☆☆しろいだいらオートキャンプ場??☆☆2016年8月14日(キャンプ前キャンプ)

石狩くまこ

2016年08月18日 16:58

2016年夏。

去年しく先生のレポを読んだ瞬間から

来年の夏は「べるが」に行こう

と思い定めておりました。

が・・・

2ヶ月前

予約合戦敗退。。。。

友人の都合で山の日付近に絞ったのが災いしたのでしょうか。

2~3日ずらしたところでお盆ど真ん中。

他のキャンプ場はとっくに予約合戦が終了しており。。。。

色んな方のブログにクマの怨念コメントを散りばめながら、
(な○あさん、7○5さん、、、、その節は失礼イタシマシタ。。。。)

直前キャンセルを狙ってみましたが、

あえなく敗退
(というかやる気がなくなったとも言う・・・)

そんな我が家の七転八倒

気長に付き合って下さった

おしゃれオッサンキャンパー

お盆の道志に行ってきたよっていうレポになります。

長くなりますので、どうぞよろしく!

話は手短にって思った方、
クリックしてみて下さい↓↓↓

にほんブログ村

前日の渋滞情報に怯え、久々に朝6時出発!

はっきり言いまして避暑なんて必要ない位涼しいです・・・

ばびゅん。

下道なのに9時前道の駅どうしに到着。。。。。



チェックインは13時厳守を言い渡されております。

どうし よう

困った時は・・・キャンプ何でもLINE相談室に連絡。
(繰り返しますが、そんな窓口は存在しません)

「助けて!浜の女豹~!!!!」

前日から道志にmarmi-akさんご夫妻が滞在しているという情報を

極秘に掴んでいたのです。
(全然極秘じゃないし・・・)

「いつでも遊びに来ていいよ~。」

と、心よく快諾して頂いたのに安心して、みちの駅でちょっと遊びます。

ミルキーな山々を眺めたり。



河原に降りてみたり。





このクソ寒いのにピッピがソフトクリーム、

ちゅっちゅがカキ氷をねだります。。。。
(この子達頭おかしいんちゃうか~???)



案の定寒くなってプルプルしてます。



仕方ないので豚汁3杯も買いました



温まって人心地ついたので、しろいだいらへ出発~。

道志路からスカイバレーの看板を目印に左折します。

手前に「しろいだいらまであと120m」の看板がありますが、

肝心の曲がり角では「しろいだいら」の看板をみつけられず・・・

曲がった先もめっちゃ狭いので、ちょっとばかり勇気が要ります。

橋を渡ったら、その先の分岐まで

分かりにくいのを心配して、まーみさんがお迎えに出て来てくれました!!!
(お迎えがなかったら通り過ぎちゃってたな~。)



自分の車なのに、「ここ曲がれる?大丈夫ですか?」なんて聞きながら到着。


(これは看板コレクターしく先生もびっくりの看板)



しっとりとした緑に囲まれた雰囲気のいいキャンプ場です。

【管理棟】


管理棟と共にシンボルの?池が出迎えてくれます。



入り口で底が何かにゴリっといった気もしますが、早速サイトへ~。





う・・・裏切りのトリオドームが緑に映えています。

昨夜は雨雲レーダーに映らない雨が降り続いたそうで

テントもしっとり・・・と言うよりビッショリ??



お喋りしたり



あんずちゃん、かえでちゃんと戯れたり



おニューのハンモックやコットでごろごろさせて頂いたり
(コット欲しくなっちゃうな~)





ごろごろし過ぎて寝ている人が・・・



小熊達はドロケイ?隠れん坊?etc・・・で遊んでもらったり。



最後は徒歩3分程離れた川遊びまでお付き合いして頂いちゃいましたwww





ところでちゅっちゅ君、

このちょっと前にお漏らしして着替えたのに・・・



また濡らすんか~い!!!!

13時近くなったので、ここでまーみ家のお2人とさよならします。

何故かお土産まで頂戴して、帰路・・・じゃなくって

キャンプ場への往路についたのでした。。。。

キャンプ前のデイキャンプ?終了~。

まーみ家のお2人、毎度ながら本当にありがとうございました~。

お盆キャンプ本番へ続く。。。。

キャンプ前キャンプって何やねんと思った方、
クリックお願いします↓↓↓

にほんブログ村

あなたにおススメの記事
関連記事