欲しかったあのテントがっ!!!
いよいよ
12月ですね。
お師匠さんと一緒に私の気持ちも走り出してます
日川浜最終日レポの前にどうしても書きたくなったので、
閑話休題にて失礼します。
ほぼ私の愚痴というか
ボヤキなので、興味のない方はスルーして下さい。
スルーついでにポチっとお願いします↓↓↓
にほんブログ村
8月のやまぼうしで見かけた素敵な素敵なテント。
通称
ベルテントと呼ばれるその形に一目惚れしてしまった私。
帰宅後はもちろん検索の毎日でした。
トンガリさんもいいんだけどね♪
ベルテントの実物を見るまでは、いつか
トンガリを買おうと思ってました。
(そんな私はブタゴリラ~。ってキテレツかっ!)
しか~し。白熊ちゃん(アスガルド)は
高~い。。。。。
余裕の10万超えでフロア別。
フロア入れると20万近くなります・・・。
こう802さんのブログで初めて知ったこちらのテント
ローベンス クロンダイク
何と元から
ストーブ用の煙突穴もついてます。
素晴らしいっ。
これならお高い幕にドキドキしながら
鋏をいれなくてもOK!
コットン幕+薪ストに憧れていた私。
季節は
盛夏・・・でしたけどね。
お値段もちとリーズナブル。
(↑キャンパーあるある、の
金銭感覚崩壊。)
検索をし続け、
Sibley Ultimate PRO 400というものを知り。
もちろん
VILLAGE PLUS+ さんではもう売り切れてましたが、
別のサイトでお値段がこの位なのを見て
コットン100%でフロア付きだし、ばっちりなんじゃない???
と思い始めた訳ですよ。
月2万位ずつ
テント貯金すれば4~5ヶ月すれば大体OKだし、
インナーは後から考えればいいし~。
で、今日たまたまVILLAGE PLUS+ のHP見たら、
「12月1日より予約開始!」
になってるじゃないですか~。
あれから4ヶ月、テント貯金はもちろん
0。
ってゆうか激しく
マイナス。
ボーナスも使い込んでるし、逆立ちしたって出てこない。
でも欲しい。
え??高い~!!!!!!!!!
135,000円って!!!
なんじゃこりゃ~。
約5万円の値上げですよ。
確かに改良はされてるかもしれない。
・エントランスメッシュドアが本体に縫い付けられ、さらに使いやすくなりました。
・サイドウォールの内側にメッシュウォールが追加され、
サイドウォールを巻き上げた時も虫の侵入を防ぐことができるようになりました。
って書いてあるもん。
でもこの2箇所だけで5万円ですか?
円安ったって、今年の4月からはそんなに為替も変わってないっすよ!
ベルギー人が
「あれ?ノルディスクさんに比べて随分安く売り出しちゃったな~。
え??日本人ってテントにこんなお金出すの?
じゃあウチも値上げしちゃえ~。」
って思ったんじゃないかと
勝手に下衆な勘繰りをしてしまうくまこです。
何か納得いかな~い!!
いやいや、
雨幕オーナーはコットン買うな!っていう神のお告げかな。
血迷いすぎて、
同じ位出すなら
鉄骨いいな~って思えてきちゃった。
かわいくないですか?
MILMAのコットンロッジテントBAHARI-4
ちなみにkamachanさんのインスタで知りました。
12月1日、
師走の初日はこうして
血迷いながら更けていくのでした。
あなたにおススメの記事
関連記事