☆☆やまぼうしオートキャンプ場☆☆2015年4月26日

石狩くまこ

2015年04月26日 14:06

21時からぐっすり寝て、5時半位でしょうか、

(お隣さんの)テントの水を払う音で目を覚ましました。

意外と気になるもんですね

まぁ8時間寝てるんで問題はないんですが。。。

雨はすっかり上がって、ようやく富士山がお姿を見せて下さいました。



これこれ、これが見たかったんです。

よ~く見るとタープ下にビニールシート椅子が見えますが・・・(爆)

たっぷり富士山を拝んだら、朝食の準備開始~。

炊事場が遠いですが、ピッピが喜んで手伝ってくれるので楽チンでした。

自作のエプロンを着て、アスパラ片手にハイ、ポーズ↓


朝ごはんは残り物を炒めて炒めて。



カセットコンロが風で使えなかったって書いていた先輩達が沢山いたので、

100均のレンジフードで代用してみました。

でもこの日は無風だったのか、なくても使えました。

ホットドック風に炒め物を挟んでいただきま~す♪



子供達にはトップバリューで買ったパンが大人気でした。

牛乳ひげ男格好つけるの図↓


ギャル男みたいな決めポーズをするのをやめて欲しいと思う今日この頃です。

シチューとカレーの残りもすっかり完食。



シュラフを並べた写真を撮っていなかったので、

荷物を片付けて綺麗に使っていた風でパチリ。



広いとついつい散らかしちゃいますね

お日様のお陰でテントもすっきり乾いて、乾燥撤収。助かりました。

帰る前に家族写真をパチリ


(諸事情により斜めですが、気にしないで下さい)

チェックアウトは管理棟に声をかけるも

「特に手続きはないです~。さよなら~。」

と言われ、実にあっさりとキャンプ場を後にしました。

帰りはノリと勢いで富士サファリに寄って

動物達と触れ合い~。



びっくりするほど混んでましたが、それなりに楽しめました。

コンビニでJTBの前売りをゲットするとかなり割引で入園出来ます。
大人600円、子供400円OFF

おまけのおまけで裾野美人の湯でご飯とお風呂を済ませて帰路につきました。

◇ヘルシーパーク裾野 すその美人の湯
http://www.susono-shinkou.jp/

帰りの車内は子熊達爆睡zzzz

高速から見えた富士山も綺麗でした。



こうして石狩家の初キャンプは終了。

色々あったけど、概ね大成功だったと思います。


あなたにおススメの記事
関連記事