様
>本当にクリスマスに作ったやつなんですね。。 クソ遅っ!!(笑)
→翌日寝込んだんだもん。(更新と関係ナシ)
>ローストチキンなんてキャンプ料理の頂点じゃないの やるじゃな~い♪
→もう頂点極めたから、あとはレトルトで逝くわっ!(爆)
>でも、お腹と一緒で、はみ出しちゃうところはさすがです(*´▽`*)
→はみ出してるなんて一言も書いてない。書いてないよ!
ただ、閉まらないって書いただけで。
>そういえばローストチキンって食べたことないな~ ジュルル(鷹の目)
→ローストホーク(鷹)にしてやろうか?
>本当にクリスマスに作ったやつなんですね。。 クソ遅っ!!(笑)
→翌日寝込んだんだもん。(更新と関係ナシ)
>ローストチキンなんてキャンプ料理の頂点じゃないの やるじゃな~い♪
→もう頂点極めたから、あとはレトルトで逝くわっ!(爆)
>でも、お腹と一緒で、はみ出しちゃうところはさすがです(*´▽`*)
→はみ出してるなんて一言も書いてない。書いてないよ!
ただ、閉まらないって書いただけで。
>そういえばローストチキンって食べたことないな~ ジュルル(鷹の目)
→ローストホーク(鷹)にしてやろうか?
Posted by 石狩くまこ
at 2018年05月01日 21:54

ガー 様
>(と、少しでも褒めておけば、GWはいいことあるかな?)
→はい、熊に食われることはないでしょう(笑)
>やっぱり入らないものは入らないですね。
→生えないものは、やっぱり生えないのと一緒です(笑)
>言い得て妙! これ以上の表現はありません。
→お墨付きありがとうございます!!!
>良い子は寝る時間です・・・(笑)。
→こんな時間から一羽食べるから・・・。
>(と、少しでも褒めておけば、GWはいいことあるかな?)
→はい、熊に食われることはないでしょう(笑)
>やっぱり入らないものは入らないですね。
→生えないものは、やっぱり生えないのと一緒です(笑)
>言い得て妙! これ以上の表現はありません。
→お墨付きありがとうございます!!!
>良い子は寝る時間です・・・(笑)。
→こんな時間から一羽食べるから・・・。
Posted by 石狩くまこ
at 2018年05月01日 21:59

linlinlin 様
>作るという姿勢に感動です。
→そこ、感動して頂けましたか!!(笑)
>温めて出したことがあります。
→大丈夫です!温めるところに愛情を感じます。
>最低なオカンです・・・
→私なら、「冷えてても美味しい」って言い張ると思います(爆)
>スカートは10年たつと変形するんです(笑)
→そっか~♪スカートのほうが変形してたのか~♪
>作るという姿勢に感動です。
→そこ、感動して頂けましたか!!(笑)
>温めて出したことがあります。
→大丈夫です!温めるところに愛情を感じます。
>最低なオカンです・・・
→私なら、「冷えてても美味しい」って言い張ると思います(爆)
>スカートは10年たつと変形するんです(笑)
→そっか~♪スカートのほうが変形してたのか~♪
Posted by 石狩くまこ
at 2018年05月01日 22:01
