☆☆創造の森キャンプ場☆☆2019年~5月3日(金)
【食事】
皆様お料理上手なんで、いろんなもの頂きましたー。
あんまり写真ありませんが。
初日に、ユニセラ組み立てようとしたら何だかうまくいかない。
いつまでもモタモタしてるので、セバスチャンがやってくれました。
焚き火の巨匠に
「そうやっていつまでも自分でやらないから、出来るようにならないんだよ!」
と、叱咤激励されました。
でも最後までやりませんでした(爆)
どっかの日にウィンナーチーズボールと
チョコバナナボールをおやつに作ったら、
子供たちがとっても喜んでくれました。
ヨカッタヨカッタ
配給待ちの一コマ↓
【お手伝い】
設営、子供たちがよくお手伝いしてくれました・・・
と、言いたいところですが、
最初の2往復位で飽きたようです。
子供なんてそんなもんです。
ちなみに撤収は手伝ってもらえませんでした・・・
(ピッピはたくさんぽっぽの面倒をみてくれましたけどね。)
(あ、これは赤ちゃん違いでしたwww)
あとはSAMBALさんの号令の下
食器洗いを頑張ってくれていました。
子供たちは食後自分たちだけくつろいでいる大人達の理不尽さに
「大人になったら、子供にやさしい法律を作る!!!」
っと憤慨していました。
大人になったらその法律必要なくなっちゃうんだけどね。
(かわいいなー)
お料理はへいぞーさん家の次女ちゃんが一番お手伝いしてくれてた気がします♪
カレーライスなんかも子供たちで作ってくれました。
あとはラザニエッテとか。
くまこチョイスでほぼ混ぜるだけなのに
面倒くさいから子供達にやらせた疑惑があります(笑)
そんな中、ちゅっちゅはお手伝いMVPに輝いていました。
洗った食器はベタベタだったり、
服をびしょびしょにしてたり
残念なところは沢山あるんですが、
とにかくやる気だけはあるんです(笑)
3歩歩くとすべて忘れる
1度に2つ以上のことをお願い出来ない
そんな彼ですが
これからもよろしくお願い致します。
SAMBALさんに頂いた賞品ファイアースターターで皆で遊ぶの図↓
【物欲】
グルキャンに行くと新たな道具が欲しくなる!
皆さんが一様に言ってる事ですが、
今回も欲しくなったものがありました。
今更ですが、ユニフレームのフィールドラック。
いつもクーラーボックスを載せているキャプスタのやつを忘れて行ったので
こーじーさんにお借りしたのですが、
サイズ感ばっちり!
ついでにクーラーボックスも新調したいな~
(って順番が逆?)
今絶賛売り切れ中なので、キャンピングムーンのパチラックで我慢するか・・・
パチラックのほうがちょっと重いのがネックなんですよね。
もうちょっと迷います。
【遊び】
このキャンプ場は、場内特になにもないので、
飽きるかな、と思ったのですが子供達は友達さえいればOKなようです。
お天気が良ければ寄り集まって鬼ごっこや山登り。
クイズくまこはどこでしょう??↓
雨の日はどこかのテントに集合するか、
管理棟へ。
ちゅっちゅが「かりんとう」と言い間違えたので、
その後すっかりみんな「かりんとう」って言ってました(笑)
ぽっぽもその「かりんとう」で大分遊ばせて頂きました。
イヤー正直ここがなかったら辛かったわー。
テントに閉じ込めておくのも大変で・・・
エンドレスアマゾンプライムしまじろうで何とか乗り切りましたよ。
文字通りウ○チングスタイル~↓
ゼリー攻撃↓
写真見てるだけだと、雨でも楽しかったな~なんて錯覚しますが・・・
どう考えても
やっぱり、晴れがいいですね。
ご一緒して頂いた皆様、
本当にどうもありがとうございました。
中日に観光で出かけた吾妻峡については
別レポしたいと思いま~す。
適当にまとめたな?って思った方、
クリックよろしくですー↓↓↓
にほんブログ村
関連記事